有志のライブではなくスポンサーついてんのか?
料金書いて無いみたいだからただっぽいけどクリプトンやヤマハに話通してあんのかな
スポンサー付きのライブだと無料とはいえどうなのよ
- 2012/10/21(日) 14:51:09 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
日中関係悪化で入国審査すらままならない御時世に、日本人スタッフのいない
中国の奥地でもライブが開催されるミクさん
国策のクールジャパン(笑)で◯通の息のかかった中国親善大使さん達は、何してはるん?
- 2012/10/21(日) 17:25:47 |
- URL |
- 名無しさん #-
- [ 編集]
無事に終わったんだろうか…
妙な憤青たちに嫌がらせされてないといいけど。
こんな情勢なのにみんなホントにボカロ好きなんだろな…
- 2012/10/21(日) 20:28:54 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
中国さん的に、千本桜を中国ボカロさんが歌うのは、大丈夫?日の丸印とか
- 2012/10/21(日) 22:45:47 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
暴動にならなかったか心配だ何しろ日本語喋っただけで刃物で切りつけてくる人もいるからな、ボーカロイド楽しいなとみんなニコニコできるイベントであったことを願います
- 2012/10/22(月) 00:17:39 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
成都とは、またずいぶんと奥地で開催したもんだ。
この手の日本文化って沿岸部主流だと思ってたんだが、
意外と内陸にも浸透してるのね。
- 2012/10/22(月) 08:45:30 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ロ・テンイのMMDモデルかわいいな。千本桜、会場で観客が歌っている!ファンの何人かが少数集まって開催した様な、どちらかというとプライベートライブに近いのかな。あちらの金持ちの家柄の青年なら機材揃えて主催しそうな。
- 2012/10/26(金) 09:48:37 |
- URL |
- どこかのミク #/RdhrOz6
- [ 編集]