「ミクパ♪ 2013 in Kansai」が開催!WOWOWで5月に再放送が決定
広大なネギ畑じゃ・・・
- 2013/03/10(日) 00:52:54 |
- URL |
- 名無しさん@ニュース2ch #7K3fN0u.
- [ 編集]
初参加でしたが、すごく楽しかったです。演出も良くて、また行きたいなと思います。
- 2013/03/10(日) 01:33:49 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
再放送に大感謝!!!
一応録画したけど、コピーガードでダビングできないから再放送は非常に助かる!
さて、15日無料登録したけど、タペストリー欲しさに正規登録するかな。
- 2013/03/10(日) 02:19:57 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
とりあえず見たし、録画もした。
後でもう一度見て余韻に浸ろう・・・
- 2013/03/10(日) 03:30:27 |
- URL |
- #-
- [ 編集]
スマホのネギライトを指で観客たちがタッチ連続したり、拍手したり歓声を上げるとスマホのマイクがそれを拾ってミクさんに届け、数が増すごとにミクさんのパフォーマンスにテンション上がる、とかいう仕組みはなかったのか。
- 2013/03/10(日) 03:34:00 |
- URL |
- どこかのミク #GQjph9vk
- [ 編集]
>天気もよかったようだ。
そういえば雨女返上のお願いはミクさんに届いた様だ。初めての場所で晴れの日の開催というのはミクさんにとっては記念的と思う。
- 2013/03/10(日) 03:46:43 |
- URL |
- どこかのミク #0PkkhqHw
- [ 編集]
wowowで見ましたー
観客の人数が多く、テンションも高くて大盛り上りっぽくて良かった。
ただ、気になったのは演出で舞台の上が明るくなると、ミクたちが消えかけていた所。
テレビカメラのせいでそうなってて、現地のみなさんは問題なかったのかな?
- 2013/03/10(日) 04:36:35 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
wowowで観たよ
楽しかったしミクさんも可愛かったんだけど
俺だけかな? 音量がめちゃ小さいと感じたのは
普段の3倍以上に調整しないと聞こえなかった
ミクさんのセリフが聞こえなかったのは トラブルだったんか
- 2013/03/10(日) 05:28:31 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
仕事で、現地入りはもちろん、WOWOW視聴もダメでした。2ちゃんの実況板でみると、気になるところは、
・ベーシストの立ち位置がヘン、邪魔。アスキーアートまでできていて笑えた。
・途中で音声が小さくなった??
・ギタリストがちょくちょくトチッていた
・休憩時間。まあ、実況板でも語られていましたが、これはバンドメンバーの為、でしょうけど。三時間ですからね、死んじゃいます。
実際に見た方、どうでした?
- 2013/03/10(日) 07:15:26 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
現地組です。ミクの日だけあって、9日の和歌山は『雨は降らなかった』けど、太陽が霞むほど『黄砂と花粉』が振りまくり、
グッズ列のそこかしこから目から涙という名の『雨』がぽたぽたと。
さすが雨女のミクさん、期待を裏切らないぜ。
それはともかく、
スクリーンごしにベースの人が見えるってのは、
自分が二階席で少しステージを斜めから見たせいだったせいもあるかもしれないけど、それほど気にならなかったな。
むしろステージに奥行きがあるように感じていい演出だったと思うよ。
札幌でもそうだったけど、ドラムの人がスクリーンの横に配置されたから、
ベースの人がスクリーンの後ろにまわったんだと思う。
これはあくまでも自分の想像だけど、台湾香港ライブで長髪荒らぶらせながらドラムを叩くのがバカウケしたので、
国内でもそれをやろうとしたら空調の関係でスクリーンの後ろにいたらドラムの人の髪が荒らぶらなかったので、ドラムの人が本来ベースの人が立つ位置たるスクリーンの横になったので、
ベースの人があの配置になったんじゃないかと。
- 2013/03/10(日) 07:39:03 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
しかし、こういうのもなんだけど、和歌山(のどこでしたっけ?)という比較的マイナーな街にも、ミクイベントとなるとこれだけ人が押し寄せて、物販も潤うのだから、そりゃミクと無関係な地方もなんとか恩恵にあずかりたい・・と思うのはムリないわな。
- 2013/03/10(日) 07:41:01 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
現地組です、演出はよかったけど
物販に人が集まり過ぎてケミカルライトを開演迄に購入できなかった人が出てたり、
アリーナ後方からだと全くステージが見えなかったのが辛い。
もう少し会場の構成や物販は工夫するべきだと思った。
現地なのにステージ見れなかったから再放送とBRが早く欲しい
- 2013/03/10(日) 08:01:07 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
夜行バスで東京帰ってきた
二階席から見てたけどベースさんは確かに亡霊状態だったw
あんまり気にしなかったけど
ステージの広さの限界だね
それよりやっぱり専門ホールじゃないから音響が残念だった
音が割れる…特に低音はキツかった
でも楽しかったよ
ミクパ三回目だけど一番気合い入ってたんじゃないかな?
