初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

出た!小説「カゲロウデイズII」がBOOK☆WALKERで先行配信

2012年9月29日に、自然の敵Pことじん氏の小説の第2弾となる「カゲロウデイズII -a headphone actor-」が発売予定となっているが、情報によれば、それに先駆けて、BOOK☆WALKERで先行配信されたもよう。「ニコニコ静画でも配信しています」とのことなので、いち早く読みたい人はチェック…かもさ^^

BOOK☆WALKER「カゲロウデイズII -a headphone actor- SPECIAL EDITION」
ニコニコインフォ「カゲロウデイズ最新巻が紙より先行で配信中!立ち読みも大増量、見逃すな!」
ニコニコ静画「カゲロウデイズII -a headphone actor- SPECIAL EDITION」


2012年9月29日発売予定
楽天「カゲロウデイズII -a headphone actor-」
アマゾン「カゲロウデイズII -a headphone actor-」


大ヒットノベル『カゲロウデイズ-in a daze-』待望の続編が早くも登場!
ニコニコ動画に投稿された楽曲の関連動画再生数が1000万を超える超人気クリエイター・じん(自然の敵P)。その本人による書き下ろしノベルの第2巻が早くも登場!
全ての楽曲を繋ぐ物語はついに核心へと向けて動きだす。 ――これは、少年と少女の物語。
あの『事件』のその後の話。そして、とある『過去』が明らかになる……。
新世代の作家が描く燦然たるエンタテインメント体験!『目』を疑うような衝撃を見逃すな!

イラスト:しづ


オマケ
2012年9月15日に、漫画版「カゲロウデイズ」が連載されている「コミックジーン 2012年10月号」が発売になっているそうだが、情報によれば、綴じ込み付録としてペーパークラフト「エネ」がついているそうなのでメモ。

アマゾン「コミックジーン 2012年10月号」


2012年12月号にはラバーストラップ「エネ」がついてくる

コミックジーン

ニコニコ大百科「じん(自然の敵P)」
メカクシ団作戦本部
twitter「じん(自然の敵P)」
じんオフィシャルブログ
ピクシブ百科事典「カゲロウプロジェクト」

関連ページ
出た!「IA/01 -BIRTH-」収録の「日本橋高架下R計画」のアニメPVが投稿
出た!じん(自然の敵P)氏が5月30日に1stアルバムとノベルをリリース
出た!じん(自然の敵P)氏のアルバム&ノベルの公式サイト等が公開
じん氏の「メカクシティデイズ」「カゲロウデイズ -in a daze-」が発売
「メカクシティデイズ」がデイリーランキング初登場4位、「2PIKO」が12位
「メカクシティデイズ」が6/1日付のデイリーランキングで最高位2位
出た!ASCII.jpにじん氏(自然の敵P)へのインタビュー記事
じん(自然の敵P)氏のメジャー・シングル「チルドレンレコード」が発売予定
出た!じん氏小説の続編「カゲロウデイズII -a headphone actor-」が登録
「カゲロウプロジェクト」のアニメ化が噂されているらしい件
「星ノ少女ト幻奏楽土」「チルドレンレコード」「神曲を歌ってみた6」が発売
「星ノ少女ト幻奏楽土」がデイリー最高6位「チルドレンレコード」が最高3位
出た!「ミュージックステーション」のCDランキングに「チルドレンレコード」
小説家の乙一氏が小説「カゲロウデイズ」を読書中&好評らしい件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/09/24(月) 16:34:14 | ニュース | コメント:25

エネもBRSみたいにあとあとパクリ言われ続けるんだろうな
せめてアニメ化に際してはキャラデザ一新してくれよなあ
ミク曲でさえミクの名前を一切表記しないと決めたのならさ

カラオケでもカゲロウデイズから潔くミクの名前外してくれ
ミクにリスペクトのかけらもない1st placeにミクの名前使う資格はない
  1. 2012/09/24(月) 16:50:15 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

また荒れそうな予感w
  1. 2012/09/24(月) 17:37:33 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ツインテが一緒なくらいでミクのパクとか
頭おかしいんじゃねーの
  1. 2012/09/24(月) 17:49:58 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ああいうキャラ設定でミクにキャラ歌歌わせといて青系の髪で「似てるのはツインテだけ」って無理ありすぎだろw
  1. 2012/09/24(月) 18:14:38 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

