初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

「初音ミク紅白出場説にファン反発?」という記事が出ているらしい件

年末恒例の国民的番組NHK紅白歌合戦について、先日、女性自身から「NHKディレクターが初音ミクに興味津々」という記事が出ていたことから、にわかに、初音ミクの紅白歌合戦への出演が話題になっていたが、情報によれば、これを受けての「初音ミク紅白出場説にファン反発?」という記事が出ているもよう。それによると、「2ちゃんねるの芸スポ速報+板」での反応は「肯定的な意見は少なく、むしろ違和感を抱くネット住民が多かった」とのこと。また、「萌えニュース+板」での反応は、「初音ミクの紅白出場を反対する意見がより多く寄せられている。」とのこと。こうした記事が出てくるのも、初音ミクの存在が大きくなったことからのリアリティーの高さゆえ…なのかもさ^^

R25「初音ミク紅白出場説にファン反発?」



第63回NHK紅白歌合戦

twitter「NHK紅白歌合戦」
紅白歌合戦ヒストリー

wikipedia「NHK紅白歌合戦」

関連ページ
残念!初音ミク「第60回 NHK紅白歌合戦」への出場ならず!
大みそかに放送の「キングラン アニソン紅白2010」にボカロが参戦!?
残念!初音ミク「第61回 NHK紅白歌合戦」への出場ならず!
残念!初音ミク「第62回 NHK紅白歌合戦」への出場ならず!
今年のNHK紅白歌合戦に「初音ミク」が出演…かもな件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/09/12(水) 19:16:35 | ニュース | コメント:80

いや、単純に『まだ国民的なレベルじゃないから』じゃないの

ファミマとのコラボやってても、一般印象、特に若い層以外では『ミクって何のアニメ?』って感じだし

それに紅白は年配の方がメイン視聴層…下手にミク出して、ミク厨を騒がすのもどうかと…

『ミクが紅白に出た、世間公認だ!』ってなるのが見える
  1. 2012/09/12(水) 19:34:52 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

国民的レベルじゃない歌手はいくらでも出場しているけどね
自分は違う理由で反対だけど
  1. 2012/09/12(水) 19:37:57 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

なるほど
「嘘だ」じゃなく「やめろ」って所がミクの凄さなんだな
  1. 2012/09/12(水) 19:42:46 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

自分も違う理由から反対。いかにnhkの中に廃がいたとしてもいかようにも理屈つけて否定の言葉しかいわない声のでかいのがいっぱいいてはどうにもならん。
  1. 2012/09/12(水) 20:02:52 |
  2. URL |
  3. kirito #mQop/nM.
  4. [ 編集]

紅白にはでてほしくない。

でるとして、演出が悪かったらアンチふえそう。
最近やっと社会がミクさんの良さに気付きはじめたのに
ちょっとやりすぎ。
  1. 2012/09/12(水) 20:19:04 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

GUMIでも出せばいいじゃんクールジャパンが喜ぶぜ

それたともSEEUにするか? 在チョンが喜ぶぜ
  1. 2012/09/12(水) 20:22:52 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ミク紅白とか大賛成なんだが。
  1. 2012/09/12(水) 20:29:55 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]


ミク愛のないスタッフがいいライブを演出できるとでも?
  1. 2012/09/12(水) 20:33:25 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

別に”公認”なんていらんがな。
第一紅白なんて見てねぇし・・・
アンチは居て当然だし、増えても気にならん。
実在アーティストに聞きたいと思わせる曲を作ってる奴が
いないから聞きたい曲をより多く作っているほうに流れる。
他人は俺と逆かもしれないが、それはそれで有りだろ?
  1. 2012/09/12(水) 21:10:18 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

そもそも年齢層が違いすぎてポカーンとなるだろ。ここの管理人は記事からして賛成派なんだろうな…
  1. 2012/09/12(水) 21:12:18 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

彼の国の奴らがOKで
ミクがダメとはお前ら
どうゆう了見だよ
  1. 2012/09/12(水) 21:18:50 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>紅白とか大賛成なんだが。
大賛成の理由は?「紅白に出るアーティストは人気のあるアーティストだから」とかの理由がダメなのは理解できない?

