2012年10月6日(土)に
「初音ミク 台湾 ファーストコンサート “ミクパ♪”」(夜公演)がTOKYO MXにて
「「初音ミク 台湾ファーストコンサート“ミクパ♪”」ご一緒に!」としてテレビ生中継予定となっているが、情報によれば、本日(2012年10月5日)18:00の
TOKYO MX NEWSにて、2012年10月2日に開催された
「初音ミク 香港 ファーストコンサート “ミクパ♪”」の香港取材レポートが放送されるもよう。
楽しみすぐる人はチェック…すべし^^
>
Yahoo!テレビガイド「TOKYO MX NEWS」
TOKYO MX NEWS
2012年10月5日(金)18時00分~18時30分
【特集】バーチャルアイドル・初音ミク。香港でも大人気の裏側を現地で徹底取材!
東京の、日本の、世界のニュースをいち早くお届けします!バーチャルアイドル初音ミク。香港でも大人気の裏側を現地で徹底取材しました。さらに2週間ぶりに行われる石原知事の定例会見。さらに、東京駅大丸の増床オープンなど東京の、ローカルなニュースを盛りだくさんでお伝えします。
キャスター
中谷隆宏,堀友理子
>
TOKYO MX追記MIKUBOOKにて
「初音ミク 香港 ファーストコンサート “ミクパ♪”」のセットリストがでているそうなのでメモ。
>
MIKUBOOK「Hatsune Miku Hong Kong & Taiwan First concert "MIKUPA♪" Live Set List」
関連サイト>
ミクパ♪公式サイト

>
facebook「初音ミク香港ファーストコンサート」>
facebook「初音ミク台湾ファーストコンサート」>
twitter「mikupa_5pb」>
twitter「#mikupa」(ハッシュ)>
MIKUNOPOLIS/ミクパ♪/ミクの日感謝祭(セガ)>
ニコニコチャンネル「ちゃんねる 5pb. Records」>
5pb.Records
関連ページ>
出た!「初音ミク 香港&台湾ファーストコンサート “ミクパ♪”」が発表>
出た!「初音ミク台湾ファーストコンサート“ミクパ♪」が東京MXで生中継>
出た!「香港&台湾ファーストコンサート“ミクパ♪”」の公式グッズ>
出た!「ミクパ♪ 台湾夜公演」が群馬、京都、神戸で後日放送>
出た!「ミクパ♪ 台湾夜公演」の「生中継スタジオの出演者」が決定
[初音ミク-音楽] 2012/10/05(金) 07:25:34
| ニュース
| コメント:17
ニコ生がない事に総統閣下はお怒りのご様子 (×`□´×)
- 2012/10/05(金) 10:06:44 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
やっぱミクパは感謝祭と比べると劣るなあ。
2daysコンプリート版のBD買ったけど感謝祭ばっか見てミクパ見ないもんなあ・・・
- 2012/10/05(金) 11:18:50 |
- URL |
- ミクダヨー #-
- [ 編集]
米4さんに超同意。ミクパはビジュアルにこだわりすぎて楽しめない。感謝祭のように存在感を重点に、レーザーとか羽とかなしでやって欲しい。
ミクパのノリなんて誰も望んでないんじゃない?
開催者側がやりたいことやって満足してるだけ。今のテレビ業界と同じだわ。
- 2012/10/05(金) 12:55:53 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ミクパより感謝祭のが好きだけど、ミクパのエンターテイメント優先な演出もそれはそれで悪くない
というか、好きじゃない物は敵ってな発想はどうかと思う
- 2012/10/05(金) 13:30:58 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ミクパ実際行ったけどやっぱり楽しかったよ
目の前にミクがいるんだからね
感謝祭が好きって意見はあって当然だと思うけど、だからってミクパを貶されると、それに少しでも関わった立場としては悲しい
- 2012/10/05(金) 13:51:38 |
- URL |
- どこかのミク #XranQ3Zo
- [ 編集]
感謝祭は音そのものに力がある
バックバンドまで含めて一つのグループになってる
だから曲自体のアレンジも結構激しい
一つのバンドでボーカルがミクさんなだけ...なイメージ
その分音楽そのものとしてはレベルが高い
ミクパはエンターテイメント
ミクさんをアイドル的な位置付けでキャラクターの魅力を前面に出してる
その分楽曲自体は素直に元々の曲に近い
方向性はまた別々
去年のミクパ東京は否定されてしかるべきだけど札幌以降は良いんじゃないかな?
2009のミクFes
2010の感謝祭
2011のミクパ東京
2012のミクパ東京
2012の大感謝祭
by上記5公演現地で見た人間の感想
みんな良い物作ろうって頑張ってるよ
- 2012/10/05(金) 14:27:12 |
- URL |
- どこかのミク #8tX6xzp2
- [ 編集]
そうだよね。たくさんの人間が関わってこの(ちょっと考えてみると壮大な実験的エンターテイメントの)イベントを実現させようと挑戦している人々が背景にいるわけで、厳しい声も感想や意見であって否定するわけじゃないけれど、貴重なものを見ているという原則は忘れちゃいけないかもしれぬ。
- 2012/10/05(金) 14:42:25 |
- URL |
- どこかのミク #WeLe5zvw
- [ 編集]
↑Sweet Devilがなかったのは台湾組にはちょっと残念だったかもしれん。台湾のファンたち、また今度ということでご勘弁!
- 2012/10/05(金) 16:12:35 |
- URL |
- どこかのミク #w5Ab4vms
- [ 編集]
別にミクパを否定するつもりなんか全然ないけど
感謝祭のセガミクさんの圧倒的な存在感には
息ができないほどの感動を貰い目から汗がほとばしったね。
ちなみに感謝祭昼組第2バルコニー中央2番目の席でした。
来年のミクの日はどうなるのでしょうか????
- 2012/10/05(金) 18:37:06 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
親戚の子に感謝祭とミクパのBD化してあげたけど、ミクパの方を気に入っていた。一緒に見た友達もそうだったらしい。
俺は感謝祭推しだけど、ミクパの演出が面白いって声は確かにある。
よってどっちもアリということで、
- 2012/10/05(金) 20:45:17 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
番組中で、持ち歌数世界一としてギネスに登録とか言ってたけど、いつ申請して受理されたの?
- 2012/10/06(土) 09:41:53 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
俺もミクパのミクさんの方が好きなんだよ。
でも去年の札幌や11年の東京の方で今年のじゃないんだよね(・ω・)
今年のは手を入れ過ぎて「不気味の谷」一歩手前だったから
- 2012/10/06(土) 11:52:35 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]