初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

出た!「VOCALOID CHINA Project」のアニメPV第4話が公開

中国で「VOCALOID China」のアニメーション化が進められているが、情報によれば、第4話が公開されているもよう。今回は「墨清弦篇」となっているようなので、興味ある人はチェックしてみて^^

VOCALOID CHINA PROJECT「ANIMATION VCP宣传PV 第四话(墨清弦篇)」





VOCALOID CHINA Project
VOCALOID CHINA官方旗舰店
VOCALOID CHINA Projectイラスト投稿サイト

VOCALOID CHINA

weibo「VOCALOID-CHINA」
bplats「中国アジア事業」
bplats「ビープラッツ㈱の中国販売会社、上海禾念信息科技有限公司が ヤマハ㈱の許諾を受け、中国市場におけるVOCALOIDTM事業を 『VOCALOIDTM CHINA』として展開開始」

関連ページ
出た!ビープラッツがボカロなクリエイターのための著作権管理会社を設立
中国イベント「Comicup09」で「VOCALOID CHINA」が発表されるらしい件
出た!「VOCALOID CHINA」と「VOCALOID CHINA PROJECT」が発表
「VOCALOID CHINA PROJECT」でイラスト投稿がスタートしたらしい件
出た!中国語版ボーカロイドのイメージキャラの大賞が発表
出た!VOCALOID CHINA PROJECTの正式キャライラストが公開!
出た!「VOCALOID China」のアニメーション化が発表
出た!「VOCALOID CHINA Project」のアニメの30秒の先行版PVが公開
出た!中国版VOCALOID3「洛天依」(&限定版)が2012年7月中旬発売
「洛天依」のデモ曲公開で食いしん坊属性が加わる…かもな件
出た!「VOCALOID CHINA Project」のアニメPV第2話が公開
出た!人型入力デバイス「QUMARION」同梱ソフトがMMDデータ入力に対応
セルシスがVOCALOIDキャラクター「洛天依」を用いた商品展開を開始
出た!中国版VOCALOIDキャラそれぞれの「音の精霊」が公開
出た!洛 天依の公式iPadゲーム「VOCANOVA」が上海CCG EXPOで解禁
「CCG EXPO 2012」で「VOCALOID3 洛 天依」が正式リリースされたらしい件
ビリビリ動画で1万再生超えの「洛天依」歌唱動画が出ているらしい件
VOCALOID CHINAでTシャツが登録されているらしい件
Vocaloid China Projectで八王子P氏の洛天依曲「Mysterious」が公開
出た!「VOCALOID CHINA Project」のアニメPV第3話が公開 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/09/27(木) 18:04:03 | ニュース | コメント:20

中文
钓鱼岛中国的领土
钓鱼岛中国的领土
钓鱼岛中国的领土
钓鱼岛中国的领土
钓鱼岛中国的领土
钓鱼岛中国的领土
钓鱼岛中国的领土
钓鱼岛中国的领土
钓鱼岛中国的领土
钓鱼岛中国的领土
  1. 2012/09/27(木) 19:13:49 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

日本語
釣魚島は中国の領土
釣魚島は中国の領土
釣魚島は中国の領土
釣魚島は中国の領土
釣魚島は中国の領土
釣魚島は中国の領土
釣魚島は中国の領土
釣魚島は中国の領土
釣魚島は中国の領土
釣魚島は中国の領土
  1. 2012/09/27(木) 19:14:25 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

English
钓鱼岛 is a territory in China.
钓鱼岛 is a territory in China.
钓鱼岛 is a territory in China.
钓鱼岛 is a territory in China.
钓鱼岛 is a territory in China.
钓鱼岛 is a territory in China.
钓鱼岛 is a territory in China.
钓鱼岛 is a territory in China.
钓鱼岛 is a territory in China.
钓鱼岛 is a territory in China.
  1. 2012/09/27(木) 19:17:29 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]


某スレの状況を見るからに、こういう荒らしをやるのは朴くんなんだよねw
  1. 2012/09/27(木) 19:21:09 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

某亜二国はどうしてこうなんだろう。ボカロは別だという意見は幻想。無視はもちろんだが、もう関わらないで欲しい。
  1. 2012/09/27(木) 19:43:03 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

