初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

「みんなのUTAU」が次回のためのお手伝いを募集しているらしい件

2012年11月3日にUTAUオンリー同人イベント「みんなのUTAU」が開催され、好評だったようだが、情報によれば、「次回開催に向けて運営補助を募集しているようです。」かつ「応募が無い場合は次回開催ができないらしいです。」とのことで、現在お手伝いを募集しているもよう。やってみたい人はチェック…かもさ^^

minnanoutau近いうちにHP更新しますが、次回の話を少し。今回のみんなのUTAU様々な人に助けて頂いて無事開催する事が出来ましたが基本的に主催一人が全ての案件をコントロールしていました。しかし、仕事の都合で同じリソースをみんなのUTAUに注ぎ込むのが難しく運営をお手伝いしてくれる方を募集しますlink
minnanoutau募集1、運営補助(若干名)。年間通してイベントに関係する雑務をする方。やる気と時間と一度引き受けた案件を最後まで投げ出さない根気あればOK。出来れば首都圏在住の方。詳細は個別に連絡します。やるかは詳細聞いた後でOK。運営補助の方がいない場合次回開催出来ません。〆切は12月初旬link
minnanoutau募集2、イベントwebサイトの再構築。現状イベントwebサイトを出来れば新しくしたくwebサイトのデザインが出来る方。またオンライン申込フォームの新規作成を出来ればしたくそこら辺のプログラム組める方。一応既存のモノがあるのでいなくても次回開催に支障はありませんが出来れば…。link
minnanoutauちなみに、こんな糞運営に任せられないから俺が主催する!と言う方がいれば12月初旬までにご連絡下さい。link
minnanoutau年を越えても次回イベントの体制が確立出来ない場合、次回みんなのUTAUは開催しない方向で考えております。link
みんなのUTAU「次回開催に向けて」


次回開催に向けて
みんなのUTAUご参加頂いた皆様ありがとうございました。
おかげさまでイベントはとても盛況に終われたと思っています。
そして次回開催のの希望を多数お聞きしておりますが
現在、主催の本業の都合により次回開催が厳しい状況となっております。
そこでイベントの事前作業をお手伝いいただける方を募集します。

運営補助
年間通してイベントに関係する雑務をする方をお願いします。

【必須事項】
・やる気
・時間
目安として
一日一回以上のメールチェック
月に1~2回位日曜日
繁忙時期(イベント告知時期・カタログ編集期間・イベント前等)は状況次第
・一度引き受けた案件は最後まで投げ出さない事
・ネット環境

【必須ではない事項】
・首都圏在住
・adobiのフォトショップを所持して使った事がある(首都圏内だったらソフト未使用でも大丈夫)

詳細は個別に連絡します。
やるかは詳細聞いた後でOK。
運営補助の方がいない場合次回開催出来ません。
〆切は12月初旬

webデザイン
現在、主催の友人の鯖を借りているので
次回開催の際、鯖を移動させます。
その際にHPをリニューアルできればと思っていますが
どなたか出来る方はいませんでしょうか?
12月初旬までにご連絡頂けると助かります
詳細は追ってご連絡しますので引き受けるかはその後で構いません。

オンラインサークル申込システムの再構築
一応既存のモノがありますが次回使用にあたって
いろいろと処理すべき事項がある為
可能であれば新規に作成できればと思っています。
12月初旬までにご連絡頂けると助かります。
詳細は追ってご連絡しますので引き受けるかはその後で構いません。

twitter「minnanoutau」

関連ページ
出た!11月3日にUTAUオンリーイベント「みんなのUTAU」が開催予定 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/11/12(月) 18:36:39 | ニュース | コメント:0

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する