情報によれば、新たな音声&歌声合成プロジェクト
「CeVIO(チェビオ)」が始動になっているもよう。その第1弾として、
「「アニメイト秋葉原」の入口横ショウウィンドウにて、オリジナル製作によるデジタルサイネージ「CeVIO Vision」の稼働をスタート」し、等身大のキャラクター
「さとうささら」がアニメイト情報を音声で発信したり、「ユーザーとのインタラクティブな音声対話」を行っているとのこと。今後の展開として、
「簡単な操作で豊かな感情を表現できる音声合成ソフトウェアと、人間のようにリアルな歌声を自在に表現できる歌声合成ソフトウェアがひとつになった、今までにないソフトウェアを開発中」だそうで、
「2013年2月末予定にフリーDL版のリリース、2013年初夏にパッケージ版のリリースを予定」しているそうなので、ひとまずメモ^^
>
アニメ!アニメ!「アニメイト秋葉原に新しいデジタルサイネージ 音声&歌合成プロジェクト「CeVIO」始動」>
アキバ総研「直接会話ができる萌えキャラ「さとうささら」、アニメイト秋葉原店でデビュー! 音楽活動や各種メディア出演も視野に」>
CeVIO(チェビオ)
さとうささら
>
【公式】秋葉原CeVIO Vision"さとうささら"会話デモ映像>
フロンティアワークス
関連サイト>
「初音ミクARデジタルサイネージ実験動画」のメモ>
デジタルサイネージ情報番組「サイナビ」から初音ミク起用のテーマソング>
「MMDAgent」によるITハウス的な応用をした家電操作デモが話題らしい件
[初音ミク-音楽] 2013/01/24(木) 03:45:22
| ニュース
| コメント:5
技術的にヤマハのVOCALOIDとどういう違いで出来てるのか知りたいよね。
- 2013/01/24(木) 06:27:20 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]