初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

出た!ボーカロイドコミックマガジン「COMIC@LOID Vol.0」が配信

情報によれば、ボーカロイドコミックマガジン「COMIC@LOID Vol.0」(アスキー・メディアワークス)がニコニコ静画などに配信されているもよう。今回は、GUMIをモチーフとした「モザイクロール」(原案:DECO*27、漫画:akka)「メグメグ☆シンガーソーングファイター」(漫画:CAFFEIN)「セツナトリップ」(原案:Last Note.、漫画:鍵空とみやき、キャラクター原案:のん)の3本が掲載されているようだ。2013年3月8日には「Vol.1」の無料配信も予定されているようなので、ボカロな漫画が読みたい人はチェックしてみて^^

アスキー・メディアワークス「ボーカロイドカルチャー×コミックから生まれる新感覚の無料デジタルコミック誌」(pdf)
ニコニコ静画「web COMIC@LOID VOL.0」






COMIC@LOID



twitter「web COMIC@LOID編集部」 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/12/26(水) 04:52:01 | ニュース | コメント:14

見てみたいw
  1. 2012/12/26(水) 06:47:10 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

GUMI好きだから嬉しいが他のボカロのはないのかな?
何にせよ楽しみだなーakkaさん描くモザイクロール早く読みたいな
  1. 2012/12/26(水) 07:12:19 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #vcsaLLic
  4. [ 編集]

今回はって書いてあるけど次回予告もなんかGUMIちゃんばっかだったし要するにボーカロイド×コミックっていうのは名前ばっかりでミクさんとかは出ないんじゃないの?
推測だけだからとやかく言うのはアレかもしれないけどもしインタネボカロしか出ないんであればほぼ詐欺じゃん。
  1. 2012/12/26(水) 08:04:11 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #pLR2/gd.
  4. [ 編集]

曲のイメージ押し付けないで欲しい
同人誌でやってろよ・・・・・・
  1. 2012/12/26(水) 08:39:55 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

他のボカロの好きな曲ではやらないで欲しい
こんなの公式でやられたら各々の創作の広がりがぶち壊される
最近の小説化続きといい何だかなぁ
  1. 2012/12/26(水) 08:42:46 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

絵が致命的にかわいくない
ままま式のMMD静止画を漫画にした方がよかったのに
  1. 2012/12/26(水) 08:56:55 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ため息しか出ない悪い意味で
同人誌でコミケ出すか個人でwebに出してろよって感じだ
曲やキャラのイメージ固定化させて欲しくないのに
しかもこれ漫画化させるような曲でもないだろ
  1. 2012/12/26(水) 09:05:31 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ニコニコ書籍だから、まぁ最初はGUMIだろうなって思うのは普通。
  1. 2012/12/26(水) 11:10:36 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

こういうのこそ静画でやればいいのに
  1. 2012/12/26(水) 13:08:29 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #6b2nZk.k
  4. [ 編集]

頼むから他のボカロ巻き込まないでくれよ・・・?
ほんとに公式にあんな設定があったのか知らんが同人でもひどいレベル
  1. 2012/12/26(水) 16:45:33 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

がくぽがムキムキだったことしか覚えてないんだが・・・

まあ面白かったよー
  1. 2012/12/26(水) 20:01:29 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

GUMIの商品パッケージたまさんの方が良かったんじゃない?

こっちのほうがダントツ可愛いじゃん
  1. 2012/12/26(水) 20:03:20 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>ニコニコ書籍だから
いや、ここのサイト主がそこのリンクを張ったからそう見えちゃうけど、アスキー・メディアワークスなの。
http://natalie.mu/comic/news/82241

今時 VOCALOID=GUMI=インタネ なの。わかった?!
  1. 2012/12/27(木) 01:50:36 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #PZosaJSM
  4. [ 編集]

↑根拠も挙げずそういう事言うから他のVOCALOIDファンから顰蹙を買うんだろうに
だいたいアスキーってミク廃で有名な雑誌だよね、既に商業で本も出してるし→http://vocaloid.blog120.fc2.com/blog-entry-13870.html

商業本ではなくニコニコ静画での配信ということは、「商業で売れる程の人気は無い」と判断されてるとも取れる訳だがそれについては?
  1. 2012/12/27(木) 13:53:57 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する