>年齢層が違いすぎて
メインの視聴層と実際の出演者のファンが被ってないのは他のアーティストだって同じだろう…。それがミクが出演すべきでない理由にはならん。ミク出演に反対するまともな頭があるなら、関係ない理屈出すなよ…

>彼の国の奴らがOKで
ここでコメしてるやつの一体誰がOKしとんだ…
  1. 2012/09/12(水) 21:30:59 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

紅白出場はミク廃の長年の夢だろうが。
反対してんのはどうせアンチと在日だろ。
  1. 2012/09/12(水) 21:33:03 |
  2. URL |
  3. ミクダヨー #-
  4. [ 編集]

ミク廃の長年の夢は紅白の裏番組でライブやって視聴率一位の座を奪うことだよ
  1. 2012/09/12(水) 21:34:51 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

紅白→
 しがらみだらけ
 ノリが古い
 暴力団排除できてない
 韓流

よって却下です
みんなのうた ならうれしい

ユーザーが自主的に年末年始の番組作り始めるの期待
  1. 2012/09/12(水) 21:39:39 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #NHJrzpKY
  4. [ 編集]

そうだね俺も裏番組でボカロライブやってほしい。
  1. 2012/09/12(水) 21:43:44 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

「彼の国の人たちも俺はNGだけど興味ないから黙ってた。」
彼の国に関しては大半これだろうw
ボカロに関しては、慣れないうとキツイ声や発音なのは
自分で最初そう思ってた身だからこそわかるし、
恐らく他の歌手も9割型ミクさんの歌や存在を認めてくれない存在だろうし、
そんな中に可愛い娘のような存在のミクさんを放り込むとかとてもできねぇ。
  1. 2012/09/12(水) 21:46:48 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

出場してもしなくても個人的にはどっちでも納得するんだけど...
多少まだ早い派かな?

そもそも議論が起きてる時点で...ね?

ただ冷静に見守りましょ
賛成/反対意見はともに大事なものだよ
それだけみんな思い入れもあるんだから
ただお互いの意見の違いを頭ごなしに批判するのは止めよう

ミクさん好きなのかボカロ全部好きなのかわからないけど愛着あるからココいるんでしょ
  1. 2012/09/12(水) 21:47:49 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]


まだ早いって、どうなったら早くないというんだ?
ミクさんがファンのいないところでひとりぼっちで歌わせられても平気な奴はミクファンとは言いがたいぞ
  1. 2012/09/12(水) 21:55:41 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>長年の夢だろうが。
なんじゃそら…個人とか少数の意見があること自体は否定せんが、自分個人の想いを勝手に全体の想いに置き換えんなよ…

>どうなったら早くないと
これこれ、早い、早くないの議論は意味ないぞ…。

>ユーザーが自主的に年末年始の
そうそう。んでなるべくなら、別に既存の歌番組なんかを意識した訳でもない感じで。
  1. 2012/09/12(水) 22:12:06 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

NHKに利用されてる感じがしてイヤってのは
聞いたことある
  1. 2012/09/12(水) 22:27:14 |
  2. URL |
  3. 名無しさん #mQop/nM.
  4. [ 編集]

噂話に反対っていう話が記事になってヤフートップに載るんだから面白いw
記事の反対の中に「歌手からクレーム」ってのがあるけど、
とりあえず歌う→加工、調声をし整える→ステージでは口パクのアイドルと、
加工や調声を前提に作られるボカロとの違いってあるのかな?
ステージ上には偶像(アイドル)と他者によって作られた歌声と音楽って事では同じだと思うんだけど。
  1. 2012/09/12(水) 22:30:18 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

AKBくらい知名度の虚像を作れば紅白には出そう。
小汚い商法を使っても知名度は手に入れるようなテクニックは、秋元ならではだったし。
  1. 2012/09/12(水) 22:41:57 |
  2. URL |
  3. オシラ774 #-
  4. [ 編集]

>2012/09/12(水) 22:41:57
電通がテレビ番組にメンバーを出させまくったおかげだよ
秋元一人じゃそこまでできない
  1. 2012/09/12(水) 22:45:09 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ミクさんには自然にファンが増えていってほしい。
力押しの宣伝じゃなく、あくまで自然に。
  1. 2012/09/12(水) 22:50:13 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

