初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

出た!初音ミク曲「こちら、幸福安心委員会です。」が小説化

初音ミク曲、「こちら、幸福安心委員会です。」(詞:鳥居羊(ライトノベル作家)、曲:うたたP(ボカロP))といえば、2012年6月15日に投稿されたばかりだが、情報によれば、鳥居羊氏により早くも小説化されることが告知されているもよう。現在、アニメイトで予約受付中となっているようだ。「今月から書き始めた」とのことで、発売日は未定だが、本曲のファンの人はチェックしてみて^^

羊BLOG「「こちら、幸福安心委員会です。」ノベライズ広告出ました!」
tory_hitsujiうたたP氏のコラボ曲に、作詞で参加させていただきました。 → 【初音ミクAppend】 Destiny Vector 【Dark】link
tory_hitsuji【初音ミク】こちら、幸福安心委員会です。【オリジナル】 が、とても伸びてる!うん。そう。パラノイアとかリスペクトしたんだUV様に無許可で。link
tory_hitsuji「幸福安心委員会」の歌詞は、多重的な解釈ができるように曖昧領域を残して作りました。なので聴いてくださった皆さまの心中の物語こそが「真ルート」だと言えます。それはそれとして、「水妖記」のウンディーネが史上最強の萌えキャラだという人とは固く握手を交わしたい。ウンディーネさんマジ天使。link
tory_hitsujiブログを作ってみたし! http://t.co/XKI4c7Falink
tory_hitsuji「こちら、幸福安心委員会です。」ノベライズの広告が早くも出てしまいました!今月から書き始めたので、まだ先だろうと思ってたのですが、できると信じてくださっての告知!期限も守る、絶対に面白いものに仕上げてみせる、と燃え上がっております。アニメイト全店舗で予約受付中のようです。link
アニメイト「【小説】こちら、幸福安心委員会です。 アニメイト限定セット」


湖畔の巨大ウォーターフロント都市「みずべの公園市国」。
そこは完全で完璧な理想女王「サイレン」と呼ばれるAIと幸福安心委員会が市民を圧政で管理、統括している世界であった。
絶対安全な「事故発生率0都市」、市政の「支持率は99%」。
しかし、理想郷であるはずのその場所で、「幸福安心委員会」に背く市民は排除されていく・・・
ゆがんだ社会でレン達は「真実とはなにか?」「幸福とはなにか?」を追い求めていく。

6月に投稿され、わずか2ヶ月で100万再生を突破。
VOCALOID楽曲、今年一番の話題作が早くもノベライズ化!

PHP研究所
うたたP
鳥居羊
wogura

PHP研究所
スタジオハードデラックス

【初音ミク】こちら、幸福安心委員会です。【オリジナル】

twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/09/19(水) 16:13:13 | ニュース | コメント:59

え、レンってレン?
それともただのキャラ名被り?
  1. 2012/09/19(水) 16:21:31 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

どうしてこんなに小説化すんの

  1. 2012/09/19(水) 17:19:11 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

えw




ワロタ
  1. 2012/09/19(水) 17:30:52 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

また千本桜の時みたいに荒れるのか? もう勘弁してくれ読書好きの俺にとって小説を悪く言われるの本当に辛いんだから
  1. 2012/09/19(水) 17:41:54 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

これは読みたい
  1. 2012/09/19(水) 17:45:20 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

これはファンというより信者とか中毒者がチェックしなければいけないと思うなww まぁどんなやつになるか楽しみだ。
  1. 2012/09/19(水) 18:50:30 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

本業物書きの人が書く小説は他のボカロ小説とここが違うっていうのをぜひ見せてほしいな
本業小説家じゃないボカロ小説は、できれば同人小説としてコミケやボーマスやとらで売っててほしかったよ
  1. 2012/09/19(水) 18:58:22 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2012/09/19(水) 17:41:54
このコメ欄が荒れなかったら千本桜を荒らしたのは韓国人、荒れたら、あれはただのミクアンチだったとあきらめるしか…
  1. 2012/09/19(水) 19:00:26 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

私はむしろ、こういった小説化などの展開には賛成ですね。
ボカロを中心に音楽以外の分野にも創作の輪が広がるのですから、
じゃんじゃんやってもらいたいです。
それでその本が売れるかどうかは出版社側の問題であり、
売れると見込んで出す以上、その結果は消費者側である我々には
関係の無いことです。
作品が気に入らなければ、買わなければいいだけのことですので。
  1. 2012/09/19(水) 19:10:29 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

荒れても気にならなくなってきた。

本業物書きの方が書いてるんですね。もしやボカロ小説では初めて?
  1. 2012/09/19(水) 19:11:21 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #rZ5Dsd/2
  4. [ 編集]

ラノベ化多くてワラタwww
俺歓喜wwwww
  1. 2012/09/19(水) 19:29:07 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

秘密警察もラノベ化するけど記事ソースがまだないのかな
  1. 2012/09/19(水) 19:33:35 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