自分の中で一番謎だった墨清弦と洛天依の関りが望めるかと期待したんですが…なんじゃそりゃ。

とりあえず成行きで仲間になったんだろうなとは想像できますね。
  1. 2012/09/27(木) 19:54:10 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #24 #-
  4. [ 編集]

俺は中国で中国のクリエイターたちによってボカロ現象が起きることに期待している。「VOCALOID China」の展開にも期待。加油VOCALOID China and Chinese Creators !
  1. 2012/09/27(木) 19:58:48 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #c59P0.Ko
  4. [ 編集]

YAMAHAが、韓国、中国とボカロを発売するから、ここの個人ボカロサイトまで突撃がやってきてしまう。
YAMAHAは、中韓では発売中止にしろよ。
ボカロ界隈で、気分悪い思いをするようななったのは、YAMAHAのアホな戦略からだ。
中韓以外にも、国内クールジャパン事業への参画企業もYAMAHAだ。
ボカロの寿命を縮めているのは、全部YAMAHAが絡んでいる!!
  1. 2012/09/27(木) 20:00:42 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

正直この中国ボカロ集団全員同じにしか見えないww

あとNHKで初音ミクの特集!!とかニュースの題名で言っておいて8割方中国、韓国のボカロ紹介してた事あったねww

クリプトン製ボカロの模造品をこの国に創らせてYAMAHAはなにをしたいの
  1. 2012/09/27(木) 20:05:34 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

中国にパチもん作られないためにも中国展開は必要だったと思う
某スレで中国人ボカロファンと日本人を仲違いさせようと工作しているのが在日韓国人の朴くんだとばれちゃう一件があってね、上の方で尖閣がどうとか書いている三つの荒らし書き込みはおそらく彼が書いたものだよ
中国人はさすがにまだこの個人サイトを知らないだろうしコピペは中国人荒らしの流儀ではないな
  1. 2012/09/27(木) 20:10:42 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

これまで日本のアニメプロダクションが作ったアニメのようだったが、今回は中華製なのか。隣国との険悪な状況を差し引いても、正直つまらんのだが。
  1. 2012/09/27(木) 20:33:10 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

こんなとこで領土を主張してなんの意味があるのかね(笑)
  1. 2012/09/27(木) 20:44:42 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ボカロ関係ないキャラアニメにしてどうすんだろ。
将来的にボカロ化するよーってことなのかな?

  1. 2012/09/27(木) 21:13:16 |
  2. URL |
  3. 名無しさん #-
  4. [ 編集]

目下の心配・・・。ミクさんの香港&台湾ライブはこんな人々(コメントの上の方ね)の程度でも少しも揚げ足取られない内容であることを祈ります。ちょっと心配しすぎじゃないのってくらい慎重の上にも慎重な感じで現在はちょうどいいと思われ。
あと仮にボカロに絡んで妙な揚げ足起こったとしてもボカロファンは過激に反応しないようにいたしましょ是非是非。
  1. 2012/09/27(木) 21:22:43 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #LtF5IjlM
  4. [ 編集]

そのうち韓国が「ボカロを生み出したのは我が国」って言い出すぞww
  1. 2012/09/27(木) 22:21:22 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ボカロチャイナは順調に上手くいってるよね
ヤマハのアニメ作戦は成功だったね
  1. 2012/09/27(木) 23:37:22 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

前三作と比べると正直拙い感じは否めないけど
とりあえずぽやーっとした子なのはわかった
  1. 2012/09/28(金) 00:35:19 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

この娘は毎回名前が...覚えづらいwww
結構オリジナリティあって好きだけどね
  1. 2012/09/28(金) 01:25:01 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

それなりに曲も増えてるらしいから成功なんじゃないかな?
  1. 2012/09/28(金) 07:46:54 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

色んなものに縛られていない中国人のアマチュアが作った動画を見てみたいね。本来なら人口の多さからどういう人達がでてもいいはずはんだが、やっぱ、政治体制かなぁ
  1. 2012/09/28(金) 23:05:20 |
  2. URL |
  3. 名無しさん@2ch #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する