スクリーンの後ろの鉄骨とか暗幕付けるとか工夫すれば良いのに、
シンガポールの時の薄いミクさんの失敗が改善されてない。
- 2012/10/04(木) 12:48:47 |
- URL |
- どこかのミク #IISatTzM
- [ 編集]
MIKUNOPOLISでも、LAという、香港よりも連絡や対応がしっかりしてそうな場所なのに、
ステージ上の消防法などの扱いが解らなくて、スピカ砲が用意できなかったぐらいだから、
事前にステージを準備する手間を考えると、半透明スクリーンとバンドを設置するだけで
手一杯なんじゃないかな。
- 2012/10/04(木) 13:16:39 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ミクパ!香港公演現地組のライブ当日の様子をまとめてみた
http://togetter.com/li/383346
- 2012/10/04(木) 15:59:16 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
映画監督のジョージ・ルーカスが持っている"ILM"っていう映像技術専門スタジオがあるんですが、そこが最新技術で作られた映画を最適な環境で観るための技術規格を定めてあって、映画館側から要請があればその映画館の映画を観る環境がILMの基準を満たしているかどうか審査の上、合格すればその映画館にILM基準に合格の旨の表示を貼って、その後最新技術によって制作された映画の配信が優先的に得られるという仕組みがあるのです。ミクさんライブにもそんな感じで最先端のライブが一番いい状態で実演可能なステージの基準を策定して条件満たしているステージには表示を貼る、という「クリプトン(SEGA?)基準」みたいなものを作って会場側から要請あれば審査する、という事業活動があってもよいかもしれないですね。
- 2012/10/04(木) 22:27:23 |
- URL |
- どこかのミク #jCi8crZE
- [ 編集]
Tokyo MX News 10月5日 18:00~18:30
【特集】バーチャルアイドル・初音ミク。香港でも大人気の裏側を現地で徹底取材!
- 2012/10/05(金) 06:06:31 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
昨夜、ニュースのミクさんは滑らかに動いていました。
- 2012/10/09(火) 10:16:12 |
- URL |
- どこかのミク #Uxrgve2U
- [ 編集]