最近ラノベ化流行ってるけど、これはちょっと・・・
パラノイアのリプレイとか、それを元にした小説の方がいいんじゃないのかなぁ
  1. 2012/09/19(水) 19:42:04 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

幸福安心委員会ってつい最近出た歌じゃなかった?
小説に出来るような内容だったのかな??
  1. 2012/09/19(水) 20:03:20 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

小説家が書いた歌詞なんだから、当然物語を想定しながら書いたと思うよ
というか千本桜のコメ欄でも書いたけど、小説にできないような内容の曲なんてほとんどないよ
二次創作の妄想の力を舐めちゃいけない
消しゴムと鉛筆からだって(ry
  1. 2012/09/19(水) 20:08:52 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

作詞がライトノベル作家なんだから、
当然といえば当然だね。
  1. 2012/09/19(水) 20:22:57 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

買うのはやっぱり義務なんです?
  1. 2012/09/19(水) 20:45:43 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

買う
多分買う
  1. 2012/09/19(水) 21:24:47 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

これは他のと比べて許せる。
本業の作家だしな。
ただ、プロの小説家として恥ずかしくないのかな?
ボカロ人気にあやかって売るって。
まぁ売れない小説家は形振り構っていられないんだろうけどw
  1. 2012/09/19(水) 21:29:00 |
  2. URL |
  3. T #7Vwe54W6
  4. [ 編集]

>2012/09/19(水) 20:03:20
むしろ小説の題材にできない歌の方が少ないと思うぞ。
逆もまたしかり。

それはさておき、
わたくは今とてつもなく幸せですUV様。
  1. 2012/09/19(水) 21:34:47 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

2012/09/19(水) 21:29:00みたいな人って漫画やアニメやゲームのラノベ化も知らないんだろうか…
  1. 2012/09/19(水) 21:36:12 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ただのパラノイアです本当にry

安心委員会もパラノイアも好きな自分としては設定が ほぼ まるかぶりなのがどうにも
  1. 2012/09/19(水) 23:50:30 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

幸福安心委員会が小説化...これは内容が気になるな
  1. 2012/09/19(水) 23:58:50 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

これ200回くらい聞いたけど全然中毒じゃないよ小説買うのも義務なんです
  1. 2012/09/20(木) 12:45:14 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

やっぱり義務なんですか(ギムギム
果たしますよ、義務ですから
  1. 2012/09/20(木) 20:08:45 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

わずか三か月で小説化
どう考えても仕込みです
  1. 2012/09/22(土) 00:18:10 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

仕込みに見えてしまうけど・・・仕込まれたのにわざわざはまりに
行く自分がいる。
  1. 2012/09/22(土) 00:42:34 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

小説の内容気になるけど・・・
なんでも小説化するのはいかがなものかと

カゲプロもアニメ化とかなんとかありますね
この域に来ると呆れるしかry

VOCALOIDは儲かる
って企業から思われてるのがツライですね
VOCALOIDの扱いが”ただの道具”ですよね

それだけはイヤですね
商品化はどうでもいいのでもっと大切にry
  1. 2012/09/23(日) 13:22:27 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #.1Yf4bn.
  4. [ 編集]

>なんでも小説化するのはいかがなものかと
ラノベ業界なんてもともとそういう業界じゃないの
むしろ今までこんなに小説化が少なかったのが不思議なくらい
漫画より許可取りやすいのにね
  1. 2012/09/23(日) 13:28:51 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

こんなレベルの低い曲が人気出るのが今のニコニコかと思ってたけど、仕込みならまあ納得
  1. 2012/09/23(日) 15:18:20 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ネタ曲にレベル低いとかマジレスする人って暗い人生送っていそう
  1. 2012/09/23(日) 15:23:48 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ネタにしてもぜんぜん面白くないんだよなぁ
しかも続編は輪をかけて意味不明という
  1. 2012/09/23(日) 21:39:39 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

好きだったパラノイア穢されたみたいで気分悪い。
  1. 2012/09/23(日) 21:45:37 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

永遠に~が続編だと思ってる人なんているんだw
手法が同じだけで全然別な内容じゃん
で、小説にしたいほど面白いネタ曲があるなら紹介してよ
  1. 2012/09/23(日) 21:47:02 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

プロのライトノベル作家が作詞してる時点であやしいと思ったがこれは・・・
プロの仕込みつまんねー
  1. 2012/09/23(日) 21:59:55 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

2012/09/23(日) 21:47:02

どう聴いても続編なんだが。
永遠にも全く同じにしか聴こえなかった。
そのせいか最初だけ伸びてあっという間に失速したけどな。

小説化自体いらないって言ってるのに、ずれてんなお前。
  1. 2012/09/23(日) 22:02:47 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

なんだ、2012/09/23(日) 22:02:47はシリーズものと続きものの違いもわからないゆとりだったのか
そして面白いネタ曲を一つも紹介できないのに、このネタだけ叩きたいわけだ
  1. 2012/09/23(日) 22:08:53 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

