2012年11月23日(金)午後2時30分に、冨田勲氏による
「イーハトーヴ交響曲」の公演が予定されているが、情報によれば、
同日の夜21:00にタワーレコード渋谷店 B1Fの
「TOWER RECORDOMMUNE SHIBUYA STUDIO」にて、
「「イーハトーヴ交響曲」の全貌~冨田勲×宮沢賢治×初音ミク Perspective of SYMPHONY IHATOV TOMITA×Miyazawa Kenji×Hatsune Miku」という
無料イベント(整理券配布有)が開催されるもよう。クリプトン社
伊藤氏らも出演するようなので、
参加したい人はチェックしてみて。ちなみに、本イベントは
「TOWER RECORODOMMUNE SHIBUYA 開局記念番組」として
Webで生中継が予定されているもよう。
PCで観たい人は利用すべし^^
>
TOWER RECORD「「イーハトーヴ交響曲」の全貌~冨田勲×宮沢賢治×初音ミク Perspective of SYMPHONY IHATOV TOMITA×Miyazawa Kenji×Hatsune Miku」
「イーハトーヴ交響曲」の全貌~冨田勲×宮沢賢治×初音ミク Perspective of SYMPHONY IHATOV TOMITA×Miyazawa Kenji×Hatsune Miku
開催日時:2012年11月23日(金) 21:00
場所:渋谷店 B1F 「TOWER RECORDOMMUNE SHIBUYA STUDIO」
出演:冨田勲(作曲家)、伊藤博之(クリプトン・フューチャー・メディア代表取締役)、篠田元一(シンセサイザーアーティスト)、四本淑三(ライター)
司会:松山晋也
参加方法・入場料:無料
11/23(金)20:30~1F特設カウンターにて、先着で入場番号付き観覧優先券を配布致します。
※21:00~ 1F階段前に集合していただき、入場完了次第のSTARTとなります。
※観覧優先券をお持ちのお客様から優先的に、順番に入場していただきます。
※観覧優先券の配布はお一人様一度に2枚までとさせていただきます。
※定員に達した時点で入場制限をさせていただきます。
※定員に達していない場合は観覧、優先券をお持ちでなくてもご入場頂ける場合がございます。
・観覧優先券の配布は定員に達し次第終了いたします。
・観覧優先券を紛失/盗難/破損された場合、再発行はいたしませんのでご注意ください。
・イベント中は、いかなる機材においても録音/録画/撮影は禁止となっております。
・会場周辺での徹夜等の行為は、固くお断りしております。
・店内での飲食は持ち込み禁止となっております。
・都合によりイベントの内容変更や中止がある場合がございます。あらかじめご了承ください。
・ご来場のお客様は配信動画に映る可能性がございますので、ご了承のうえでご参加ください。
>
TOWER RECORD「〈TOWER RECORDOMMUNE SHIBUYA〉開局記念! 冨田勲×初音ミク〈イーハトーヴ交響曲〉世界初演を生配信」


〈11.23 TOWER RECORODOMMUNE SHIBUYA 開局記念番組〉
URL:http://towerrecordommune.jp/
【冨田勲「イーハトーヴ交響曲」世界初演 生中継! feat.初音ミク】
配信日時:11月23日(金・祝)15:30~(予定)
概要:
東京オペラシティコンサートホールから、世界的作曲家として知られる冨田勲の新制作作品、「イーハトーヴ」交響曲の世界初演公演を配信。大友直人指揮による総勢約300人におよぶ管弦楽、合唱団とともに、初音ミクが生出演し、公演当日に開局を迎えるTOWER RECORDOMMUNE SHIBUYAの開局記念番組として生中継。
【「イーハトーヴ交響曲」の全貌~冨田勲×宮沢賢治×初音ミク Perspective of SYMPHONY IHATOV TOMITA×Miyazawa Kenji×Hatsune Miku】
配信日時:11月23日(金・祝)21:00~(予定)
出演:冨田勲(作曲家)、伊藤博之(クリプトン・フューチャー・メディア代表取締役)、篠田元一(シンセサイザーアーティスト)、四本淑三(ライター)
司会:松山晋也
概要:初音ミクとの世界初演を行った冨田勲と、クリプトン伊藤社長を迎えて、〈イーハトーヴ交響曲〉の全貌を解析。
生中継はコチラ>
TOWER RECORDOMMUNE SHIBUYA
オマケTOWER RECORD ONLINEの
「前島秀国」氏の連載記事として
「冨田勲新制作「イーハトーヴ」交響曲世界初演公演」が取り上げられているそうなのでメモ。
>
TOWER RECORD「パペピプ親父と初音ミク、賢治の理想郷で再会なるか!?」(前島秀国)
関連サイト公演CDの予約はこちら2013年1月23日発売予定
>
楽天「イーハトーヴ交響曲」(冨田勲)>
アマゾン「イーハトーヴ交響曲」(冨田勲)公演情報はコチラ>
Billboard-CC「冨田勲新制作「イーハトーヴ」交響曲世界初演公演」

関連ページ>
出た!冨田勲新制作「イーハトーヴ」交響曲世界初演公演に初音ミクが出演>
「タモリ倶楽部」で富田勲氏が初音ミクに言及したらしい件>
出た!ASCII.jpに冨田勲公演に関するクリプトン社へのインタビュー記事>
出た!10月6,7日に「シンセサイザーフェスタ2012」が開催>
出た!日本経済新聞夕刊に「冨田勲、初音ミク「生歌」で」という記事>
出た!「WIRED VOL.6 GQ JAPAN.2012年12月号増刊」に冨田勲氏の記事>