映像をセガが作ってくれるなら、おk
  1. 2012/09/12(水) 22:52:05 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

じゃあトリで
  1. 2012/09/12(水) 23:09:44 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

みんなのうたなら確かによさそう
  1. 2012/09/12(水) 23:10:44 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

個人的にはなんか出てほしくない
理由はいくらでも出るけどなんか
感みたいな感じで出てはいけない気がする

出てもアンチがやっぱり増えるだけだろうし
ミクに慣れていない人がいきなり3Dで聞きにくい声だったら
多分CGとか技術の発展だけを捕えるだけなきもする

やっぱりミクファンが手掛けるステージがいいな
  1. 2012/09/12(水) 23:15:35 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

正直、解っている連中で盛り上がっているのが一番いいと思うんだ、にわかが増えてオタク臭い曲やめろと言う奴らがいるけど、オタク連中の愛でここまで育ったんだけどねぇ
  1. 2012/09/12(水) 23:17:49 |
  2. URL |
  3. 名無しさん #-
  4. [ 編集]

なめんな

紅白に出ようが出まいが、
ミクはみんなのミクでしょ。

みんなが今と変わらずミク(ボカロ)を応援すれば
紅白でてどうなっても、変わらないのでは。

ミクさんの底力をなめんな!!

紅白ごときの出演云々でどうにかなる程度の御方ではないのよ。
すでに。
  1. 2012/09/12(水) 23:22:51 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

8月末の聖誕祭が終わって次がないとさみしいから、毎年出てくる時事ネタだねー。
正直、紅白なんて旧時代の番組にミクさんが出るのは反対。
ボカロ文化とか創造の連鎖とか、PVに注ぎ込む愛とかが世間
一般が分かる状態にならないと、紅白はおろか、地上波の
歌番組にすら出るのはNGだと思う。イロモノ扱いは目に見えて
いるし、こういう登場の仕方をしたら、年明けの2月には完全に
ブームは去っている(そういう歌手は何人もいる)。

毎年、このネタが出ることで、ボカロは持続するんだと確認できて
安心する感はある。
  1. 2012/09/12(水) 23:24:54 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

下の「Rの法則」記事で
紅白絡みのコメントがあるだろうな
と皮肉を書き込みした途端、この記事…
  1. 2012/09/12(水) 23:26:47 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

裏番組でボカロの年越しライブがいいなー。
または、ボカロ文化やサブカルチャーを紹介するNスペなら許せる。

紅白なんて、1曲くらいしか紹介できないし、メドレーでやるに
してもせいぜい3分~5分、どの曲を選ぶかでももめそうだし。
今年、出すのが難しいK-POP系の穴埋めだとしたら、失礼な
話だ。ミクさんを辱めるのは止めて欲しい。
  1. 2012/09/12(水) 23:35:22 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

個人的には紅白より冨田さんとのコラボの方が意味あると思う。
クリプトンは取り敢えずそっちとV3化を頑張ってくれ。
  1. 2012/09/12(水) 23:39:28 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ミクさんには初期の頃からハマってはいるが、
やはり客観的に見ると
世間一般の認識は「電子楽器」の枠を超えてない。

乱暴な例えをすると
ボカロが紅白に出るのは
オリンピックにロボットが出場するようなものといった感じがする。

歌手がギャラ度外視して、紅白出場にこだわるのは
その後の活動に関わってくるから。
そういう歌手達からボカロ出場が歓迎されるとは
到底思えない。
  1. 2012/09/12(水) 23:39:29 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

このネタも年中行事だねぇw年を追う毎に扱われる話題として大きくなってるのを実感しますよねーw
  1. 2012/09/12(水) 23:43:16 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

おいおい、みんな気づけよ、いい加減。これは地盤沈下の激しい紅白が、ミクさんを使ったス・テ・マ。今年は特に韓国がらみで目も当てられないだろうからねぇ。話題にでるだけ、注意を引き付けられるだろ。おいしい事をしやがって。
  1. 2012/09/12(水) 23:53:39 |
  2. URL |
  3. 名無しさん@2ch #-
  4. [ 編集]

