○シンガー系
>FineSpeech(富士通)
「くまうた」に使用されている音声合成エンジン
>ドキュメントトーカー(クリエートシステム開発)
「ミュージックビルダー」というシンガー版もある
>ワンダーホルン(NTT AT)
「歌え!ルーツ飲んでゴー」で使用されている音声合成エンジン
○トーカー系
>Voice Text(PENTAX)
最近、萌え音声HARUKAが登場。
>RealSpeak(Nuance)
各国語対応(日本語もあり)。サンプル音声はコチラ。
>ボイスソムリエ(Voice Sommelier)(日立)
ボイスソムリエベーシックのサンプルはコチラ。
>VOISTAGE(NTT DATA)
自動応対サービスや音声コンテンツ向け
○研究など
>GalateaTalk
「徳田・李研究室」の研究(ソフトウェア)
>ぼーか郎
ノイケケンジ氏による成果(解説はコチラ)
なお、ほかの音声合成エンジンについては次の動画でも情報が得られるので、音声合成の全体を把握したい人は見てみて。
>新訳・音声合成大事典
関連ページ
>ニコ動における音声合成リソース探訪「歌う機械大全集」
