>ピアプロブログ「【お知らせ】クリエイティブ・コモンズ10周年!『CC 10th Anniversary Party!!』開催!」
『CC 10th Anniversary Party!!』
2012年12月22日(土)OPEN 17:30 / CLOSE 23:00
会場:東京都 六本木 スーパーデラックス
トーク
津田大介(メディアアクティビスト)
伊藤博之(クリプトン・フューチャー・メディア代表取締役)
ドミニク・チェン(クリエイティブ・コモンズ・ジャパン理事)
BUN/Fumitake Tamura
原雅明(corde)
ライブ tomad(Maltine Records)+HouxoQue+TOKIYA
DJ&VJ:DJまほうつかい+Yako(分解系レコーズ)
Live Chain Session
サンガツ
Jealousguy
DUB-Russell
nanoNum
and more
ワークショップ
BUN/Fumitake Tamura
白石裕一朗(Sound&Recording Magazine)
料金:2,500円
>CC 10th Anniversary Party!!

17:30~18:00 | Opening DJ |
18:00~19:00 | ワークショップ「CCライセンスのネタを使ってビート・メイク!」 講師BUN/Fumitake Tamura、進行:白石裕一朗(Sound&Recording Magazine): ビート・メイクにCCライセンス付きの素材を使うことで、サンプリングという手法のクリエイティビティとともに、サンプリングした楽曲でも堂々と公開したり、場合によっては販売もできるというCCライセンスの有用性を知ってもらう。また国際的に活躍するBUN/Fumitake Tamuraの制作手法が垣間見られる貴重な機会でもある。 トークセッション「クリエイターがCCを使うメリットとは!?」 対談: BUN/Fumitake Tamura, ドミニク・チェン(CC Japan), 司会:原雅明(corde): 作った曲にCCライセンスを付けて発表するメリットについて、シェアすることと創造性の関係について、マネタイズとソーシャルキャピタルについて、いまの時代に音楽をつくることについて。 |
19:00~19:45 | LIVE: DJまほうつかい/西島大介+Naohiro Yako(flapper3/Bunkai-Kei records)+コモコモ |
19:45~20:30 | Live Chain Session CCライセンスを採用したライブ演奏を繋ぐセッション ・サンガツ ・Jealousguy ・DUB-Russell ・nanonum and more... |
20:30~21:30 | Guest LIVE : tomad(Maltine Records)+ HouxoQue + TOKIYA |
21:30~23:00 | トークセッション「Creative Commonsが切り開く文化の地平線」 登壇者:津田大介(ジャーナリスト/メディア・アクティビスト)、他・司会:ドミニク・チェン(CC Japan) |
23:00 | クロージング |
