モザイクロールよりは、曲に合ってる分マシだけど
人生リセットボタンとかキリトリセンでもこんな感じなのかと思うと・・・
- 2013/01/14(月) 15:26:27 |
- URL |
- どこかのミク #1zy/x5P2
- [ 編集]
曲が90秒って噂マジ?
それじゃあダンスPVにする意味ないじゃん
この譜面配置もアイコン邪魔すぎてダンスPVにする意味ないが
- 2013/01/14(月) 16:00:23 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
恋はきっと急上昇のスクショのステージと大して変わりばえがしない気が
OPにでてきた衣装どれもださすぎるし
- 2013/01/14(月) 16:02:18 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
各効果音とかはユーザーが選んで変えられる仕様になっているといいと思う。そうなっているのかな。
自分なら流れてきた玉マークが穴に入る瞬間の音は、コップの口を一瞬塞ぐように手で叩いたときの様な音がいいなと思う。
- 2013/01/14(月) 17:28:25 |
- URL |
- どこかのミク #Wc7DlNIU
- [ 編集]
シアトリズムに似てるってコメ有ったから、シアトリズムの動画見てみたけど、
シアトリズムって色々凝ってるんだな。
面白そうだし買ってみようかなw
- 2013/01/14(月) 17:52:19 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
GUMI好きだけどGUMIだけならイラネ
動きはいいのになぁ・・・もったいねえ
衣装だっさいしボタン音みんな言ってるけど爽快感ないよな
- 2013/01/14(月) 19:10:11 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
動画を見る限り、
モデリングも、背景も、譜面も、SEも、作り手の愛を感じられない。
やっつけ仕事そのもの。
これじゃ楽曲を提供したPが可哀想。
- 2013/01/14(月) 22:22:59 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
「DIVAのパクリって言われない程度にDIVAぽい物を作ろう」と言う感じがしますね。今がんばってる同人サークルなら同じものを作れるレベルだと思います。
まだ発表されていないGUMIルームも心配でなりません。
ビジネスの世界には「2番手大勝利の法則」と言うのがありましてパイオニアとなる企業ががんばって未開の土地を切り開いたノウハウを使ってビジネスができるからです。なのに、この出来は残念すぎます。駄目な点を言おうと思えばきりがありません・・・。
新楽曲が発表されましたが素晴らしい選曲だと思います。しかし、残念でならないのは「へぇ、こんな良い曲あるんだ!」と言う感じがないという事ですね。DIVA-fの「夢の続き」をやってこんな名曲を発掘してくれたセガに感謝しました。こういうのもゲームをやる上での楽しみなんですがGUMIファンなら誰でも聞いた事がある曲ばかりですし・・・。
キャラをGUMIに絞った理由も邪推してしまいます。これが売れれば次は「がくぽいど the Music#」とか類似ゲームが大量に出す気なんじゃないかと・・・。
2013/01/14(月) 22:22:59 | URL | どこかのミク #
まさしくその通りだと思います。これは作画崩壊アニメや原作改悪アニメに作品を提供してしまった原作者と同じですよね。
- 2013/01/14(月) 23:00:17 |
- URL |
- バッテラ #-
- [ 編集]
DIVAっぽいゲームつくりゃ売れるよねって考えしか読み取れない
2番煎じはいろいろとアレなんだけどな特に手抜きで2番煎じは
キャラやファンへの愛を全然感じられない本当に商品とサイフ扱いだよ
- 2013/01/14(月) 23:36:38 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
グミの動きだけはいいんだけどなー
全体的に安っぽいというかクオリティ低いよな…ものによっちゃDIVAのエディット動画の方がマシじゃね?てレベル
初回限定のフィギュアもまた残念な出来だし、情報出るたびにどんどん悲しくなっていくってどうなのよ…勘弁してくれ
- 2013/01/14(月) 23:44:20 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
どんなクソゲーでもグミなら買うって客層は殆どないんだから
まじめに内容で勝負してくれよ
- 2013/01/15(火) 00:18:00 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ニコニコにトレイラー動画をあげないことからしても
制作側のヤル気のなさが露見してないか
ボーカロイド文化の根拠地にフツーは宣伝動画あげるだろ
それとも企業枠で宣伝チャンネルを獲得するのに度し難い障壁でもあるのか?
- 2013/01/15(火) 01:43:25 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
>2013/01/15(火) 01:43:25
そこが最大の謎。
普通企業が率先してあげるよね。
やる気が無いのか、批判が怖いのかな~
てか、企業が上げなくてもファンの人があげそうなもんなんだけどね。
- 2013/01/15(火) 03:00:52 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
これで特典版1万近いんだよね
ミクのマネすりゃ特定の層食いつくから手抜きで余り金かけずに製作して
熱狂的なファンが買ったら儲けものって魂胆しか見えない
GUMI関係って安値製作でぼったくりって感じのものが多すぎ
ファン舐めてんの?いい加減にしろよ
- 2013/01/15(火) 06:27:36 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
GUMIだったらニコニコは無条件で持ち上げるんだから批判コメなんか恐れずに動画上げりゃいいのに
あんまり酷い批判コメは削除どころかきっと垢BANぐらいしてくれるだろ
- 2013/01/15(火) 15:22:30 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
GUMI好きにはおこられるかもしれないけど
やっぱり真似事だけで育ってきたキャラは真似事だけの企業しかつかないってことなんじゃない?
あと曲も似たような調教の曲ばかりだし
GUMIはカバー曲の方がいいのが多い
- 2013/01/15(火) 17:57:11 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
春発売のPS3版のDIVAFより売れなそうだな
わざわざこの変なボタン音で動画あげるってことは他に選択できないんじゃ・・・?
- 2013/01/16(水) 18:50:20 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]