初回コレならセガと並んで伝説作れたんだろうに
失礼だけど和歌山って普段何にも無いのかもしれない
コーヒー飲んでたら現地の大学生が「何かあったんですか?」って驚いてたよ
多少なりと地域活性化になるならそれも面白いのかも?
でも来年は関東でやって(^_^;)
遠征疲れるからw
- 2013/03/10(日) 08:05:13 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
wowow無料体験で視聴でした、良かったつーか、悪くなかった満点は出せない、途中でクリックのドンカマ割り込んじゃった位のハプニングはいいんだけど、TVで視聴と言うかBDにするならカメラ目線の演出には注意してほしい、ミクパ組はそこら辺が全然変わってない、
上スクリーンで下スクリーン吊るしてるワイヤーとか色々写り込んでるし、いいかげんスクリーンの後ろに人や物を置くのは止めてほしい、ミクの影が薄くなるの解らんのかな
- 2013/03/10(日) 08:23:02 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
WOWOW組です。
ミク薄すぎ。照明明るすぎ。ミクの声が小さい。ミクのライブという形である以上バンドマンが必要以上に目立ちすぎてどうするの。新曲は・・・求めません。練習やらなにやら準備にしこたま時間かかると思うし。
というのがテレビ画面越しの感想。
ただ、あくまでテレビ画面越しなので、ライブである以上現地の人の声の方が大切だし重要。テレビの方はオマケぐらいに心得ますはい。
- 2013/03/10(日) 08:43:10 |
- URL |
- kirito #JalddpaA
- [ 編集]
現地組です。
スタンド席で右側でした。
自分にくじ運が無いのか、全てのweb抽選に落ちており、今回、追加席で取りました。
念願のライブで、そんなに音割れとか、ボカロたち薄いとか気になりませんでした。
ただ、wowowさんを考えての演出なのか、ミクさんが大きな翼を広げて、上のスクリーンに移ったときの、白い煙。あやつのせいで全く見えませんでした……orz
それ以外はとても良かったですよ!(*´∇`*)
10分間の休憩のときも、その前にルカさんが会場のテンションを最高潮にまで上げてくれたので、その勢いのまま過ごしました。
アリーナの4分の1は円になって、「ハイッ( ゜∀゜)o彡゜ハイッ( ゜∀゜)o彡゜」ってずっと言ってましたし。
最後、ミクさんが歌い終わり、会場が明るくなって、演奏者さんたちの挨拶も済んだあと、観客一体となって三拍子をやりましたよ。
次、またライブがあったとして、グッズを買われるのでしたら、早めに行って買うことをおすすめします。
14時に開演で、12時に到着したのですが、今から列に並んだとして、ライブに間に合うか分からないと言われました。
ケミカルライト、パンフレットは即、販売終了となっていました……orz
- 2013/03/10(日) 09:51:17 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
今回物販はコスパブースが最悪やってたな
公式ブースは捌けてるんだけどコスパ系が硬直しまくるという...
