グッドスマイルカンパニーから、これまでに
「ねんどろいど ミクダヨー」が出展されており、
2013年冬の発売が予告されているが、情報によれば、ミカタンブログにて
レビュー記事が公開されたもよう。それによると、モチーフとなっているセガの「初音ミクの着ぐるみ1号」の、
「首の埋まり具合、ペラペラで短いツインテール、長靴っぽいブーツ、背中と胸元に入ったパツパツ感のあるシワ」といった部分が
「しっかり生きています!」とのこと。また
「通常のねんどろとは違い、肩はボールジョイントで可動域がかなり広く確保されております!」「オプションパーツも付属します!(これはまだ内緒)」といった特徴もあるようだ。
「近日中に案内開始予定」ということで、
ダヨー様の魅力にどっぷりハマっている人はスタンバイ…よのさ^^
>
ミカタンブログ「あの着ぐるみがとうとうねんどろいど化!みんな大好き「ねんどろいど ミクダヨー」で遊んでみた!」





『キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク』より、
「ねんどろいど ミクダヨー」!
『キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク』 より、ひときわ異彩を放つキャラクター 「ミクダヨー」 がねんどろいどとなって登場です!
イベント会場を沸き立たせるミクダヨーお馴染みの動きを再現する「ぺらぺらツインテ」をご用意。注目を集めるミクダヨーのフリーダムな動きを再現してお楽しみ下さい。
「ちょwwww 一体この子は誰なのwwww」
…と疑問に思う方もいらっしゃるかもしれませんw
ものすごく簡単に言うと、
(1) セガさんが 『Project mirai』 という、ねんどろボカロ達のゲームを作ってくれました!
(2) プロモーションの一環として、ねんどろミクさんの着ぐるみを作ってくれました!
(3) なかなかの「コレジャナイ感」!
(4) そんな「ミクダヨー」さんが、みんなに愛されるキャラに!
(5) 一周回って、とうとうねんどろいど化!
ざっくりとご説明するとこんな感じですw
>
楽天「ねんどろいど ミクダヨー」(検索用)>
アマゾン「ねんどろいど ミクダヨー」(検索用)
資料>
ニコニコ大百科「ミクダヨー」

関連ページ>
出た!TGS2011に「ねんどろいど 初音ミク」の着ぐるみが登場>
セガの「中の人1号」氏が「ミクダヨー」に気づいてしまったらしい件>
中国が「ミクダヨー」さんに気づいてしまったらしい件>
ワンフェスのセガブースで「「初音ミク -Project DIVA- f」おめん」が販売>
「WONDERFUL HOBBY LIFE FOR YOU!! 16」にミクダヨーさんが出没らしい件>
「ミクダヨー」のMMDユーザーモデルが登場しているらしい件>
出た!本日は「ワンダーフェスティバル2012夏」開催日>
出た!「ねんどろいど ミクダヨー」が2013年冬に発売決定>
ダヨーさん起用の「ファミマ♪キャンペーン」パロディーCMが戦慄ものらしい件>
出た!「夏の終わりの39祭り」に「初音ミク」の着ぐるみが登場>
漫画家の椎名高志氏がミクダヨーをお気に入りらしい件>
初音ミクの着ぐるみの一覧がまとめられていたらしい件>
出た!セガが「ミクダヨー」のつぶやきを募集(テーマは「お菓子」)>
セガが「ミクダヨー」を商標出願したらしい件>
「ミクダヨー」はセガ/グッスマ/クリプトンの共同出願らしい件>
英語書籍「Lonely Planet Tokyo」にミクダヨーさんが居るらしい件>
出た!『ファミリーマート×初音ミク』の新商品が新たに4種類発表
[初音ミク-音楽] 2012/11/02(金) 18:14:42
| ニュース
| コメント:30
ねんどろいどジャンボ なる新規格での展開を期待したのに、通常のねんどろいど規格だなんて、絶望した!仕方ない、5体買おう
- 2012/11/02(金) 18:33:55 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
頭はもうちょっと大きくてもよかった気がしなくもない
予約開始はいつだろう
なにげにヤバい事になりそうな気がするんだが
- 2012/11/02(金) 19:26:10 |
- URL |
- 名無しさん #-
- [ 編集]
>>18:33
ねんどジャンボはファミマのHAPPYくじ第二弾のA賞の予定
ちなみにB賞は ねんどミク サンタバージョン
- 2012/11/02(金) 20:00:32 |
- URL |
- どこかのミクダヨー #-
- [ 編集]
「実物のミクダヨーさんぽさ」と「フィギュアとしての可愛さ」とを
ものすごい高次元でバランスさせてるとんでもない造形だと思う。
フィギュアは買わない主義だが、これは欲しいぞ。
- 2012/11/02(金) 20:18:23 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
子供にプレゼントしたら、喜ばれるか、コレジャナイって言われるか、スリル満点だなw
- 2012/11/02(金) 22:08:05 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ねんどろダヨーさんは、やんちゃなねんどろミクさんという感じがする。
着ぐるみダヨーさんは目が怖いというか虚ろに見えるけど、
ねんどろダヨーさんは目に生気があるからかな。
- 2012/11/02(金) 23:07:59 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
これまでのねんどろいどは、作り手のイメージ任せだったんだよね。
「現実に存在する何かに似せて作る」 のは、今回が初めてなわけで。
そういう意味でもこの作品は、デフォルメフィギュアでありながらも、
同時に頭身スケールモデルでもあるという、極めて稀有な作品。
- 2012/11/03(土) 03:36:04 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
>魔除けに1つ買っとくか・・・
ミクダヨー(tm)「おい こいつから殺していいのか」
- 2012/11/03(土) 11:52:12 |
- URL |
- 西荻窪「はつね」のタンメン大好き #-
- [ 編集]
着ぐるみダヨーさんが座ってるのとかしゃがんでるのが妙に可愛いんだけど
ねんどろダヨーさんに出来るのかな
あとピンクのリュックがあるとうれしいな
- 2012/11/03(土) 12:11:48 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
二次元裏@ふたばコラのイメージで暴力的な暗黒面をやたら尊重している一派がいるが、Project miraiのグッスマニコ生とかイベントに登場している時のユーモラスな、「ちょっとデブっちょ」ながら「意外な運動性」を発揮し、「不思議と愛嬌もある」イメージで捉えている自分なんかは、普通に可愛げのある変り種ミクさん派生種としか思わない。(というかスーツアクターの演技がすごい!)
可愛いよダヨーさん。
どちらかというと特撮系figmaとか兄貴とかリボルテックとか絡ませて遊ぶ事になるよなあ。着ぐるみ系だから実写・特撮クラスタに近いよねwww実寸チョット足りないかもだが。
- 2012/11/04(日) 14:31:42 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]