初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

じん(自然の敵P)氏の未発表音源の歌唱者が平野綾さんと判明したらしい件

2013年1月1日のニッポン放送「ミュ~コミプラス」にて、じん(自然の敵P)氏によるボカロ不明な未発表音源が公開され話題となっていたそうだが、情報によれば、2013年1月22日の同番組にて、楽曲名が「ミライボイジャー」で、歌唱しているのはボーカロイドではなく、声優の平野綾さんがボーカロイド風味に歌っていたものであることが判明したもよう。本曲は、2012年2月20日発売の平野綾さんの「UNIVERSAL SIGMA 移籍第一弾シングル「TOxxxIC」(トキシック)のカップリング曲」として、「通常歌唱を行っている“アヤVer.”」とともに収録されるとのこと。ちなみに、本アルバムには八王子P氏も関わっているようなので、興味ある人はチェックしてみて^^

楽天woman「ネットで大反響!平野綾、ニコ動カリスマPのボカロ曲を歌ってた」
ORICONSTYLE「じん(自然の敵P)のボカロ曲、歌い手の正体は平野綾だった!」

ミュ~コミプラス「2013年一発目!ゲストは「BLUE BIRD BEACH」&ボカロP・じんさんの未発表曲解禁も・・・!?」
『ミュ~コミ+プラス』じん(自然の敵P)解禁音源ボカロ不明


ミュ~コミプラス「W歌姫!NIKIIEさん&平野綾さん登場!」


Hysteric_Barbie【お知らせ】2月20日発売『TOxxxIC』のカップリング曲が本日解禁になりました!なんとミューコミ+でクイズになっていたボカロPじんさんの新曲のボカロは、平野綾がボカロ風に歌唱したもの‼騙されたと思って一度聞いてみてください‼ http://t.co/fQM5jmYnlink
Hysteric_Barbie【お知らせ】新曲『ミライボイジャー』はこちら!→ http://t.co/fQM5jmYnlink
Hysteric_Barbie【リリース情報】New Single『TOxxxIC』2013.2.20 Release!!初回限定盤:CD + DVD ¥1,890 通常盤:CD ¥1,260 初回限定盤DVDは『TOxxxIC』MusicVideoとオフショツトムービーをたっぷり収録!!link
Hysteric_Barbie【リリース情報】2月20日発売『TOxxxIC』カップリング曲『ミライボイジャー』 解禁‼ http://t.co/fQM5jmYn シングルにはボカロ風ver.とアヤver.の2ver.を収録!聴き比べてみてください!link
2013年2月20日発売予定
楽天「TOxxxIC」(平野綾)
アマゾン「TOxxxIC(初回限定盤)(DVD付)」(平野綾)

声優・平野綾のユニバーサルミュージック移籍第1弾シングル。オリアンティやブリトニー・スピアーズなどを手掛ける“スティーブ・ダイアモンド”のプロデュース曲を、ニコニコ動画の凄腕プロデューサー“八王子P”がアレンジしたエレクトリック・ダンスチューンを収録
アマゾン「TOxxxIC(通常版)」(平野綾)
twitter「平野綾」
平野綾オフィシャルブログ「AsH」

ニコニコ大百科「じん(自然の敵P)」
メカクシ団作戦本部
twitter「じん(自然の敵P)」
じんオフィシャルブログ

関連ページ
出た!「IA/01 -BIRTH-」収録の「日本橋高架下R計画」のアニメPVが投稿
出た!じん(自然の敵P)氏が5月30日に1stアルバムとノベルをリリース
出た!じん(自然の敵P)氏のアルバム&ノベルの公式サイト等が公開
じん氏の「メカクシティデイズ」「カゲロウデイズ -in a daze-」が発売
「メカクシティデイズ」がデイリーランキング初登場4位、「2PIKO」が12位
「メカクシティデイズ」が6/1日付のデイリーランキングで最高位2位
出た!ASCII.jpにじん氏(自然の敵P)へのインタビュー記事
出た!ニコニコ静画に「カゲロウデイズ 試し読み版」が登録
じん(自然の敵P)氏のメジャー・シングル「チルドレンレコード」が発売予定
出た!pixivで「夏のカゲロウプロジェクトイラストコンテスト」が開催
出た!じん氏小説の続編「カゲロウデイズII -a headphone actor-」が登録
「カゲロウプロジェクト」のアニメ化が噂されているらしい件
「星ノ少女ト幻奏楽土」「チルドレンレコード」「神曲を歌ってみた6」が発売
「星ノ少女ト幻奏楽土」がデイリー最高6位「チルドレンレコード」が最高3位
出た!「ミュージックステーション」のCDランキングに「チルドレンレコード」
小説家の乙一氏が小説「カゲロウデイズ」を読書中&好評らしい件
出た!pixiv「夏のカゲロウプロジェクトイラストコンテスト」の結果が発表
出た!小説「カゲロウデイズII」がBOOK☆WALKERで先行配信
「カゲロウデイズII -a headphone actor-」が発売&累計50万部突破
祝!「カゲロウデイズII -a headphone actor-」が文庫ランキング初登場1位
「カゲロウデイズ 1 (ジーンコミックス)」が発売予定らしい件
コミックス「カゲロウデイズ 1」 が発売されたらしい件
カゲロウデイズのビジュアルブック、アンソロジーコミック、ストラップが登録
出た!「別冊spoon. vol.28 2Di」は「カゲロウプロジェクト」の表紙&特集
出た!「カゲロウデイズ」のファンブックとコミック「-UPPER-」の表紙 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2013/01/23(水) 15:28:38 | ニュース | コメント:18

