初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

出た!「Vocaloid 3 Avanna」のデモとキャラクターが披露

Zero-G社といえば、「Avanna」というケルト女性ボーカロイドが開発中となっているが、情報によれば、2012年11月2~4日に、アメリカのバージニア州ハンプトンで開催された「NekoCon 2012」「VocaNoIro」というパネルにて、初デモが公開になったもよう。正式なデモはZero-G社のチャンネルにいずれ公開予定で、本デモはあくまでも覗き見用とのことだが、評判も上々のようだ。さらに、「Vocaloid 3 Avanna」のキャラクター(パッケージイメージ)も公開されているとのことで、併せてチェックしてみて。^^

Engloids「VocaNoIro NekoCon Producers Panel Avanna Preview」
VocaNoIro: Vocaloid Producers Panel (Avanna Demo)


やあみんな! NekoConでぼくらが主催したVocaNoIroコンサートとパネルから、今帰ってきたところよ。どちらもビデオで撮影してきたけど、機材トラブルで一部のデータしかPCに転送できなかった。だからサワリだけお見せするよ。でも、この部分ってみんなが一番見たいところじゃないかな。EmpathPがパネルに登場して、彼女とZero-Gのコラボについて説明したり、Avannaの初のデモソングを聞かせてくれたんだ。
曲はエンヤの「Only Time」だよ。


facebook「Vocaloid Avanna」

facebook「Avanna」

deviantART「Vocaloid Avanna Draft Sheet 2」

deviantART「Avanna Front and Back Ref sheet」


上記の他にも、いくつかのイラスト(案も含む)があるようなのでメモ。
Engloids「Zero-G’s Vocaloid 3 Avanna Official Artwork」
VOCALOIDOTAKU「Avanna's Official Artwork Release」





Avannaのキャラデザ担当EmpathP(Aki Glancy)さん
EmpathP

twitter「EmpathP」
ZERO-G
Engloids


関連ページ
「今宵VOCALOIDに何かが起こるぞ~秘密のPARTY」でVOCALOID3が発表
「Zero-G社のVOCALOID3とその製品に関する続報」がきているらしい件
EngloidsにMasterVocaloidへのインタビュー記事があったらしい件
Zero-G社のケルト女性声VOCALOIDが夏に出る…かもな件
Zero-G社のケルト女性的VOCALOID3の名前は「Avanna」らしい件
出た!ベトナム初のファンメイドのボーカロイドコンサートが開催 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/11/09(金) 01:46:27 | ニュース | コメント:20

ううーん…まだこれならSONIKA路線の方が…
  1. 2012/11/09(金) 02:07:02 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ルカにかなり近い声だな
  1. 2012/11/09(金) 04:43:26 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

え…自分はかわいいと思いました。
  1. 2012/11/09(金) 04:46:55 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

このキャラデザはないわー
親近感も憧れも抱かない、モブ役って感じの個性のなさ
  1. 2012/11/09(金) 09:21:33 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

http://akiglancy.deviantart.com/journal/Aki-tells-the-tale-of-Avanna-336679179
最初は、「短く尖った耳のエルフ」みたいな姿だったけれど、ヤマハに「もっとアニメぽく可愛く」って言われて描き直したらしい

http://engloids.info/news/zerog-vocaloid3-avanna-official-artwork/
その点についてはengloids.infoの記事でも「ヤマハのしわざかw」みたいに言われてる
  1. 2012/11/09(金) 09:46:29 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

キャラは微妙だけど声はすごく良い
それだけにキャラと声が合ってない感が…
以前zeroーGのようにキャラ無しとかソニカみたいにリアルかCGなら…
  1. 2012/11/09(金) 12:22:21 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

YAMAHAに言われてってのがなんかこう不穏な感じ…
YAMAHAはボカロをどこに連れて行こうとしているんだw
  1. 2012/11/09(金) 15:05:32 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ヤマハ何やってんの
  1. 2012/11/09(金) 16:00:51 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ヤマハはソフトハウスの本来の意向を尊重しろよなー
最近余計なことしかしないイメージになってきた
  1. 2012/11/09(金) 16:11:51 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ひとしずくPや悪ノの世界観に合いそうなデザインだな
別に悪くないんじゃない?
MEIKO KAITOのパケ絵なんかこれよりもっと酷い
  1. 2012/11/09(金) 17:21:49 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

随分なペルソナだと思ったらヤマハの介入の結果なのか?
日本市場を狙ってのことなのかねえ…
  1. 2012/11/09(金) 18:10:03 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #6b2nZk.k
  4. [ 編集]

イメキャラは取り合えず置いておいて・・・。
声はかなり好みなので、売れると良いな。
もっと海外のPが作ったボカロ曲を聴きたい…。
  1. 2012/11/09(金) 21:43:31 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

言うほど悪くはないが、これは一般人にはちょっと取っつきにくいんじゃ?何かの冒険ゲームのパッケージのようだ・・・いまいちボカロのオーラがたりんようなww

新しいボカロ出るたびおもうんだが、もうちょいシンプルなデザインがいいと思うな。二次創作もしやすいし覚えやすいし。
そしてこの手の色の組み合わせはGUMIでもうやっちゃったじゃんかw髪の色は違うけど
  1. 2012/11/10(土) 01:36:57 |
  2. URL |
  3. 創造力有る名無しさん #-
  4. [ 編集]

歌声はデモでもいい仕上がりだと思うキャラデザにヤマハの入れ知恵があったかなかったかわからないけど人気が出るといいね
  1. 2012/11/10(土) 10:13:30 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

メガネっこと謎のウミウシつれてる設定は消したのか
悪くはないけど特に飛びぬけたところがあるわけでもないし、話題にもならずに終わりそう
  1. 2012/11/13(火) 14:20:04 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

メガネっ子とウミウシはRUNEじゃないか?
また別の英語ボカロ
  1. 2012/11/13(火) 19:37:52 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #wLMIWoss
  4. [ 編集]

確かにこういうキャラデザだったらあえてエルフ耳にした方がキャラが立ったかもな…。ヤマハ云々の話が本当なら、マジで余計なことしてくれたもんだ
  1. 2012/11/14(水) 18:35:58 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

発売されましたね…私はこのデザイン好きです
  1. 2012/12/31(月) 20:00:48 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ディードリットっぽくて好き
  1. 2013/04/15(月) 14:52:10 |
  2. URL |
  3. 名無しさん@ニュース2ch #-
  4. [ 編集]

とりあえず
・かわのぼうし
・ぬののふく
・ひのきのぼう
を装備してますって感じのパケ絵だなw
ていうか、Zero-Gはパケ絵を日本風にしなくてもいいと思うが。
  1. 2013/08/16(金) 07:33:49 |
  2. URL |
  3. 名無しさん #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する