初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

出た!「megpoid the Music#」(PSP)公式サイトがリニューアル

先日明らかになった「megpoid(メグッポイド)」をモチーフにしたリズムアクションゲーム「megpoid the Music#」(PSP)といえば、公式サイトが2012年10月18日(木)に公開されることが予告されていたが、情報によれば、実際にリニューアルされており、製品情報、参加クリエイター、収録曲の一部、スクリーンショットなどが掲載されているもよう。また、公式twitterアカウントもはじまったようだ。期待している人はチェックしてみて^^

アマゾン「Megpoid the Music # (限定版) (2013年春発売予定)」
アマゾン「Megpoid the Music #(通常版) (2013年春発売予定)」
楽天「Megpoid the music#」(検索用)
megpoid the music#

twitter「Megpoid_game」

ボーカロイドファン待望!GUMI初のゲーム化!!
ボーカロイドは、ニコニコ動画などの動画サイトを通じて世界的に人気がありCD、ゲーム、ライブなどさまざまなメディアミックスが展開されている大注目コンテンツ。中でも『Megpoid -メグッポイド-』は声や楽曲に定評があり、多くのファンからゲーム化が待望されていたタイトル。

本作『Megpoid the Music♯』は、ボーカロイドファンにも馴染みのあるリズムアクションゲーム!!
GUMIの素敵なダンスを背景に、動画サイトなどでお馴染みの人気楽曲をたっぷりと堪能してもらえます。
楽曲ごとの難易度設定も可能ですから“音ゲーファン”にも満足頂ける内容となっています。

Megpoid the Music♯の魅力をチェック!
1. 豪華クリエイターがソフト制作に全面協力!!
2. 1人or通信協力プレイ 2つのプレイスタイル
3. 遊びの要素満載のGUMIとのコミュニケーション機能

参加クリエイター一覧


収録曲一覧(現在分)
・雨が降って。/れるりり
 作詞:れるりり 作曲:れるりりぺ 編曲:れるりり
・恋はきっと急上昇☆/のぼる↑
 作詞:のぼる↑ 作曲:のぼる↑ 編曲:のぼる↑
・KiLLER LADY/八王子P
 作詞:q*Left 作曲:八王子P 編曲:八王子P
・メグメグ☆ファイアーエンドレスナイト/samfree
 作詞:samfree 作曲:samfree 編曲:samfree

スクリーンショット


ASGARD(株式会社アスガード)

関連ページ
メグッポイドのリズムアクションゲーム「megpoid the Music#」が発売決定
出た!「megpoid the Music#」(PSP)が登録&公式サイトの予告 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/10/19(金) 02:48:52 | ニュース | コメント:12

作詞:れるりり 作曲:れるりりぺ 編曲:れるりり

作曲:れるりりぺ
作曲:れるりりぺ
作曲:れるりりぺ
  1. 2012/10/19(金) 03:46:45 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

期待してまーす
モザイクロール来るかな?
  1. 2012/10/19(金) 05:39:18 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

新しいゲームが出るのは市場が活性化されて良いことだが、それにしてもSEGAゲームのパクリ臭が強い。
ニコ動で著名な絵師・踊り手が参加する商品コンセプトを含めて、コピー商品じゃないのか。
これまで公開された情報からは、中国の劣化コピー商品を笑えない。
ゲーム中画面が公開されていないけど、○×△□が画面端からランダムで出てくるのかね。
  1. 2012/10/19(金) 09:18:14 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

これハマりたての人がGUMIじゃないの、なんでMegpoidなの、Megpoidってなんだよ、とかなりそうだなって思った
それにしてもそこまでしてSEGAに喧嘩売りたいのか
  1. 2012/10/19(金) 10:23:54 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

モデルがなあ…こんな「可愛い」を前面に押し出すんじゃなくて、もうちょいパケ絵に忠実にしてほしかった。前髪とか特に
てかトップがゆうき先生じゃないってことは、ゲームのパケもゆうき先生じゃないのかな。ゲーム化知らなかったらしいし

そして肝心のゲームのシステムはまだなのね
  1. 2012/10/19(金) 12:14:37 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

「私の彼は戦国武将」が入ってるなら評価する
  1. 2012/10/19(金) 12:36:43 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

手の作りこみが微妙すぎて画像見るたび
萎える。
せっかく顔可愛いのに勿体ない
  1. 2012/10/19(金) 12:59:00 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

おお、続報が!っと思ったらほぼ知ってる情報ばかりですね・・・。
参加クリエイターを見ると期待できそうです。ハチさんがいないからマトリョシカはなさそうですが・・・。
しかし、まだ音ゲーとして肝心なシステム部分が見えてこないですね。Divaのパクリと言われない為にも「パカパカパッション」級の独特のゲーム性がほしい所です。
後、やっぱりスクリーンショットから魅力を感じないんですよね・・・・。ゲームオリジナル曲じゃなければニコ動とかで聞けてしまうわけで有名曲になればMMDで魅力的なPVもいっぱいある。Divaにはそれでも買いたいと思わせる魅力的なPVがあるから売れたと思うので・・・。ここは動画の発表に期待ですね。

後、最後にすごーく気になたのは「踊り手」の欄ですね。モーションキャプチャーって事なのか?それとも実写のPVでプレーできるのか・・・。まぁ、続報待ちですね。
  1. 2012/10/19(金) 13:36:23 |
  2. URL |
  3. バッテラ #-
  4. [ 編集]

>「私の彼は戦国武将」が入ってるなら評価する
同意!あれは名曲だわ…がくぽもインタネだしいけるのに…
  1. 2012/10/19(金) 13:52:34 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

一瞬モデルがままま式gumiに見えたのは俺だけか
  1. 2012/10/19(金) 15:29:34 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

プレイヤー人数が1~4になっているのが気になるところ。
ちなみにセガのソフトは全部1人。
  1. 2012/10/20(土) 15:02:58 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

モデリングがMMD以下なんだよなぁ
特に顔が壊滅的に可愛くない……80年代のアニメっぽいねw
背景は作りかけの仮部材だよね?
  1. 2012/11/02(金) 23:43:44 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

-

管理人の承認後に表示されます
  1. 2012/11/03(土) 15:49:04 |