警棒や誘導灯がネギだと「キミキミ!」と呼び止められてもそんなに悪い気がしない件。
- 2012/12/17(月) 14:16:28 |
- URL |
- どこかのミク #WMl.XiY6
- [ 編集]
警備のおっちゃんも、まさか自分が写真を撮られる立場になるとは想像してなかっただろうなw
こういう粋なの好きですGJ
- 2012/12/17(月) 16:41:06 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ネギつながりでタレコミ。。。ボカロPでもあるOSTER projectさんが曲を手がけたシナモロールのCDのイベントでシナモロールのデザイナーさんが生で手にネギを持ったシナモンを描いたそうです、公式ブログにものってます!
http://ameblo.jp/cinnamon-staff/entry-11428916273.html#cbox←の8,9枚目の写真が一番分かりやすいかと。
- 2012/12/17(月) 20:57:21 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
訓練されたミク廃ほど、ネギの動きと同期するからなw
これはよい特殊警棒w
- 2012/12/17(月) 23:26:31 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
残念なのは、この警備員さんがお客さんに道案内をするためにネギを置いた瞬間に、他のお客が『記念にもらった』と当り前のように警備員さんの許可得ずに持ち去ったという情報もあること。
基本こういうスタッフが持ってる『配布物でない物』って、持ち去られたら警備員さんは責任問われて下手したら解雇だからね。
よその観光地で警備員のバイトしたことあるけど、首からさげてるスタッフ専用の道案内地図(各員一枚だけ所持してた)を、
道案内してると『それちょうだい』って、もぎ取ろうとするお客さんたくさんいるんだよね。
どうも街中で配ってるポケットティッシュとかうちわの感覚でスタッフの持ってるものを当然とばかりに要求したり、持ち去ろうとするお客さんいるけど、
スタッフからすると会社の備品を強奪(窃盗)されただから。捕まって警察呼ばれても文句言えないからね。
- 2012/12/18(火) 04:01:09 |
- URL |
- どこかのミク #oyrireJc
- [ 編集]
↑ マジで盗まれたの? ʅ(╯⊙ ⊱⊙╰ )ʃ ヤレヤレ
- 2012/12/18(火) 06:27:30 |
- URL |
- #-
- [ 編集]
こういうミク廃しか来ないようなイベントのスタッフさんとか電車職員の方って、内心どう思ってるのかな...と不安に思ってましたが、このネギで救われた気がします。みんな楽しみにしてだんですね。ミクさんは地元で愛されてるなぁ。
- 2012/12/18(火) 08:48:54 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
いいですね。
警備員が棒を持っていたら、こういうイベントだと客側に警戒心と敵愾心が生まれてしまう。
でも、テーマに因んだアイテム(今回の場合はネギ)を持っていると、観客側に連帯感と自制心が生まれるのではないだろうか。
ミクパの会場整理とかも、今後ネギでお願いしますw
- 2012/12/18(火) 12:38:48 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ネギ置かなくてもよいように腰にネギ・フォルダー下げてそこへ収めるとよろし。チェーン付。
- 2012/12/18(火) 18:49:41 |
- URL |
- どこかのミク #gCBdtP5Y
- [ 編集]
この警備員Ievan Polkka流したら本当にネギ振りかねないwww
だれかMADたのむw
- 2013/01/12(土) 20:36:09 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]