ASCII.jpに「冨田勲「イーハトーヴ交響曲」世界初演公演インタビュー」記事>
出た!「イーハトーヴ交響曲」(冨田勲)の音楽CDが登録>
出た!NHK-FM「音の魔術師・冨田勲の世界」で初音ミクのデモ音源が披露
[初音ミク-音楽] 2012/11/17(土) 12:16:56
| ニュース
| コメント:13
オマケの記事も面白かったのでみんな読むべき。ミクへの言及をまとめるとこんな感じ。
*冨田さんは、ある特定の音色を、手塚治虫のスターシステム的にいろんな作品に登場させてる。
*その音はファンに「パピプペ親父」と呼ばれるなど、かなりキャラ立ちしていた。
*そのパピプペ親父を受け継ぐものとして、初音ミクが抜擢されるのも不思議はない。感慨ひとしおの記者。
- 2012/11/17(土) 14:16:56 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
【冨田勲「イーハトーヴ交響曲」世界初演 生中継! feat.初音ミク】
配信日時:11月23日(金・祝)15:30~(予定)
ttp://twitter.com/TRDOMMUNE/status/269303630186835969
ツイッターでは15:15になってる
- 2012/11/17(土) 14:28:40 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
これ、凄いことじゃない!!まさか、PCで見る事ができるなんて。
- 2012/11/17(土) 21:13:08 |
- URL |
- - #-
- [ 編集]
>2012/11/17(土) 21:22:09
冨田勲先生は「ドビュッシーを電子音楽で汚すな」とか散々叩かれてきたから、少なくとも僕はそんな矮小な話には耳を貸さないよ。
- 2012/11/17(土) 21:35:04 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
イーハトーブのグッズが発表されました…渋い…渋すぐる…
http://blog.piapro.jp/2012/11/post-588.html
- 2012/11/17(土) 21:47:53 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
>2012/11/17(土) 21:22:09
そもそも宮沢賢治自体が汚されて困るほど崇高なものではない。
- 2012/11/17(土) 22:25:59 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
冨田先生の「ゴリヴォーグのケークウォーク」を聴けば、
約40年前からボーカロイドをシンセで試みているのが よーくわかるよ
- 2012/11/17(土) 23:04:58 |
- URL |
- どこかのドビュッシー #-
- [ 編集]
>2012/11/17(土) 21:35:04
>2012/11/17(土) 22:25:59
クラシック音楽とかでもこの奏者の演奏以外は外道だ、認めん!って人がいるけど、そういう部類の人間なんだよ。
富田勲氏自身は、そういう人は無視するって言ってるわけだし、気にしないがよろし。
ここにわざわざ書き込む時点で、本当に宮沢賢治が好きなわけではなく、ミクを叩きたいだけのアンチだってわかるから。
- 2012/11/17(土) 23:08:38 |
- URL |
- どこかのミク #gahfDwUk
- [ 編集]
今日NJHK-FMで特番あるよ
----------------------------------------
『音の魔術師 冨田勲の世界』
11月18日(日)後6:00~9:00(途中、ニュース中断あり)
【出演】冨田勲
【聞き手】吉松隆
11月23日(金・祝)。
「世紀のコラボレーション」が行われます。
舞台は東京オペラシティコンサートホール。
作曲家の冨田勲さんが、ある女性とコラボします。
その人物とはなんと、初音ミクさん。
音声合成システム「VOCALOID」のキャラクターです。
http://www.nhk.or.jp/fm-blog/100/131702.html
- 2012/11/18(日) 02:49:31 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
パペピプ親父、なんかキャラクター化の予感・・・しかしここは作品自体に差し支える故我慢じゃないか
- 2012/11/18(日) 07:15:15 |
- URL |
- どこかの殿中でござるのミク #UDXLSJVw
- [ 編集]
>冨田先生の「ゴリヴォーグのケークウォーク」を聴けば、
>約40年前からボーカロイドをシンセで試みているのが よーくわかるよ
↑まさにそのあたりのつながりを冨田先生は「タモリ倶楽部」でご出演のときに語られておりました↓
「タモリ倶楽部」で富田勲氏が初音ミクに言及したらしい件
http://vocaloid.blog120.fc2.com/blog-entry-12948.html
今のシンセは見事にパ行以外もしゃべる。Propellerhead社のReasonというDTMソフトの中にあるThorというシンセは"I am Thor"と一定の音階でしゃべるプリセット音あり(DCOとフォルターで出しているのであってサンプリング音ではない)。
- 2012/11/18(日) 07:24:03 |
- URL |
- どこかのミク #VTQRztaQ
- [ 編集]