初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

「未来の普通」のボカロに関する一般向け考察記事が話題らしい件

「株式会社産業創出ネットワーク(さそねっと)」の、毎日のニュースや話題をネタにしたブログ「未来の普通」では、たびたびボカロに関する一般向けの考察記事が掲載されているようだが、情報によれば、2012年11月からニコニコチャンネルでも配信されており、特に注目度が高くなっているもよう。一般人向けのボカロ記事に興味ある人はチェックしてみて^^

ニコニコチャンネル「未来の普通:ボカロで見える曲の素顔。音楽の未来は明るい?」

ニコニコチャンネル「未来の普通:ボカロで見える曲の素顔。音楽の未来は明るい?」

本家のここ一年のボカロな記事はコチラ
未来の普通「ボカロで音楽の未来は明るい?+。あとジャンル別お薦めあげてけ。」(2012年12月03日)
未来の普通「ボカロで見える曲の素顔。音楽の未来は明るい?」(2012年11月30日)
未来の普通「もうすぐミク5周年!~ボーカロイドに見る音楽行動はどうヤバいのか。~」(2012年08月29日)
未来の普通「ボーカロイドが制御されていない感情を生々しく描き出す」(2012年07月03日)
未来の普通「「私がボカロにハマった理由」に共感した」(2012年05月31日)

追記
「未来の普通」の初音ミク記事のまとめページがあるそうなのでメモ。

NAVERまとめ「ブログ「未来の普通」/初音ミク特集」 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/12/05(水) 10:45:10 | ニュース | コメント:3

このブログのボカロ関連の目次まとめページもありました↓
上のリンク以外にも関連記事あり。

ブログ「未来の普通」/初音ミク特集
ttp://matome.naver.jp/odai/2134805642966507801
  1. 2012/12/05(水) 12:22:36 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #0WFBGfJ6
  4. [ 編集]

ここの文章、結構的を得てるように感じるんだよね。感情~の記事は自分にもそういう節があるので非常に共感できた。
  1. 2012/12/05(水) 13:55:34 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #bo5zNM.6
  4. [ 編集]

上のボカロ記事のリンクにボカロ関連とは違う「ロングテールの、ほとんど知られていない、しかしもっとも重要な性質」という記事があって間違いかなと思って読んでみたら、なにげにボカロ現象にも適用できる観察眼(たくさんあるのは少なく、少ないのはそれと同じくらいたくさんある)で面白かった。
そういえばいつかの英語長文記事に、あるCD店でヒット曲CDが売れた収益と、ボカロ関連の全CDの売り上げは匹敵する、みたいなことが書かれていたな。
  1. 2012/12/05(水) 19:10:24 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #hK20NLtc
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する