単純に人手不足ってのは問題ありだね
ライブなんて人の受け取り方でいろいろ変わる物なので各人の評価は正誤ないんだけど一応個人的見解だけ
現地組で感謝祭もミクパも何度か参加してるんでネット&TV組と映像関係の評価はちょっと違う
...現地だと場所によってはミクさん薄いとか見えないとか何か被るとか普通なのだコレがw
自分的には「音」「雰囲気」が一番大事
やっぱり会場で大きな音に包まれてみんなで一緒にネギ畑作ってるのが気持ちいいのだな
そんな意味では歌い手はミクさんだけどバンドマンのメンツもやっぱり大事
演奏してる人が仏頂面してたらつまらないもの
ミクさんとボカロPと演奏者や演出家...観客まで「楽しんで」やれれば最高
...んで気づかなかったんだけど今回誰かボカロPでステージ参加してた人いたのかな?
隙間ないからやめたのかしらん?
- 2013/03/10(日) 10:02:32 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
WOWOW組です
一発目から秘密警察とかものすんごいテンションが上がりましたw
今回Pさんがいませんでしたね。ライブ皆勤だったはずのOSTERさんでさえもいませんでしたし。
あとは、箱の上に上がった時にボードのつなぎ目?ワイヤー?が思いっきり見えたり、照明強すぎてミクさんが薄かったり、ベースの人が背後霊だったりはちょっと残念だったかも。
でも、ミクさんと奏者さんと観客が一体になってて、画面越しだったけどすごくたのしませてもらいました。
・・・キーボードの荒ぶり方に吹いてしまいましたwww
- 2013/03/10(日) 10:32:54 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
箱大きすぎませんかね
観客の満足度に隔たりが出来過ぎてる気がします
テレビで見る分にはどうにでもなるんだけど
- 2013/03/10(日) 10:35:47 |
- URL |
- 名無しさん@ニュース2ch #7K3fN0u.
- [ 編集]
放送組より現地組の意見を尊重するのが本筋だとは思いますが、
音響や照明はある程度調整できると思うので、次回に活かして欲しいですね。
というか、この前の記事にあったソニーのラミエルみたいな投影装置を大きくして、
円形劇場か何かの真ん中においてコンサート出来ないかなー
費用がとんでもない事になりそうだけどw
- 2013/03/10(日) 11:43:44 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
現地・往復バス組みです。
帰ってきてwowowも録画でみました。
音響については、確かに現地では音割れが気になるところもありましたが、バランス的には言うほど悪くなかった気がします。勿論ちゃんとしたコンサートホールとは比べたらよろしく無いですが、こういうアリーナとしてはまぁこんな感じじゃないでしょうかねw。
wowowでみたら、録音された音源の音が現地とちがってかなり低くmixされてたように思います。ハロープラネットとかバンドが入るまで、物凄い静かな演出っぽく放映されてましたが、現地ではちゃんと出てました。二息歩行のイントロとかも同様。「え?あぁそう」とかドラムソロから続く演出ですが、wowowだと録音部分が聞こえないので、かなり違う印象に聞こえました。そう考えると、ステージが始まるまで、殆ど無音に近い(wowow)ですが、現地では音楽がずっと鳴っていました。会場での注意を放送しないように下げたままにしちゃってるんじゃないんでしょうかね?
