初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

「BS朝日ドラマ インソムニア 青空の卵 DVD-BOX」が発売されたらしい件

2012年7月28日にスタートしたBS朝日新ドラマ「青空の卵」といえば、主題歌としてkeeno氏の初音ミク曲「glow」の「ぐるたみん」氏によるカヴァーが採用されたことで話題になっていたが、情報によれば、本ドラマのDVD BOXが発売になっているもよう。興味ある人はチェックしてみて^^

楽天「BS朝日ドラマ インソムニア 青空の卵 DVD-BOX」
アマゾン「BS朝日ドラマ インソムニア 青空の卵 DVD-BOX」


「ひきこもり探偵シリーズ」として熱い注目を集める坂木 司のデビュー作にして代表作となった「青空の卵」を初ドラマ化!

○注目のダブル主演、シアターコクーンでの舞台「淋しいマグネット」を瀬戸康史のダブルキャストで演じ、現在世田谷パブリックシアターでの主演舞台「クリンドルクラックス」出演中の阿久津愼太郎(D2)と、「仮面ライダーディケイド」主演の井上正大。

○春川恭亮(劇団EXILE)、鈴木勝吾、平野良、志尊淳(D2)佐々木喜英他豪華イケメンキャスト出演! ! 話題沸騰中です! !

○主題歌に、glow / keeno feat. ぐるたみん。ボカロPと歌い手が異例のドラマ主題歌タイアップで、現在ソーシャルネットワーク上は大変な騒ぎに! !

[内容解説]
「ひきこもり探偵シリーズ」として知られる原作を初ドラマ化! !
大人の視点で推理し、子供の純真さで真実を語る。自称「ひきこもり」のコンピュータープログラマー・鳥井真一。
家庭の事情もあり、高校卒業後も一人家にひきこもっているが、天才的な観察眼をもつ。
そして、鳥井を「理想の友人」とし、どうにか彼を家の外に連れ出そうとしている同級生で生命保険会社勤務の坂木司。
そんな2人の周囲で巻き起こる様々な事件。謎を解き、人と出会うことによって成長してゆく2人の姿を描いた、癒し系ミステリー。
「ひきこもり探偵」鳥井真一に、2009年D-BOYSオーディショングランプリ、2012年4月より舞台『淋しいマグネット』で瀬戸康史とダブルキャストにてリューベン役を熱演し話題を呼び、7月には主演舞台『クリンドルクラックス! 』の公演も控え、本作が連続ドラマ初主演となる阿久津愼太郎(D2)。
そしてもうひとりの主人公であり、物語の語り部となる同級生・坂木司に、『仮面ライダーディケイド』でテレビドラマ初主演、劇場版でも映画初主演を飾った井上正大。

[スタッフキャスト]
出演
阿久津愼太郎
井上正大
春川恭亮
鈴木勝吾
黒川芽以
平野 良
志尊 淳
佐々木喜英
星野麻都
清水章吾

スタッフ
原作:坂木 司 『青空の卵』(創元推理文庫刊)
脚本:松田恵里子 山田典枝 栗原智子
監督:中島 良
企画:ポニーキャニオン・Thanks Lab
企画協力:テレビ朝日・フラミンゴ
制作協力:ドリームプラス
制作:BS朝日・「青空の卵」製作委員会

主題歌:glow/keeno feat.ぐるたみん (EXIT TUNES)

[発売元]「青空の卵」製作委員会

(C)2012 BS朝日・「青空の卵」製作委員会

ドラマインソムニア 「青空の卵」

原曲はこちら
【初音ミクDark】 glow 【オリジナル】


ドラマイソムニア「青空の卵」

ニコニコ大百科「keeno」
ピアプロ「keeno」
twitter「keeno」
ニコニコ大百科「ぐるたみん」
twitter「ぐるたみん」

関連ページ
ドラマ「青空の卵」の主題歌にkeeno氏の「glow」(歌:ぐるたみん)が採用 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/12/05(水) 17:15:06 | ニュース | コメント:4

全然大変な騒ぎになってなかったよね
ミクを使っていたなら違ったんだろうけど
  1. 2012/12/05(水) 17:23:34 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

なぜ、ミクさんに歌わせてないんだよ
  1. 2012/12/05(水) 19:17:06 |
  2. URL |
  3. 初コメ #-
  4. [ 編集]

今更だけど、カバー曲を主題歌にするのも違和感ありますね
オリ曲だったらネット界隈からももっと騒がれたのでは?
  1. 2012/12/05(水) 20:44:08 |
  2. URL |
  3. 名無しさん #-
  4. [ 編集]

全く知らなかったな。うんと宣伝すればいいのに。もっともっと、テレビ局が使ってほしいと思う一方、どうせまた、楽曲権利を取り上げて作ってもいないのに私欲を肥やすんだろうというマイナスな思いを感じてしまうのが、悲しいね。結局、自らの業で落ちていくしかないのかね。
  1. 2012/12/06(木) 00:08:15 |
  2. URL |
  3. - #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する