>CNET Japan「ニコニコ動画、映画やアニメの二次創作作品を削除へ--日本映像ソフト協会らの要請で」
>ドワンゴ「著作権侵害動画に対する対応策に関するお知らせ」(pdf)
ちなみに、上記団体は、主だったアニメ、ビデオ映像(DVD等)、映画を管理しているため、ニコニコ動画に投稿されたかなりの数の作品に影響があると思われ。実際に、削除がすぐ行われるのか、削除されるとすれば、どのようなプロセスになるのかは不明だが、いずれにしてもニコニコ動画に大きな転換をすべき時期が訪れたということか…。
>有限責任中間法人日本動画協会(AJA)
アニメーションを管理する団体
ゴンゾやサンライズ、スタジオジブリなど正会員34社、準会員22社が所属
>社団法人日本映像ソフト協会(JVA)
ビデオやDVDなどの映像ソフトを管理する団体。
ウォルト・ディズニー・ジャパンや角川書店、ソニー・ピクチャーズエンタテインメントなど35社が所属
>社団法人日本映画製作者連盟
映画を管理する団体
松竹、東宝、東映、角川映画の4社が参加
関連ページ
>ニコ動が「著作権侵害動画の全削除」をテレビ局に宣言!?
>ついに来た!ニワンゴがJASRACの示す許諾条件に同意し契約を締結!
