初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

出た!「Singing In The Snow feat.雪歌ユフ」のジャケットと収録曲

2012年12月5日に、UTAUライブラリ「雪歌ユフ」のコンピレーションCD「Singing In The Snow feat.雪歌ユフ」が発売予定となっているが、情報によれば、ジャケットイメージらしきイラストと、収録曲が公開になっているもよう。雪歌ユフのファンはチェックすべし^^

2012年12月5日発売予定
楽天「Singing In The Snow feat.雪歌ユフ」
アマゾン「Singing In The Snow feat.雪歌ユフ Special Edition(初回限定盤)」

アマゾン「Singing In The Snow feat.雪歌ユフ(通常版)」
U-Rythmix「Singing In The Snow feat. 雪歌ユフ」
数あるUTAUの中でもウィスパーボイスで定評がある「雪歌ユフ」を
フィーチャリングしたアルバムが遂に2ヶ月連続で全国流通!

そのうちの1枚、『Singing In The Snow feat. 雪歌ユフ』はユフの魅力を最も引き出せる静かで聴かせる曲をメインに収録。

1000枚限定のSpecial EditionであるURMX-010-Sには「もで」書き下ろし特製"ユフのあったかエコカイロ"とジャケットステッカーとオリジナルブックマーク2枚(2種類)封入!

ジャケットイラストは『Noel-Loid feat. 初音ミク』でもおなじみの倒神神倒!!
歌詞カード、特典イラストにもでを起用!!

【その他特典など】
・ジャケットイラストステッカーを封入(通常盤・限定盤共通)
・通常盤にはオリジナルブックマーク1枚(2種類のうち1種類をランダム封入)
・限定盤にはオリジナルブックマーク2枚(2種類とも封入)
・店舗特典として、クリアファイルやプロマイド、ポストカードなどをプレゼント!(詳細は各店舗にお問い合わせ下さい。)

(限定盤封入エコカイロ)


【収録曲】
01. hp -Band Edition- / nakano4
02. nowhere / neL(毎夜P)
03. 枯れない花束を / きの(嘆きのP)
04. アンドロメダ -singing mix- / りゅーしか
05. タメイキカウンタ / 潮見ひろ(ピカP)
06. hidamari / mus.hiba
07. コーンポタージュ / 風原
08. ゆれりるら / mia子
09. Santa Claus is waiting, tonight / neL(毎夜P)
10. 銀の都 / ステル
11. We can't wait for Sunday / kenie
12. いないいない、 / neL(毎夜P)
13. BEYOND / niki
14. In the ice cube / tom_atom
15. 恋色スノウ / 遥風啓司
ニコニコ大百科「雪歌ユフ」

オマケ
U-Rythmix公式サイトに、今後リリースされるCDのラインナップが掲載されているそうなのでメモ。

楽天「Dancing In The Snow feat. 雪歌ユフ」

▼Dancing In The Snow feat. 雪歌ユフ(ダンシング イン ザ スノー フィーチャリング セッカユフ)

URMX-011
2013/01/09 IN STORE !
税込2,000円

URMX-011-S (ラバーストラップ付き限定盤)
税込2,600円

数あるUTAUの中でもウィスパーボイスで定評がある「雪歌ユフ」をフィーチャリングしたアルバムが遂に2ヶ月連続で全国流通!

そのうちの1枚、『Dancing In The Snow feat. 雪歌ユフ』は軽快な曲や踊りやすい曲をメインに収録。

1000枚限定のSpecial EditionであるURMX-011-Sには「もで」書き下ろし特製”ユフオリジナルラバーストラップ”とジャケットステッカーとオリジナルブックマーク2枚(2種類)封入!

ジャケットイラストは『Noel-Loid feat. 初音ミク』でもおなじみの倒神神倒!!歌詞カード、特典イラストにもでを起用!!

全15曲収録

【その他特典など】
・ジャケットイラストステッカーを封入(通常盤・限定盤共通)
・通常盤にはオリジナルブックマーク1枚(2種類のうち1種類をランダム封入)
・限定盤にはオリジナルブックマーク2枚(2種類とも封入)
・店舗特典として、クリアファイルやプロマイド、ポストカードなどをプレゼント!(詳細は各店舗にお問い合わせ下さい。)

楽天「Noel-Loid2(ノエルロイド2)」

U-Rythmix「Noel-Loid2」
昨年の冬にリリースした前作「Noel-Loid feat. 初音ミク」(URMX-002)の第二弾。
「初音ミク」などが歌うクリスマス曲をはじめ、冬にぴったりな楽曲を集めたボーカロイドコンピレーションアルバム!

『機械仕掛けのサンタクロース』(デットボールP)をはじめ、『聖夜、愛犬がビデオデッキに詰まる』(家の裏でマンボウが死んでるP)、『Snow Promenade』(ゆうP)ら人気ボカロPの楽曲を収録!

イラストは空維深夜を起用! 楽しげなミクたちが表紙を飾る!

全数特典として「特製クリスマスカード」を封入!