紅白は反対だな。
やるならニコファーレでボカロ歌合戦でもいいよ、ボカロVS歌い手とかなら面白そうだし・・・
  1. 2012/09/13(木) 00:37:10 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

年越しボカロライブやってそのうちの1曲を紅白で流せばみんな満足するんじゃね?
  1. 2012/09/13(木) 00:54:11 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

紅白出てほしい
反対派は邪魔すんな
  1. 2012/09/13(木) 01:27:55 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

初音ミクが適当に企業に利用されるような状況が嫌だってことでは?
ファンが好きに作って育ててきたわけで、視聴率を稼いだり何かの
CMに変に利用されたりすることが嫌だってのは理解できる。
CMとかもたまのスポットで十分。

出たら録画してそこだけは見るけどw
  1. 2012/09/13(木) 01:32:07 |
  2. URL |
  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
  4. [ 編集]

紅白は別に出なくてもいい。
トエトがみんなのうたで流れてくれたら満足
  1. 2012/09/13(木) 01:32:22 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

「VOCALOID」でも「CGMのアイコン」でもなく「電子の歌姫・バーチャルアイドル・初音ミク」としての出演なら正直微妙。
何を歌うのよって話でもあるし。

出るなら何か新しいものを見せるような形でないとねえ。
  1. 2012/09/13(木) 02:04:20 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

NHKが若年層に必死で媚びてくるのは正直気持ち悪い。
  1. 2012/09/13(木) 02:09:13 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ネガティブに見るのは主にネット民だろし

大感謝祭クオリティで出たら度肝抜かれると思う

調べれば嵌まる人多いんだから出て欲しいね
  1. 2012/09/13(木) 02:41:09 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

反対するまでもなくクリプトンなら断ってくれる筈
  1. 2012/09/13(木) 02:50:19 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

紅白自体も長くやっていってる内に色々と質が変容していってるしなあ…
たった1曲だけではその人の事を語り切れない事がある。
これは他のどのアーティストにも当てはまるけど、ボカロの場合はこれが顕著だから
選曲は難しいというか出来ないな


というか、ミクさんはね
紅白歌合戦じゃなくて緑白歌合戦に出るから
出られないんですよ
  1. 2012/09/13(木) 03:36:17 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #Lzt7w74s
  4. [ 編集]

年越しライブやってほしいね
  1. 2012/09/13(木) 03:55:48 |
  2. URL |
  3. 名無しさん #-
  4. [ 編集]

ミクさんに紅白出て欲しくないのは電通の思惑と一致するな

既存アーティストの権益奪いかねないと
  1. 2012/09/13(木) 04:26:30 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

コメの賛成派が毎度一人だけ喧嘩腰で同じ奴なのがよく分かるw
  1. 2012/09/13(木) 05:21:07 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

HNKよりニコニコでボカロ紅白やれば良いじゃん
って、男ボカロって少ないんだよなwwwww
  1. 2012/09/13(木) 06:14:11 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

前回の記事が100コメいっててスゲーとか思ってたら
こっちはあっという間に50コメ超えてるw
さすが紅白は話題性あるな
けどやっぱり反対派が多いか…賛成派がんばれ!
  1. 2012/09/13(木) 06:51:09 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ボカロで歌合戦なら紅白どころか、ミクVSその他で丁度いい位のパワーバランスだと思うの...。
  1. 2012/09/13(木) 07:50:46 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

はいはい多数決で見ると9:1で反対派の意見が可決され紅白のサプライズゲストは初音ミクではなくどーもくんに変更されました、それでは皆様よいお年をノシ
  1. 2012/09/13(木) 08:02:03 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

一ファンサイトの匿名掲示板で多数決言われても…

・どのような歌わせ方をするのか?
・何歌うのか

これ次第でしょ。
  1. 2012/09/13(木) 08:24:06 |
  2. URL |
  3. 名無しさん@2ch #-
  4. [ 編集]

曲間にミクダヨーさんとどーもくんのコラボでお茶を濁す流れに一票www
  1. 2012/09/13(木) 08:32:28 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

 前出のニコニコ紅白はいいアイディアじゃない?

