>桜ノ雨プロジェクト(wiki)
>桜ノ雨プロジェクトabsorb(桜ノ雨プロジェクト実行委員会)
>halyosy.com(桜ノ雨の作者、森晴義氏ブログ)
>absorb web(森晴義氏が在籍するヴォーカル+ギターの3人ユニット)
それによれば第二段は、第一弾の流れを受け継ぐ「バーチャル合唱」となっているようだ。これは、全国から応募された各個人の音声をミックスして実現するという企画。参加するには、まず参加登録をしたのち、用意されているオケにあわせて歌を指定された設定で録音。それを、Web上からアップロードすればよいようだ。ちなみに、パートは「ソプラノ」「アルト」「テノール(男性パート)」 の混声三部合唱となっていて、それぞれの練習用音源やピアノ音源などはすでに公開されているもよう。実際にアップロードできるのは2008年6月28日からとなっている。
>桜ノ雨プロジェクト「合唱企画第二弾「バーチャル合唱」」
また、第三弾は「リアル合唱」(オフ合唱)。こちらは、2008年8月30日(12:30受付、18:00終了)に、応募者100名(ソプラノ30名、アルト30名、テノール40名 応募者多数の場合は抽選)によって都内の某所で実際に合唱するという企画。こちらの募集締め切りは2008年7月31日(木)23時59分となっているので、喜びを分かち合いたい人は参加を考えてみるといいかもさ。
>桜ノ雨プロジェクト「合唱企画第三弾「リアル合唱」(オフ合唱)」
>absorb web「桜ノ雨 - 合唱 in Tokyo」
原曲はコチラ
>初音ミク「桜ノ雨」オリジナル曲
関連ページ
>胸を打つ感動!バーチャル合唱でつながる「桜ノ雨プロジェクト」