今年もみんなで「みっくりすます!」

【その他特典など】
・特製クリスマスカードを全数封入。(全数特典)

【収録曲】
01. 機械仕掛けのサンタクロース / デッドボールP
02. Snow Promenade / ゆうP
03. ふれふれ粉雪(Append MIX) / U-ta/ウタP
04. Last Winter / yukke
05. さよなら、粉雪。 / 龍の巣P
06. 聖夜、愛犬がビデオデッキに詰まる / 家の裏でマンボウが死んでるP
07. 雪だるマークのサンタクロース / TRI-ReQ
08. シャンメリー / しゆ
09. 雪と闇 / kous
10. Toys / mato
11. 三度目の冬 / れれれP
12. Snowflake / Clean Tears
13. Silent City / effe
14. 聖夜一夜物語 / 挫折P

楽天「シンセサイザーは電気クリオネの夢を見るか? 市蔵 feat. 雪歌ユフ」

▼シンセサイザーは電気クリオネの夢を見るか? 市蔵 feat. 雪歌ユフ(シンセサイザーハ デンキクリオネノ ユメヲミルカ? イチクラ フィーチャリング セッカユフ)

URMX-015
2013/01予定

数あるUTAUの中でもウィスパーボイスで定評がある「雪歌ユフ」をフィーチャリングしたアルバムが遂に2ヶ月連続で全国流通!

リリースの早さと高水準なアレンジの印「信頼の市蔵Remix」タグでおなじみ「市蔵」を迎え、古今のボーカロイド名曲を 「雪歌ユフ」でリミックスした曲のみで構成したアルバムがTSUTAYA限定で登場。

縦横無尽に動き回る市蔵のアレンジと、雪歌ユフが耳元で優しくささやく声が
やみつきになる「ヘッドホン推奨」なリミックスアルバム。

『ゆるふわ樹海ガール』(石風呂)
『ゴーゴー幽霊船』(米津玄師)
『ハローストロボ』(椎名もた/ぽわぽわP)
などボカロ有名曲(トータル900万再生オーバー)を雪歌ユフが歌いあげる!

ジャケットイラスト=bebe
16曲以上収録予定

【その他特典など】
・未定

U-Rythmix(ユーリズミックス)

twitter「URythmix」

関連ページ
出た!"はやぶさ"などがテーマの音楽CD「Cosmo-Loid feat. 初音ミク」
「Cosmo-Loid」「GUMitive」「BEST OF Dios/シグナルP」等のジャケが公開
「Cosmo-Loid 初音ミク」が発売されたらしい件
「クリスマスソングコンピCD」と「般若心経コンピCD」が発売予定らしい件
「Noёl-Loid feat 初音ミク」が登録されたらしい件
「Noёl-Loid feat 初音ミク」の収録曲が公開
「Noёl-Loid feat 初音ミク」が発売されたらしい件
音楽CD「坊歌ろいど」と「ミクロティカ」の情報が更新されているらしい件
音楽CD「坊歌ろいど~地の巻~」「ミクロティカ」が登録されたらしい件
「坊歌ろいど~地の巻~」「ミクロティカ」のジャケが公開&他CD情報
音楽CD「VOCALO DANCE」と「坊歌ろいど~地の巻~」が発売されたらしい件
「ミクロティカ」と「RE:CYCLE」(ELECTROCUTICA)が発売になっている件
坊歌ろいどシリーズ第2弾「坊歌ろいど~火の巻~ feat. 初音ミク」が登録
「坊歌ろいど」シリーズの公式Tシャツが販売されているらしい件
2012年4月27日付で音楽CDが発売になっているらしい件
出た!「坊歌ろいど~水の巻~」が一部ネットショップに登録
「坊歌ろいど~水の巻~」がアマゾンにも登録されたらしい件
「坊歌ろいど」シリーズ第3弾「坊歌ろいど~水の巻~」が発売されたらしい件
出た!U-Rythmixから「BIRTHDAY SONGS for 初音ミク」が発売予定
出た!U-Rythmixが雪歌ユフ のコンピCDを企画&未発表曲サンプル募集
U-Rythmixから「雪歌ユフ」コンピCD用のPV収録用イラスト募集が告知
「切ないオルゴール」(koma'n)他のアルバムの情報がきているらしい件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/11/14(水) 09:14:56 | ニュース | コメント:5

ライブラリとボーカロイドの違いがわからない(゚ω゚?)
誰か教えて下さい。
  1. 2012/11/14(水) 09:42:24 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ヤマハのユーザーサポートに問い合わせるのが一番確実かなと思います
  1. 2012/11/14(水) 10:10:08 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>>2012/11/14(水) 09:42:24

ライブラリ(図書館)は人の声をサンプリングしたデータベースで、この中にどんな声が入っているかで初音ミクやGUMIのように出力される歌声に違いが出せるようになっています。
  1. 2012/11/14(水) 12:44:25 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

上の方のコメントに補足しますと、VOCALOIDは「本体アプリケーション」と「音声データベース」の二つが合わさって初めて使うことができるものです。どちらか片方だけでは使うことができません。
「VOCALOID」と言った時には、一般的には「本体アプリケーション」だけを差すか、上記の二つをあわせた状態のものを言うかのどちらかだと、いろんな書き込みから見受けられます。
他方、(音作りにおいて)「初音ミク」とか「GUMI」とかキャラクター名で呼ぶ場合には、その音声データベースだけを差すか、その音声データベースを読み込んだ状態の本体アプリケーションを差すかのどちらかです。
そしてVOCALOIDは最初本体アプリケーションと音声データベースを一体で販売していましたが、ver2から以降(現在はver3)は本体アプリケーションと音声データベースを分けて販売するようになりました。この音声データベースだけのものを差して「ライブラリ」と言います。
「ライブラリ」という言葉を使って最初の文を言い直しますと、本体アプリケーションにライブラリを読み込むことでVOCALOIDは初めて使うことができるのです。

↑こんな説明でよろしいでしょうか。
  1. 2012/11/14(水) 21:39:12 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #KO38lfoA
  4. [ 編集]

ユフさんおめでとおお!大好きだよ!!
  1. 2012/11/19(月) 20:05:41 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する