コスパから2013年3月に「悪ノ娘グッズ」の新商品が出るらしい件
相変わらずこの作家さんを使い続ける姿勢には
呆れて溜息が出ます…。
(ご存じない方は「午前四時 盗作」でググって下さい)
クリプトンさんには何度かこの作家さんの問題をメールしたのですが
全てスルーされていて非常に残念です。
もしかして「個人の悪口」と判断されたのでしょうか。
まとめページ等見ると、そういった範疇の問題でないのは
一目瞭然なのですが。
本業のソフト関連の展開の仕方・ミクというコンテンツには
未だに魅力を感じますが、ファミマくじの売り方でも
上位賞と下位賞の割合が酷過ぎて疑問を感じましたし
クリプトンはグッズ担当の方を移動した方が良いのではないかと思います。
この作家さんのやったことは、『個人の創作を大事にする』という
クリプトンの方針とは全く真逆の事ですし
(むしろ個人の創作努力を踏み躙って台無しにしている)
そういう問題作家を公式グッズに使い続けると
クリプトン社さんの姿勢そのものが軽く見られかねません。
素人ユーザーを使うなら人選をしっかりしないと、
コンテンツそのものの評判を落とし
足元を掬われる可能性があります。
この作家さんの採用の件はもっと真剣に対応して欲しいものです。
- 2013/01/20(日) 02:05:41 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
グッツの絵師さんクリプトンが選んだわけじゃ
ないんじゃない?
- 2013/01/20(日) 02:24:36 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
去年くらいからクリプトンのグッズは名前の通ったところになびくようになってるね。
有名な絵師・有名なメーカーとのコラボ=話題になる=売り上げ期待できるて感じで。
オリジナリティを大切にコラボ先決めてたのは最初の1~2年じゃない?
有名になったから売り上げ重視の方向に転じたのかもしれないけど。
ゆるいといわれてるガイナックスでも既存と似てるグッズは却下するのに、
いまや儲け優先で一番ゆるゆるなのはクリプトンかも。
こういうやり方してたらキャラクターの寿命が縮まるだけなのにな。
- 2013/01/20(日) 05:15:10 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
上でメールしたと書いた者ですが
この作家さんの問題を知ってクリプトンにメールしたのは
2011年前半の事です。
当時はこの作家のコラボグッズは出していませんでしたが
クリプトン経営の携帯のミクサイトで
有料ポイントでこの作家の壁紙をDL配布していたので
「こういう作家さんですので採用は止めた方がいいのでは」
とメールしました。
その後同じアドレスに別の文面でもう一度、
届いていない可能性も考え確実に目を通される
ピアプロブログのコメント欄(四時のグラフィグの記事)
にも一度投稿しました。反映されませんでしたが。
せめて返信が無くても以後採用を止めてくれれば良かったのですが
特に変化なくグラフィグやくじの絵柄に採用され続けて今に至ります。
作家の選定はしていなくても最終チェックくらいは
クリプトン本社の方がされると思うので、そこで止めて欲しかったです。
他の良い作家さんはいくらでも居るのに…
- 2013/01/20(日) 05:45:45 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
2013/01/20(日) 05:15みたいに事実に基づかない主観的な印象論で決めつけてる奴っているよね
アンチの逆ステマというやつですよね
- 2013/01/20(日) 08:42:33 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
クリプトンは関係あるの?
これはグッズを作ってる会社の方じゃないの?
