>アマゾン「はじめてのMusic Maker」

序章 jamバンド描き下ろしイラスト集&設定資料集
第1章 『Music Maker』を使う前に
第2章 『Music Maker』で作曲してみよう
第3章 『Music Maker』で音作りをしよう
第4章 「初音ミク」をボーカルにスカウトしたい
第5章 もっと『Music Maker』を使いこなしたい
第6章 ニコニコ動画で動画を公開したい
付録 DTM・作曲用語一覧
>三才ブックスオンライン
>Music Maker公式サイト
>jamバンド まとめ@Wiki
ちなみにこの本は、2008年7月11日に発売が予定されている「Music Maker Producer Edition ガイドブック付」の「ガイドブック」でもある。ちょうど「Music Maker」買おうと思っていたけど、説明書がないのが不安だったという人は、こちらもどうぞ。
>Music Maker Producer Edition ガイドブック付

なお、Music Makerには、「乗り換え版」という製品があり、公式のソースは不明だが、「初音ミク」などのVOCALOID製品も乗換え対象となっているようなので(特にシリアルコード等の入力もないそうな。中味は同じだという話も)、「乗り換え版」+「はじめてのMusic Maker」という組み合わせのほうが安く済むかもさ。
>google「Music Maker 乗り換え対象 初音ミク」
>アマゾン「Music Maker Producer Edition 乗り換え版」

関連ページ
>初音ミクのバックバンドを当て込んだ女の子3人組み「jamバンド」
