vocaloid_yamaha | 10月19日発売予定の「VY2V3」デモ曲をUpしました!サンドリヨン(VY2V3 ver.)です。http://t.co/qmwvnvRH | link | |
vocaloid_yamaha | VY2V3デモ曲サンドリヨンをyoutubeにも投稿いたしました。VOCALOID公式サイトからも視聴可能です。http://t.co/ZF2avczE | link | |
Dios_Signal | V2に続きデモを担当させていただきました! RT @vocaloid_yamaha: 10月19日発売予定の「VY2V3」デモ曲をUpしました!サンドリヨン(VY2V3 ver.)です。http://t.co/OPtnycZ5 | link | |
Dios_Signal | V2の時のべた打ちVSQをそのまま流用(ベイルーだけ直した)して、しゃくり上げ、裏返り、ビブラートなどの表情付けはDAW側でピッチ手書きです。 | link | |
Dios_Signal | 今回VY2V3はファルセットライブラリも付いておりますが、このサンドリヨンのデモでも一部ファルセットライブラリに切り替えています。ファルセットという特性上、使いどころをしっかり選ばないと浮いてしまうのが難しいです。 | link | |
Dios_Signal | ライブラリの完成度(扱いやすさ)という意味ではVY2とVY3はV3の中でも最高峰なんじゃないでしょうか。さすがヤマハさん。 | link | |
vocaloid_yamaha | ありがとうございます!VY1とVY2ですねw 品番だけなので紛らわしくてすいません。“@Dios_Signal: ライブラリの完成度(扱いやすさ)という意味ではVY2とVY3はV3の中でも最高峰なんじゃないでしょうか。さすがヤマハさん。” | link | |
Dios_Signal | さっきピッチはDAWで手書きって書いたけど、その方が慣れてるし効率よくできるのでそうしてるだけであって、V3エディタだけでも同じように表情付けられます。 | link |
2012年10月19日発売予定
>楽天「VOCALOID3 VY2V3」
>アマゾン「VOCALOID3 Starter Pack VY2V3」
>アマゾン「VOCALOID3 Library VY2V3」

>VOCALOID公式サイト「VY2V3」
>VY2V3のティーザーサイト

関連ページ
>「Y2×VOCALOID CAFE お披露目会」で「VY2」が紹介されたらしい件
>出た!ボーカロイドストアで「VOCALOID2 VY2」が予約開始
>出た!「VOCALOID2 VY2」の2曲目のデモソング「安里屋ユンタ」
>出た!ITmediaに「VOCALOID2 VY2」の記事&公式デモ曲3が公開
>出た!「VOCALOID2 VY2」についての藤本健氏の記事が公開
>出た!「VOCALOID2 VY2」の3曲目のデモソング「サンドリヨン」
>出た!「VOCALOID2 VY2」が発売!
>出た!VOCALOID STOREに「なぎみそ」氏へのインタビュー記事
>VY2が大手ネットショップでも発売になったらしい件
>VOCALOID2版の「VY1」「VY2」が在庫分をもって販売終了
>2012年4月25日で「VY2」が1周年だったらしい件
>「Y2 AUTUMN 2010」の内容のメモ
>出た!ヤマハがリアルタイム演奏可能な「VOCALOIDキーボード」を開発
>向谷実氏により「VOCALOIDキーボード」が実演されたらしい件
>出た!マイナビから「VOCALOID」「初音ミク」に関するレポート記事
>出た!ポータブル楽器デバイス「Miselu neiro」がVOCALOIDとコラボ
>出た!「Miselu neiro(ミセル ネイロ)」のVOCALOIDデモのレポート
>出た!藤本健氏が「Miselu neiro」関係者のインタビュー記事を公開
>出た!VY2V3のティーザーサイトが公開&ヤマハが新製品を発表予定
>出た!「VOCALOID(TM) Editor for Cubase」が発表
>出た!「VOCALOID3 Library VY2V3」の発売日が10月19日に決定
