情報によれば、ニコニコ動画から
「ぼか主」(Afrobot)さんや「クエン酸P」さんが、アカウント削除(→追記参照)されたようだ。実際に見に行ってみると、アカウント削除(もしくは制限)に伴って投稿されていた
すべての動画も削除。それらの一部の動画のコメントでは動揺の声があがっているようだ。
削除の理由は、「
映像の著作者による権利者削除により、アカウントまで削除された」「
CD音楽をそのまま使っている動画が削除された」、といった意見があるようだ。どちらかといえば
前者のほうが該当しそうな気配だが、ニコニコ動画が著作権に対していっそう厳しく対応する段階に入ったという可能性も。
いずれにしても、個別にアナウンスなく削除されていると思われるので、ニコニコ動画のガイドラインに違反していると思われる動画を公開している人は、
問題のない動画まで巻きぞいで削除されることがないように、ひとまず自主的に削除するなどの対策を講じておくべき? (寝・逃・げでリセットー ;_;)。
>
ニコニコ動画「ぼか主」マイリスト>
初音ミクwiki「ぼか主」>
寝・逃・げでリセット! (VOCALOID2 初音ミク ver.)
>
ニコニコ動画「クエン酸P」マイリスト追記本記事※およびニコニコ大百科によれば、アカウントが完全に削除されているわけではなく、
制限されているだけの状態があるらしい。情報thx^^
>
ニコニコ大百科「ニコニコ動画における垢バン 」
関連ページ>
ニコニコ動画とYouTube、ついにJASRACと契約か?>
ニコ動が「著作権侵害動画の全削除」をテレビ局に宣言!?
[初音ミク-音楽] 2008/06/28(土) 12:13:53
| ニュース
| コメント:6
鳥の詩 (VOCALOID ver.)とFarewell song (VOCALOID ver.)が今日権利l者削除になったみたいです。
Farewell songの方は忘れましたが鳥の詩の方はBD版の特典映像使ってたので引っかかったんでしょう。
ぼか主さんは何度か権利者削除食らってたので今日の削除でボーダーライン超えちゃったんでしょう。
権利侵害対応プログラムに株式会社ビジュアルアーツは登録してます
今回の件と毛色がちがいますけど資料として
--
http://web.zgo.jp/2008/0621/res226/
http://blog.livedoor.jp/kani_pan_666/archives/51381633.html
アップロードしたアカウントが一度削除を受けたアカウントだと無条件で
権利者に公開されている削除ツールのブラックリストに載ります。
ブラックリスト入りしたアカウントで関連動画をアップすると権利者が
ツールを起動した時点で無条件に削除が入ります。
↑っていうのがツールの仕様のようです。
阿部さん作る前は削除祭り全盛期の東映スパイダーマンMAD作者だったので
複数のアカウントから色々試してみて調べました。
--
- 2008/06/28(土) 14:50:24 |
- URL |
- える #dwbwGO6w
- [ 編集]
別資料
【VOCALOID】ぼか主氏アカウント停止における Twitter での発言まとめ。
http://kossie.asks.jp/31666.html
- 2008/06/28(土) 17:28:34 |
- URL |
- える #dwbwGO6w
- [ 編集]
どうして、原曲の丸投げ動画が残っているのかが不思議。
- 2008/06/30(月) 06:45:44 |
- URL |
- どこかのミク #nts.E40U
- [ 編集]