なるほど、画像で例に挙げられているボカロが一番売れていないボカロということですね!
- 2012/09/18(火) 16:45:17 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ミクV3はこれより早く発売してほしかったんだけどなあ
- 2012/09/18(火) 16:55:11 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
見て気になった事
>今冬発売予定の「VOCALOID Editor for Cubase」では使用できません
>「VOCALOID2」または「VOCALOID3」対応の日本語の歌声ライブラリが必要です。(日本語ボカロ以外使えない?)
あとちょっと高いな
- 2012/09/18(火) 16:57:38 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
Cubase、俺の歴代マシンではなぜかどうしても正常動作せず、一度落ちたらせっかく構築したソング・データが二度と読み出し出来なかった事態が不定期に多発したソフト。そのうちトラック全部の演奏をMIDIに変換しておくという対策を打ったが結局いつ落ちるかわからない・・・。
なのでもう労力とデータ捨てることになるので使用継続をあきらめたが、他の人は使ってみてください。でも使用環境はそんな具合なのでクセはあるかも知れない。DTM用に別のパソコン用意してそれで使うと問題は起こらないのかもね。
- 2012/09/18(火) 17:23:23 |
- URL |
- どこかのミク #5XXQV4I.
- [ 編集]
歌ってみた組はこれ使うと自分の歌声でボカロを調教して「調教系P」としてデビューできる、という新境地が拓ける。
- 2012/09/18(火) 17:35:56 |
- URL |
- どこかのミク #mvqJ4fxA
- [ 編集]
トクロ界隈にも新しい風が吹く予感。これでボカロに台詞を喋らせる事が容易になれば、MMDドラマ界隈も楽しくなるね。逆を言えば、会話の内容が問われる時代に突入する訳で・・・。無論、調声技術の差が縮まるのは有難い事だけど。
- 2012/09/18(火) 18:04:33 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
面白いな。使ってみたい。最初はただ真似させただけのものから出発して、そのうち斜め上なものが出てきそうだ。
- 2012/09/18(火) 19:44:18 |
- URL |
- kirito #q1cvaNjE
- [ 編集]
2万円? おいおい、YAMAHAさんよ、それはVocaloid3に同梱予定のソフトだったんじゃないのか。
- 2012/09/18(火) 20:18:56 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
未だにJob pluginの使い方が分からないのだが・・・。
思えばこれはMMDerの方にはもってこいの商品だな。ついに自然な会話のMMDを見れる日が来るのか・・・。
- 2012/09/18(火) 21:30:02 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
しかし2万円は・・・
ドラマ系って基本多数キャラ使うし総額合わせたら凄いお値段になる
趣味でそこまで払えるかが問題だ
- 2012/09/18(火) 22:12:17 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
税金で開発した技術の製品化で、この値段は高いだろ。
ヤマハはマニュアル作ったくらいじゃないの?
- 2012/09/18(火) 22:12:35 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ぼったくりって言葉が浮かんだ
1万9千8百円に見合うだけの価値があるものなのか?
正直もっと安く出してくれると思ったのに
- 2012/09/18(火) 22:15:47 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
もともとDTMソフトってのはお高いものらしいからなあ
興味本位でクリプトンの取り扱い商品見たけど高いこと高いことw
ミクさんが激安ディスカウント商品に見えてきてしまったよ
詳しくはわからんが年100本売れれば定番ソフトといわれるくらいせまい市場では致し方ないだろう
とはいえもう少し安ければ欲しいって人結構いそうだからもうちょっと値下げしてもいいのよ?
- 2012/09/18(火) 22:40:42 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ヤマハって同時発売好きだね なにもVY2と同時発売にしなくても
ぼかりす買うからV3VY2諦めるかって人が出そう 高いし
- 2012/09/18(火) 23:06:00 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
なんか脊髄反射で否定するのが増えてるなぁ
いっそコメント欄閉鎖したらいいんじゃないかと思えてきた
- 2012/09/18(火) 23:29:19 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ぼかりすってモーションキャプチャーみたいな使い方も出来るのかな
- 2012/09/19(水) 01:26:32 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
需要が少なくて大量生産できないのが高いのはある程度仕方ないだろう
お絵かきソフトとかも高いやつだとうん十万するしな・・・
- 2012/09/19(水) 14:33:59 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]