2012/09/23(日) 22:08:53

くだらない言葉遊びに付き合う気はない。
だいたいシリーズものだろうと続編だろうとおんなじような曲で二匹目のどじょう狙いなのは変わらんし。

あと、2012/09/23(日) 21:39:39と俺は別人だぞ?
あんたが面白いと思うのは自由だが、人に押しつけんでくれ。
  1. 2012/09/23(日) 22:19:22 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

曲の作り見ればパターン踏襲をネタ化してるのがすぐわかるじゃないか
それを二匹目のドジョウ狙いとか、それこそ言葉遊びにすぎないな
幸福安心委員会や千本桜以外にも小説化が記事になってるのに、どういうわけかそちらは平和なんだよなー
どうしてこうやってヒットしたミク曲にだけ粘着するんだろうなー
  1. 2012/09/23(日) 22:26:49 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

カゲプロは荒れまくってたんだが…
悪ノPは確かに荒れてないか

まあ、最近の商業化だらけの流れにはうんざりの人も多いんだろう
かくいう私も…
  1. 2012/09/23(日) 22:36:56 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

商業化が嫌なら二次創作同人小説で本家以上に面白いもの書けばいいのさ
ボカロ二次創作小説で成功したという話きかないから、原曲関係者が書く方が面白くなりそうだと出版社に判断されちゃっているんだろう
二次創作字書きは精進しろよ
  1. 2012/09/23(日) 22:47:36 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ミクファンだからこそ批判するのもあると思う。
最近ちょっとおかしいもん。
  1. 2012/09/23(日) 22:49:39 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2012/09/23(日) 22:36:56
ほぼ同時期にカンタレラや秘蜜の小説化記事も出てるのに、なんでわざわざこの記事でだけ商業化ハンターイを叫ぶ連中がわらわら涌くのかね
同じ人間が否定コメ書いているとしか思えんわw
  1. 2012/09/23(日) 22:51:12 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2012/09/23(日) 22:49:39
すぐ下のコメ読んでねw
  1. 2012/09/23(日) 22:52:19 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

2012/09/23(日) 22:26:49

なんでもすぐ商業化の流れが嫌がられてるんだよ
仕込み感ありありだし
物事を曲解するのは荒らしと変わらんよ
  1. 2012/09/23(日) 22:53:14 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

すごいなこの曲の信者の粘着っぷりは
信者はこんな記事で暴れてないでニコニコ大百科やファンサイトに籠ってろよ
  1. 2012/09/23(日) 23:03:33 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

好きならどこが好きなのか語ってくれてもいいのに。
今の若い人たちはこの曲のどんなところに惹かれるのか単純に気になるし。
  1. 2012/09/23(日) 23:39:36 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

この曲が面白くないのは同意
これでうたたPを知った気になってほしくない

うたたPはもう昔のような曲作ってくれないのかな…
企業に魂売ったみたいで寂しい
  1. 2012/09/24(月) 00:26:35 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

これ買うならパラノイア買うわ
視聴者舐めすぎ
  1. 2012/09/24(月) 05:38:10 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2012/09/23(日) 22:53:14
仕込みなら最初からもっといいPV用意しているよ
じんのようになw
2012/09/24(月) 05:38:10みたいにパラノイアやったこともない奴が便乗して叩きに来たり、千本桜を叩いたアンチミクが何とか叩き理由をひねり出してPの評判落とそうと必死すぎw
  1. 2012/09/24(月) 07:55:40 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

最初からすごいPVつけてたのは千本桜だし、幸福だって最初から動画じゃん
じんは3作目まで静止画だったはずだが
どうやらここにコメントしてる↑みたいなのはこれらの曲見たこともないのに適当言ってるみたいだな
  1. 2012/09/25(火) 09:49:06 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

カゲロウデイズに秘蜜に千本桜に秘密警察に幸福安心委員会・・・。
ちょっともううんざりかなw まあ本業の人が書くなら期待。
  1. 2012/09/25(火) 18:48:52 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]


消失とココロとカンタレラはスルーするの?
  1. 2012/09/25(火) 18:50:29 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

↑桜ノ雨、囚人と紙飛行機もな
  1. 2012/09/27(木) 18:44:14 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

なんでも小説化するのは嫌だけど読みたくなってきた・・・
  1. 2012/10/05(金) 23:48:19 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ボカロなんでもかんでも小説化しすぎだろw前にアニメイト行ってビビったわwwでも幸福安心委員会は好きだから気になる…wあ、俺はボカロ大好きですから荒しじゃないですよw
  1. 2012/12/09(日) 09:57:43 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]


クワガタチョップの記事にも同じこと書いて来いよ
  1. 2012/12/09(日) 10:10:00 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

楽しみだああああああああ((

もう、やばいよb
  1. 2012/12/16(日) 18:59:40 |
  2. URL |
  3. くるにゃ #-
  4. [ 編集]

何でレン達って書いてるんだ?

主人公はミクじゃないのか?

原曲はミクじゃなかったっけ?
  1. 2013/01/14(月) 21:10:48 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する