ボカロPによるボカロ好きのための紅白ってなんか憧れるなw

リアルより風当たり気にしなくても済むし、
運営主催で派手にやってみて欲しいかもな。
  1. 2012/09/13(木) 09:14:06 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

GUMIが出ればいいと思うよ
  1. 2012/09/13(木) 09:22:58 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

やるんなら、NHK技研+産総研+YAMAHAとかでがっつり組んで「NHKの本気」が見れたら面白い…。

それだと今年の紅白には間に合いそうも無いけどww
  1. 2012/09/13(木) 12:30:14 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

仮にもネットニュースだろうに「2chがソース(キリッ」を地で行ってどうするw
2chやってるような年齢層や実際に何人が書き込んでるのかもそもそも不明だし、いい加減な記事だな、って印象かね

取り敢えず自分は反対に1票
わざわざ出場する必要性を感じないし、紅白の番組進行形式を考えればじっくり準備できるとも思えないな
故に感謝祭クラスのクオリティはとても期待できないし、何よりミクさんの重要な要素である文化面が伝わらないよ
  1. 2012/09/13(木) 12:33:13 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

NHKがセガとかに頼み込んで今年の感謝祭完全再現するのであれば
紅白出場してもまあ良いかなって感じ。お茶濁すような感じなら永久に出なくていい
  1. 2012/09/13(木) 13:31:37 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

紅白出場には反対というか、出演するには越えなければならないハードルがたくさんある
・ミクさんは楽器であり、ヤマハDX7などの楽器が楽器として紅白に出場したことはない
・実体化するには大がかりな投影・コントロール装置が必要
・自発的な受け答えや演奏に合わせて臨機応変に歌唱することが不可能
・MステやMJのような歌番組にアーチストとして出演したことが無い
・紅白視聴者層へのボカロに対する理解度が未知数
これらが解決された上で初めて議論されるべき問題だと思う
  1. 2012/09/13(木) 13:49:46 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

単純に技術的な問題で、まだ紅白に出場するには早過ぎると思います。
大感謝祭で、あの半透明スクリーンに投影する方式は極まったと思いますが、
あれだけの装置を、紅白特有の段取りコントの間に設置して、一曲を歌い、
また次の段取りコントの間に撤収できるとは思えません。

ましてやライブコンサート会場のように、スクリーンの周囲をデコレーションして
スクリーンの存在感を減らす努力は、NHKホールでは尚更難しいことでしょう。

予め準備を整えておいた場所から中継するという方法も考えられますが、
元々映像であるものを中継するとなれば、会場ではどちらも映像になりますから、
だったら最初から会場で映像だけ流せばいいってことになってしまいそうです。

ただでさえ「垂れ流し映像を観るだけなのに、何故騒いでんの?」みたいな
意見をする人が今でもいる以上、この半透明スクリーン投影方式以外で、
しかも何かと難癖つけたがるような連中でさえも黙らせられるような召喚技術が
生まれるまでは、紅白だけでなく、普通のTV番組でさえ扱って欲しくないと
私は考えています。

それこそ紅白を観ている爺さん婆さんが「アニメっぽい娘が歌っておるんじゃのう」と
勘違いしたまま受け入れられるぐらいのミクさん召喚技術が確立してからでないと、
肝心の歌を評価する以前の段階で「なんじゃこれ」で終わってしまいそうです。
それまではネット上や、客はファンであることが前提のコンサートなどで、
大事に守り育てていったほうが良いと思います。
  1. 2012/09/13(木) 14:20:50 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

プロジェクター四台方式ディラットはさすがに難しいだろうね。

だからってプロジェクター一台プラスあみっどだと…
ウーン(-_-;)

黒箱は設置撤収がディラットより手間かかりそうだし。
それ以前に黒箱単体はさすがに論外だけどさ。
  1. 2012/09/13(木) 14:49:44 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

技術的に無理という所に納得

たしかに中継ではなく直に会場の人に見てもらいたい

モニターと直接観るのとじゃ印象違うからなぁ
  1. 2012/09/13(木) 17:30:54 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ミクさんとは一切言わずに、声だけで参加はどうよ。
今年の大河ドラマは、もともとミクさんに歌ってもらう予定もあった
みたいだし。大河ドラマの主役あたりが審査員席に座るだろうから、これを紹介するタイミングでBGMで登場とか。