へー、すごーい
どうでもいーい
  1. 2013/01/23(水) 15:42:19 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #Jq7qmYe.
  4. [ 編集]

曲を聴いたら兎眠りおんの声だと思って良かったなりおんと喜んだ自分が馬鹿すぎるw
既存のボカロかと思ったのが失敗だったか
  1. 2013/01/23(水) 16:09:43 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

じんの曲はメロディーラインが……ないよねorz

作詞とプロデュースに専念して、作曲は誰か別な人に任せた方が良さそうな…。
  1. 2013/01/23(水) 16:43:58 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

綾アンチでも信者でもなんでもないけど、これ隠す必要あったの?
結局そんな話題にもならなかったし
  1. 2013/01/23(水) 16:51:43 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

平野さんがVOCALOIDになったわけでもなかったし
酷いクイズだったなあw
  1. 2013/01/23(水) 16:58:56 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2013/01/23(水) 17:17:56 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

何の意図があったのか本当に解らんね、これ……。
「売る」ための努力自体はそら当たり前だろうが、なんで、そうなるんだろう?
  1. 2013/01/23(水) 22:54:27 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #mQop/nM.
  4. [ 編集]

いったい何がしたかったんだろう…。
こんな企画を知ったのはこれが初めてだが、「お前らみたいなボカロ耳の奴らが騙された平野綾ちゃんです★」とでもやりたいんだろうか?
とりあえず、宣伝の仕方としては好かないやり方だな。
ボカロファンを故意に騙して視聴者数を稼いだわけだから。
ボカロ化するならまだしも、そういうわけでもないし…。
コンピアルバムで、唯一feat初音ミクの表記をしなかったり、こういうボカロファンを騙して利用するような企画に参加したり、じんさんにはがっかりだよ。
  1. 2013/01/24(木) 00:01:46 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #gahfDwUk
  4. [ 編集]

聞き返してみたら確かに歌ってるのがボカロだという明言はされてなかったけど、あの流れじゃ普通に既存ボカロの中の誰かだと思うよなあ
騙された気分だわ、絶対買わない
ちなみにあきこロイドちゃんだと思ってた俺……orz
  1. 2013/01/24(木) 01:03:52 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

そういえばCDに入ってた広告に載ってたやつにカゲロウが収録されてるんだが、権利が1stPlaceにあるような書き方してたんだよな
IA曲ならまだわかる(普通はじんの許諾だと思うんだが・・・w)がなぜミクさんの曲の権利が1stPlaceにあるんだ?
そしてこのやり方・・・音源不明って言ったらボカロだと思って考えるじゃんw 最近ほんとひどいなw
  1. 2013/01/24(木) 08:00:07 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

企画自体も歌い手のチョイスも微妙
  1. 2013/01/24(木) 09:29:38 |
  2. URL |
  3. 名無しさん #-
  4. [ 編集]

動画みたらコメが平野だらけだったから別に言わなくてもバレバレだったぞwwwwww
  1. 2013/01/24(木) 09:50:56 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

今ならなんとなくこの声はそうだったのかと解るけど正解発表前に平野綾さんだと気が付けた人はいたんだろうか
  1. 2013/01/24(木) 11:27:50 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

「ボカロかと思った?残念、人間でした!」

4月にでもやってろよ、もう出涸らしのネタだけど
  1. 2013/01/24(木) 15:36:53 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

再生数少ない時から見てたけど存続のボカロだと思ってる人ばかりだったから
平野綾の名前なんてニコニコニュースで発表される前には皆無だったよ。

この質問形式なら今出てるボカロだと思うから似た声のボカロ言うし
本当にファンやボカロ好きを騙したいだけだったのかな。
新しいボカロ使ったのかと思ってわくわくしたのにやり方が汚い。
  1. 2013/01/24(木) 15:39:11 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

タイトル詐欺だろw
  1. 2013/01/24(木) 16:28:37 |
  2. URL |
  3. 名無しさん #-
  4. [ 編集]

今更ここを見てる人はいないだろうけど
あれって投稿者が「じんの曲だからボカロに違いない」
っていう思い込みをした結果勘違いさせるようなことになったんだよね・・・「キミノメヲ」の存在を知らなかったのかねえ

まあ否定しなかった本人にも責任はあるけど・・・
  1. 2013/01/26(土) 03:05:53 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

隠しネタに関しては俺の感想はコメ1の人と同じだった。
騙しとかはなしに、普通に曲の印象だけ聴くとみんなはどうなのかな。
俺も後でちょっと聴いてみるけど(まだ聴いてない俺)。
あとPのプロデュースの対象は基本、音楽そのものに絞った方がよかったりするかも。音楽周辺の企画は(企画実行するなら)リスナーを強力に引っ張っていく「引っ張り感」が強くてなんぼのもの。微妙な印象に終わると音楽本体までダメージ受けるという、なんとももったいない結果が・・・。
ボカロでデビューしたPの立場も考えると、人間のボーカリストを使う時にはリスナーとの距離感が測りにくいという点はなんとなくわかるけど。

追記: 聴いてみた。音楽的には十分ありだと思う。平野さんボカロ特長掴むの上手い。そんな感じで考えると企画最初からネタばらしといて平野綾さんのボカロ歌声挑戦ドキュメンタリーの方が好感触だったかも。
  1. 2013/01/26(土) 21:46:18 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #AAPTSIgU
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する