僕はアリーナ最後尾付近だったので、ミクさんが頭しか見えなかったのがちょっと残念。多分その後ろのスタンド席の方がちゃんと見えたんじゃないかな。
あと、物販列形成前から居たのですが、目の前でどんぶりが終了してしまったのが残念…
- 2013/03/10(日) 12:13:50 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
つまりWOWOWのスタッフ(あるいは外注先のスタッフ)がライブ中継の作業に慣れていなかったとかかな
ライブの音が小さいってのは、音楽をテレビ電波に乗せるときには現地局側の装置で放送に音が乗っかりやすい様コンプかけるんだが、それを効かせすぎたのかもしれぬ
- 2013/03/10(日) 13:11:01 |
- URL |
- どこかのミク #1./VqXxc
- [ 編集]
現地参戦組です。
アリーナDブロックの最後尾でいたが、人垣の構成の関係で奇跡的に全身が見える位置でした。
ステージがた遠いかったが故にワイヤーやら薄さやらがわかりませんでした。
やはり、神様は遠くにありて拝むものなのでしょうかね。
物販は人によって裁く能力に差がありすぎたのが問題かと思いました。
参加者皆さんお疲れでした。楽しい時間をありがとうございました。
- 2013/03/10(日) 13:12:40 |
- URL |
- かに #6elSjn0U
- [ 編集]
スタンドDブロックで参加。ここの特徴は「サブ」が見えること。
ここに置いてあったPC(液晶)のミクさんと、ステージのミクさんが
相対的に同じくらいの大きさだった。
MCがミクさんの身振りだけになった時、ちょっとあせってた。
でも俺らの周りは、「きっとミクさんは、おまいらの錬度を試しに
かかっているに違いない」という感じで、われらが女神の所業と
信じておりました。
- 2013/03/10(日) 22:29:43 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
今回現地参加、所感としては
・ミクさん薄いと言われているが、現場ではそんなこと無かった。
雰囲気としては、完全にスーパーアイドルのライブ。
濃い、薄いは気にならなかった。
・レーザー光線、背景用LRDディスプレイ、ボカロ用にディラッドと
上段プロジェクタと映像表現はこれでもかという感じ。
・ベースが後ろにいたのは、批判が多いが、現地で見ていた限り
では、ミクさんが前にいる感がより出るというか、立体感が感じ
られた。盛り上がるまでの1,2曲のみベースが後ろでよかったが。
・激唱のミクさんは良かったんだが、スモークはちと多かった。
・本物の火を燃やしていて、緞帳に燃え移らないか心配だった。
・アンコールとミクコールの戦いがちょっと冴えない。
・ホールの特性かもしれんが、ちょっと音が割れ気味。特にギター。
・パーカッションはいい味出してた。うっとり。ただ、感謝祭のように、バイオリン欲しい。
- 2013/03/10(日) 22:37:40 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
WOWWOW視聴です
誰も曲目について書かないけど、Kaito2曲目、めーちゃん登場、そしてまさかのLetterSongは鳥肌立った。
俺LetterSong大好きだから、本当に感動したよ…ミク曲でバラードって評価低い気がするから、まさか!という感じで本当うれしかった。
ラストの6人そろってのカーテンコールもね、やるとは思ったけどジーンときた。
札幌ミクパは知らないけど、ルカルカナイトフィーバーやTell Your Worldのモジュール変えたり、激唱で∞ではなくノーマルモジュールに羽生やしたり、ワンパターンに陥らないよう色々工夫してることに関心した。
開演前の様子やインターバルも入っていたので、会場にいるような雰囲気を味わえた…三三七拍子まで入っていたし。
こんなすばらしいライブを無料放送してくれてありがとう、WOWWOW.
5月も見たいから加入するよ
- 2013/03/11(月) 00:11:31 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
真相はわからないけど、ミクさんのご挨拶の音声が出てなかった件に関しては、その直後ぽっぴっぽーイントロのカウント用クリック音(本当は演奏者がモニターすべきもの)が結構デカイ音で出てきた事からして、単にMixerが間違えたのでは無いかと思うのだけど…(直後のぽっぴっぽーの頭のぽっぴぽっぴぽぴの声の方が小さかったしw)
とはいえ、ミクさんのボディーランゲージでちゃんと反応しているオマエラ素敵でありますw
- 2013/03/11(月) 04:11:40 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
http://www.wowow.co.jp/music/miku/
ミクパタペストリーのプレゼントは、「もれなく」と書いてあるけど、よく見たらJ:COMとYCV以外のケーブルテレビ経由の場合は、対象外だってさ…
ウチJ:COMだからもらえない。あーあ残念。
- 2013/03/11(月) 08:43:22 |
- URL |
- 2013/03/11(月) 00:11:31 | URL | どこかのミク #-
- [ 編集]
初音ミク ライブパーティー2013 in 関西 ミクパに行ってきました : BuildForce
http://dd360.blog23.fc2.com/blog-entry-1012.html
ミクパ関西に行ってきた:野尻抱介(尻P)のブロマガ - ブロマガ
http://ch.nicovideo.jp/nojiri_h/blomaga/ar146012
- 2013/03/14(木) 11:08:44 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]