あと、被害者が出てこないと意味ないと思うんだけど。
- 2013/01/20(日) 10:41:56 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
クリプトンも安易に判断できないでしょうし周りの人間ではなく被害者本人が言わないと難しいのではないでしょうか。
- 2013/01/20(日) 11:38:02 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
自分も四時のグッズはどうかと思うな…
実際この人のは購入しないようにしてるし
盗作のこともあるけど、イベントでサークル参加したり合同企画したりする際も身勝手なトラブルばっか引き起こして
最後は姿くらませるとかそういう人だし
- 2013/01/20(日) 11:48:55 |
- URL |
- 名無しさん #-
- [ 編集]
使わせたくないならクリプトンだけじゃなく悪ノPやコスパにも送らないと無理だと思うがな
4時ってやつかわせたくねーって意見の奴前からいるが
なぜグッズ出す企業側にメール送らないのか
クリがリンレンの版権許可だけで絵師選考関わってなかったら
いくらクリプトンに送っても無駄だぞ
- 2013/01/20(日) 12:19:06 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
悪名高い午前4時さんじゃないっすかw
この人使ってるって時点でグッズ買う気は一気に失せるわー
プライズのしゅうまいくん?だっけ?もスルーしたし
- 2013/01/20(日) 13:13:39 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
勿論販売元のコスパにもフォームから意見送ったよ
ノーリアクションで未だにこいつを使い続けてるけどね。
あと『被害者が直接異議申し立てろ』って人、一度まとめ読んで欲しい。
被害者は十年単位でこの作家に付き纏われ攻撃され
精神を病んでる人まで居るし
初代まとめWikiは潰されてる。
下手に個人で出て行ったら執拗に狙われるのは明らかだよ。
こんなにミソ付いててまだ使われるって事は
相当目上に取り入るのが上手いんだろうし
個人で対抗するには厄介な相手過ぎる
- 2013/01/20(日) 13:21:44 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
http://bgoat.web.fc2.com/wikimirror/nen.html
素人でもわかる盗作歴で何も言えなくなった・・・
でもグッズ会社が知らなくて商品に午前4時使ったとしたら
この作家は問題あり!で販売中止にする権限はクリプトンにあると思うけど・・・
いまやグッズ多すぎて細かく確認できてない状態なのかな?
- 2013/01/20(日) 13:29:48 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
企業のほうで絵師やP決めるなら内容に深くかかわらないのがクリプトン
基本キャラ版権の許可しか出さない
販売中止ってクリプトンにそんな権限ないぞ企業側の商品コンセプトとPのOKでたなら何もいわない
損害分どうするんだクリプトンがかぶるのか
- 2013/01/20(日) 13:47:56 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
>>企業のほうで絵師やP決めるなら内容に深くかかわらないのがクリプトン
これで二次創作の可能性広がったけど
企業側がきちんとしてないと弊害もおきるやり方だよな
悩ましい問題が起きてしまったとしか言えないね
- 2013/01/20(日) 13:56:43 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
販売中止までしなくても別の絵師に差し替えるだけでいいのに
そしたら損害なんて発生しないし
ミク界隈には真っ当で良い絵師さんなんて山ほど居るんだしさ
- 2013/01/20(日) 14:06:55 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
今回が初めてではなくて過去いろいろと商品化されてるのが問題なんでしょ?
つまり企業側もクリプトンも盗作者だとは認めてないってことになるわけだよね
いまさら他の人に差し替えても既に作ってしまった制作費の補填や
過去の商品売り上げの賠償なんて考えたくもないんじゃない
臭いものには蓋をしたままだと思う
- 2013/01/20(日) 14:34:54 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
う~ん、トレースでもない限り絵柄をパクってるってのを理由に差し止めって難しそう。
被害者の方が経緯を説明して抗議するか、大量の批判メールでも来ないと、単なる個人的な悪口って事になりそう。
この絵師に事情を聞いても「粘着されてる」って言われてお仕舞いだろうし。
- 2013/01/20(日) 22:09:44 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
この商品自体が何かの模写、トレスってわけでもないし、企業も動かないでしょうな
商品化が続くってことは売れてるってことだろうし、売れてるってことは周りはそこまで気にしてないってことだろうしな
- 2013/01/20(日) 23:25:15 |
- URL |
- どこかのミク #XranQ3Zo
- [ 編集]