初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

鈴鹿高専のペンギン型ロボット「Emperor」が初音ミク声でしゃべるらしい件

今年も全国高等専門学校ロボットコンテスト「高専ロボコン2012」が開催され、2012年11月25日には全国大会が開かれたそうだが、情報によれば、未確認ながら、全国大会で4位になった「鈴鹿工業高等専門学校」(鈴鹿高専)のペンギン型ロボット「Emperor(エンペラー)」について、「ミクさんの声で「おっかりーん♪」としゃべるペンギンロボット(鈴鹿高専 Emperor)がいました。全国大会に出場した後輩に訊いたら、鈴鹿高専のメンバーがミクさんを使っていると話しているのを聞いたそうです」とのこと。同ロボットが出場している東海北陸地区大会の模様は2012年12月5日深夜(再放送:NHK総合)に、全国大会の模様は12月16日(本放送:NHK総合)にて放送されるようなので、ロボットに興味ある人はチェック…かもさ^^

鈴鹿高専(Emperor)

鈴鹿高専
NHKロボコン「放送予定」

【全国大会】12月16日(日)17:00-17:59 総合
【集中再放送が決定しました!】
○12月 4日(火)前2:15-3:09(※3日深夜)中国地区
○12月 5日(水)前2:25-3:19(※4日深夜)関東甲信越地区
○12月 6日(木)前2:10-3:04(※5日深夜)東海北陸地区
○12月 7日(金)前1:45-2:39(※6日深夜)北海道地区
○12月11日(火)前2:15-3:09(※10日深夜)九州沖縄地区
○12月12日(水)前2:25-3:19(※11日深夜)東北地区
○12月13日(木)前2:10-3:04(※12日深夜)四国地区
○12月14日(金)前1:45-2:39(※13日深夜)近畿地区


追記
2012年12月5日に鈴鹿高専が出場した「東海北陸地区」の再放送があったそうだが、情報によれば、ロボットの紹介で「なんと、このロボットご主人の名前をしゃべります」として紹介され「おっかり~ん」(制作者「岡」氏のニックネームのこと。なおボーカロイド音声であるという説明はなし)としゃべっていたもよう。また、試合中もたびたび「まって~」と言っていたようなのでメモ。





追記
2012年12月16日に、NHK総合にて決勝を争う「“相棒”はペット・ロボ~高専ロボコン2012 全国大会~」が放送されたもよう。こちらでも「鈴鹿工業高等専門学校」(鈴鹿高専)の「Emperor(エンペラー)」は愛嬌を振りまいていたようだ。ちなみに本機は準決勝まで駒を進めるも、敗退。しかしながらかなり良い試合を繰り広げていたもよう。





高専ロボコン

NHKロボコン2012「大会結果」

NHKロボコン「鈴鹿高専」 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/11/29(木) 13:22:05 | ニュース | コメント:2

>同ロボットが出場している東海北陸地区大会の模様は2012年12月5日深夜
>(再放送:NHK総合)に、
>全国大会の模様は12月16日(本放送:NHK総合)にて放送

ミクダヨー(今日はNHK委託員として)「観ないヤツは・・・知らんゾ・・・」
  1. 2012/11/29(木) 20:01:03 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #LM7U1jSk
  4. [ 編集]

東海地区大会の時から「おや」と思っていたが、やはりそうでしたか。
この他にも「ゆっくり」と思われる声の機体もありましたね。
  1. 2013/01/03(木) 11:17:53 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する