そりゃ初めは完全にミクでしたし
第一作目だったからミク以外に選択肢なかったんだろ
初めからオリキャラじゃなかったってことは、本人もまさかこんな商業展開することになるとは思ってなかったってことなんじゃないの?
ストーリー自体はある程度考えてたんだろうけど


つーかミクを使う資格とか何とか上から目線過ぎて気持ち悪い……
  1. 2012/09/24(月) 18:37:23 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

CD売るための動画やCDからはとことんミクの名前を排除しといて、ミクのバースデイのCDですらミクの名前の表記をただ一人許さず、そのくせカラオケだけミクの名前利用しようとする企業なんかミク使う資格ないと言われても当然だな
  1. 2012/09/24(月) 18:58:26 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

1st place 自身で評判を落とす、このような行為は、自分に返って来るから。企業戦略なのかも知れないが、先輩格のインタネは、やり過ぎで批判浴びまくりじゃないか。CDもグッズも売れていないし。他社の失敗事例見てないのかよ。
  1. 2012/09/24(月) 20:40:13 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

とりあえず曲は一曲で完結させろ。
他の曲との関連とか謎解きとか、キモいだけ。
  1. 2012/09/24(月) 21:52:40 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

へえ
全然興味なかったので知らなかったw
やり方酷いね
少なくとも褒められたもんじゃないわなこりゃ
  1. 2012/09/24(月) 22:51:53 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

また嫉妬でたたいてるのかw
ここまで事実をゆがめられるとは、ネットで真実()なんだろうな
  1. 2012/09/25(火) 09:30:59 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

猛烈な勢いで消費されて急速にオワコン化しそうだな
  1. 2012/09/25(火) 09:39:47 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

結局作られた人気だったのかね。
  1. 2012/09/25(火) 09:40:42 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

もうやめてよ…
これ以上ボカロの世界を崩さないで…
  1. 2012/09/25(火) 09:41:16 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

正直PV効果だよね
  1. 2012/09/25(火) 09:41:40 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

そろそろ企業垢から曲をうpしてくれ
  1. 2012/09/25(火) 09:42:09 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

うっわぁ・・・ 最悪。
正直、ボカロ派生のメディア展開はやめてほしいね
稼げるうちに稼ぐってか
  1. 2012/09/25(火) 09:42:37 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

信者が誇大拡大解釈して、勝手にストーリー作ってくれるよ
深い(笑)
  1. 2012/09/25(火) 09:43:08 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

こうゆうのはコミケでやれよ。公式にするからこうなる
  1. 2012/09/25(火) 09:43:46 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

あんな曲の何が良いのよ?
本気で狂ってるわ
  1. 2012/09/25(火) 09:44:12 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

なんでもミクのパクリパクリって、まるで起源主張する朝鮮人みたい
  1. 2012/09/25(火) 10:47:08 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2012/09/25(火) 10:47:08
順序がわかってないな
ミクの歌でミクのイラスト使ってエネの歌をうぷしたから、エネのデザインをそのままミクにしているんだよ
商業化するときにミクから離れたデザインにすればよかっただけなのに、BRS商法でミクファンにもアピールできるとか狸の皮算用やった結果がこれでしょ
  1. 2012/09/25(火) 15:01:19 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

罵声を浴びせてる人間こそ、
ミクにかかわる資格を自ら失ってるよね
  1. 2012/09/26(水) 07:36:59 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

批判をすべて罵声呼ばわりですかあ
よほど商売に都合悪いんだね
  1. 2012/09/26(水) 09:08:55 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

BRSって、元々ミクっていう勘違いしてる人がいるけど、
元は一枚の女の子の絵(ミク関係ない)で、
その絵を描いたのはhukeさん。
で、ryoさんがその女の子(BRS)に着想を受けて、
ミクで曲を作り、hukeが映像を付けて
ブラック★ロックシューターという曲ができたんです。
BRSがミクに似ているのは、ツインテールというとこだけです。
元が違います。
  1. 2012/10/24(水) 20:34:40 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

亀レスだけどアンチのキメェな…
そんなに『俺たちの』ボーカロイドが大切かよw
企業の陰謀とか半分妄想入ってるだろw
  1. 2013/05/26(日) 00:15:03 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #/aky1MRQ
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する