
オマケ
ボカロPの職業としての言及は、これまでにいくつか発せられているようなのでメモ。
>Yahoo!知恵袋「中3の女子です。 私は将来ボカロP になりたいと思っています。」(2011/9/13)
>togetter「ヒッキーPが聞いたリアル中高生のボカロに関する生の声 」(2011/02/12)
>THE INTERVIEWS「--- 将来的に「職業としてのボカロP」(VOCALOID曲で生計を立てるミュージシャン)が成り立つ可能性はあると思いますか?」(回答者:津久井箇人 a.k.a そそそ)
関連ページ
>男性よりも女性のほうがボカロ曲を聴いている比率が大きいらしい件
>クリプトン社の調査でもボカロな「10代女性」ファンが多かったらしい件
>iTunesストアでのKarenTレーベル曲のDLが海外でも伸びているらしい件
>twitterで「KarenTの傾向」がつぶやかれているらしい件
>ピアプロ開発者ブログにクリエイターさんのアンケート調査の結果が掲載
>出た!YouTubeにおけるKARENT作品の統計情報が公開
>マイナビ調べで「初音ミク」を知らない人が約25%だったらしい件
>アスキーが女子中学生・高生への初音ミクに関するアンケート結果を公開
>「ニコ動ガール」と「2ちゃんガール」が揃って初音ミク好きらしい件
>「りぼん 2012年 08月号」に初音ミクのミリョクを伝える特集があるらしい件
>「ボカロ文化の現状考察と衰退の妄想」が物議を醸しているらしい件
>ガジェット通信が「もしも初音ミクが彼女だったら何して欲しい?」アンケート
>「女子が知っておくべきオタク男子」の第4世代が「ボーカロイド世代」な件
>出た!小学館の「CanCam」と「中学生スタートブック2013」にボカロ記事
> 「女の子にオススメなタイトルは?」で「-Project DIVA-f」がランクイン
> 「2012年度音楽メディアユーザー実態調査報告書」にボカロ曲の集計データ
>出た!「子どもライフスタイル調査2013冬」にボーカロイドの調査結果
>出た!東京工芸大学からこれまでになく詳細な「ボーカロイド」の調査結果
