2013年3月8日~17日 (現地時間)にテキサス州で開催のテクノロジーとクリエイティビティの祭典
「South By Southwest Tradeshow(SXSW)2013」 が開催されているが、情報によれば、そこに
クリプトン社がブース出展している もよう。また、現在クリプトン社の
伊藤社長が渡米 しており、
2013年3月11日12:30PM (日本時間で3月12日2:30)に予定されている
初音ミクパネル への出席が予定されているとのこと。
>
facebook「Hatsune Miku」 >
【Hatsune Miku】Miku booth at SXSW 2013 !【SXSW】 VIDEO >
SXSW PanelPicker「Miku: The Open-Source Girl Who Conquered the World」 >
【SXSW】Hatsune Miku at SXSW 2013! SXSW2013での初音ミクパネルの開催を告知させていただきます。 主催は、2010年から初音ミク現象を追っているアレックス・レビット(Alex Leavitt)氏と、初音ミクのドキュメンタリープロジェクト「Mikumentary」を手掛けているタラ・ナイト氏です。また、クリプトン社の伊藤社長もこのパネルに参加予定です。 初音ミクを欧米諸国に知ってもらうチャンスです! Twitterやソーシャルメディアによる応援をお願いいたします。 「ミク:世界を制したオープンソースの少女」 2013年3月11日12:30~1:30 ハイアットオースティンテキサスボール Twitter: #sxswmiku Web: http://schedule.sxsw.com/2013/events/event_IAP3548 Facebook Event http://www.facebook.com/events/444668318902601/ Tradwshowにもブースがありますから、来てくださいね。 >
SXSW「The Open-Source Cult(ure) of Hatsune Miku」 >
SXSW SCHEDULE「Miku: The Open-Source Girl Who Conquered the World」 >
SXSW「List of 2013 Exhibitors「Crypton Future Media」」 >
SXSW公式サイト ちなみに、最近クリプトン社から公式に
「英語版 初音ミク」が2013年夏に発売される ことが発表されているらしく(ソース不明。消された?)、
おそらく初音ミクパネルにて正式発表があるのではないか と噂になっているようだ。これは
要注目 …かもさ^^
>
Vocaloidism「Miku Day English Reports」 >
BUNKA:EXTEND「初音ミク英語版ソフトウェア、今夏リリース予定」 削除前のキャプチャ(Vocaloidismのzalas氏より)thx^^ >
twitter「zalas (car.ess)」 ▽
現在の状態 >
クリプトン「Who is Hatsune Miku?」 オマケ CHEEZ ITS氏が
kz氏 のニューアルバムの
英語版「Tell Your World」の調整をしている らしいのでメモ。
MmmCheezIts I tuned Miku for the English version of "Tell Your World" on Kz's new album! link
関連ページ >
出た!「SXSW 2013」でオープンソースをテーマとした初音ミクのパネル >
出た!「MIKUMENTARY Episode 3」が「LOVE展」で公開予定
[初音ミク -音楽 ] 2013/03/11(月) 10:42:05
| ニュース
| コメント:15
それにしても英語版ミク、できるのか、できないのか?できないなら、それは何が原因?何が障害?ってことをはっきりと、言明しておかないと、いつまでも、グダグダと発売日を引き延ばしてばかりでは信用なくすぞ?
と思うのは私だけ?
2013/03/11(月) 11:18:37 |
URL |
どこかのミク #-
[ 編集 ]
↑ 発売日延期とかトラブルとかその程度で離れて行く奴は真のファンじゃないと思いますよw、みんなここまで根気強く待ち続けた猛者ばかりですからね楽しみにしている人の方が多いんじゃないかなww
2013/03/11(月) 12:29:03 |
URL |
どこかのミク #-
[ 編集 ]
他のボカロ会社みたく適当なDBやマーケティングして爆死するわけにいかないからな
2013/03/11(月) 12:34:10 |
URL |
どこかのミク #-
[ 編集 ]
英語ミク、早く出すより発音をもっと良くして欲しい。
2013/03/11(月) 13:10:36 |
URL |
名無しさん #-
[ 編集 ]
「世界制覇」という観点からすれば、英語版は必須なんだろうけど、自分なんかは別にムリに日本から出なくてもいいんじゃね?とも思ったりする。英語をしゃべらすと、見事な日本なまり、最高だよww。海外でも好きな奴が支えてくれれば、それでいいような気も。
ある意味、日本のサブカル(アイドル、アニメ、マンガ、J-POP・・・etc)、科学技術などを象徴する、一番日本らしいコンテンツだと思うし、ミクは・・。
2013/03/11(月) 13:29:19 |
URL |
どこかのミク #-
[ 編集 ]
単に発売日を一緒にしようと目論んでいるだけだと思うよ。
大部分出来てるみたいだし。
2013/03/11(月) 14:41:57 |
URL |
どこかのミク #mQop/nM.
[ 編集 ]
ミクに限らず、クリプトンの英語版・V3対応が遅れたのは、独自ボカロエディターのピアプロスタジオを開発していたため。カイトV3が正式発表された際にwatさんがツイッターでフォロワーの質問に答えていたよ。
既存のV3エディターは、英語DBの操作性が悪すぎて、これでは英語版のミクは出せないってV3発売後の一昨年あたりに伊藤社長やwatさんがツイートしてたからね。
2013/03/11(月) 16:19:26 |
URL |
どこかのミク #-
[ 編集 ]
誰もつっこまんから自分が
サウス・バイ・サウスウエストって…あのサウス・バイ・サウスウエストかよ!!!
日本ではピロウズやボニーピンク、チャットモンチーにokamoto'sなど、
大物ではジョン・メイヤーとかが出た音楽見本市じゃんか!!!
ミクが出るの?マジかよ…
2013/03/11(月) 17:40:16 |
URL |
どこかのミク #-
[ 編集 ]
まず始めに、3.11で犠牲になられた方々にご冥福をお祈りします…。
一転、本日は嬉しい情報が多くとても良かったと思います。
震災でなくなられたP達やファンたちの為にも、より一層コミュニティに貢献したく存じます。
ミクさんはここまで成長したよ。
天国でTell your world. を聴いてくれ。
2013/03/11(月) 18:37:27 |
URL |
どこかのミク #WtoYSINQ
[ 編集 ]
>2013/03/11(月) 16:19:26
>独自ボカロエディターのピアプロスタジオ
え?それなんですか?テクノロジー方面に疎いんでよく知らんけど、独自の英語DBってこと??
2013年夏ですかぁ、今度こそ本当だといいですね。
2013/03/11(月) 19:33:06 |
URL |
どこかのミク #-
[ 編集 ]
>2013/03/11(月) 19:33:06
独自のDBじゃなくてボカロエデイターの事だと思うが
UIの詰めが甘いんだろうなあ
V2の時も散々言われてたじゃん
2013/03/11(月) 20:29:45 |
URL |
どこかのミク #-
[ 編集 ]