初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

VOCALOIDが発声できる1音の最大時間は16秒程度らしい件について

「待つとMishikaば」さんのブログで、VOCALOIDエディタで入力した1音がどれくらいの長さまで有効かを検証していたのでメモ。これは、言い換えれば、初音ミクが息継ぎなしで、何秒発声し続けることができるかってことだが、ちょっと興味深い。

でその結果だが、1音の最大は約16秒だったそうな。実際やってみたところ、VOCALOID2エディタではいくらでも長く1音を伸ばしていけるのだが、再生するとエラーに。そこで、エラーがでなくなるところを探したら、確かに16.5秒ぐらいでエラーになった。MIDI的にはどうなのかよくわからないが、もしかして初音ミクの胸…もとい肺活量ってば意外と少ない?^^;

待つとMishikaば「メモ:Vocaloidの声の長さ」


テンポを60にして実験したら確かに16.5拍あたりでエラーに

追記
おお、「cryptonのサイトのサポートページによるとVOCALOID2は最大16.383秒だと書かれていますよ。」という情報をいただきました。以下に、そう書いてあるのを確認。一つ憶えた。情報thx。^^
クリプトン「FAQ VOCALOID2: 一つの音符でどこまで長く発音できますか?」 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2008/06/16(月) 09:52:14 | Q&A | コメント:2

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2008/06/16(月) 13:08:18 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

ということは・・・数字だけ見ると14bitですね。
MIDIの信号は7bit単位なのでわからないわけでもないですが、長さの単位が1/1000秒なのか・・・。
  1. 2008/06/17(火) 14:10:04 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する