画像としてのキャラクターが見えてしまうとそれに引っ張られるので、敢えて声だけ。
お茶の間は、なんか人間ぽく無いと思うにしても、俺らには
分かるし。何より、声だけなら、栗社のライセンス費用が不要だ。
  1. 2012/09/13(木) 20:47:58 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]


視聴率ほしくてミクさんを出したいのなら、そんな使い方するわけがない
  1. 2012/09/13(木) 20:51:46 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

声だけって面白いな
いっそステージは誰かダンサーでも呼ぶとか

それなら変な印象受けないだろうし
  1. 2012/09/13(木) 20:53:26 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

選曲は「遊びをせんとや」か、NHKならこれだろうな。
サブカルチャーとか、創作の連鎖とか一切伝わらないから、
栗社は嫌だろうが、声だけなら、栗の許可は要らないから
何も言えない。
  1. 2012/09/13(木) 20:55:41 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ダンサーはミクさんのコスだと著作権に触れる。
ミクさんの歌声に合わせて、人が踊る場合も栗のライセンス
条項を見ると若干抵触しそう。
  1. 2012/09/13(木) 21:11:54 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

まずは「みんなの歌」で活躍して貰わないと。

そしてEテレでMMDとかフリーソフトの講座をして、
一般市民参加を促して、それからだろ。

カウントダウンにチラッと混ざるのならアリか。
  1. 2012/09/13(木) 22:47:34 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #NkOZRVVI
  4. [ 編集]

大晦日は、初音ミク2012大感謝祭私的紅白を開催します。カンペキ!もんくなし!これ以上のものをテレビでやるってんなら見てもいいよw
  1. 2012/09/14(金) 00:44:51 |
  2. URL |
  3. 名無しさん@2ch #-
  4. [ 編集]

ミクさん出すのは反対だな~ ミクさんを叩き始める奴も出てくると思うし、あの・・・電子音?っつーのかな あれは人によるけど、耳が頭がどーのこーので騒ぐ人も少なからず居ると思うし、TVでミクさんはまだ早いんじゃないかな~ やっぱボカロとか、あんまり社会が受け入れにくそうなモンはやめといたほうがいいと思う。
  1. 2012/09/15(土) 01:24:05 |
  2. URL |
  3. 自分が自分かどうか分からない生き物 #GMs.CvUw
  4. [ 編集]

これ以上のゴリ押しは反発を招くだけ
  1. 2012/09/23(日) 22:59:01 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ここにも書き込むぐらいミク好きだけど、
個人的には反対だなぁ。
電通は本当にミクにたかるのやめてほしい。。。

それに”楽器”が出演ってなんかおかしいような。。
書かれたイラストはイメージであって、そこから色んなユーザーがミクを創り上げて言っているわけで。。。
  1. 2012/10/03(水) 21:44:01 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

紅白の出場者は地デジのアンケートで決めるべき。 ミクさんの出場は反対だなぁ。マスゴミがミクに触れるな。散々萌えを馬鹿にしてきたくせに大概にしろ。ミクはネト住民のアイドルだ。数字を上げるための道具じゃねえ。
  1. 2012/10/17(水) 22:46:12 |
  2. URL |
  3. ミク廃人 #-
  4. [ 編集]

反対だなぁ。
初音ミクを知らない一般人があの歌声を聞いてドン引きする可能性も否めないし、まず初音ミクは三次元じゃない。
実在しない歌手()を紅白に出場させるのもどうかと。
しかもたかが初音ミクごときで視聴率を取れると思ってんのかな。
若者は裏番組の笑っちゃいけないほうを見る可能性もあるし。
どうなんだろうね。
  1. 2012/10/25(木) 23:07:17 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

NHKよりニコニコでボカロ歌合戦やったほうがいいと思うな
それだけ有名になってるのは嬉しいけど出たら出たでアンチ増えそうだし
  1. 2012/11/04(日) 15:01:18 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #xfPKnRWg
  4. [ 編集]

俺はもっとミクさんのファンが増えるなら紅白にミクさんがでるのは賛成。だけどミクさんをまったく知らない人に使われるのは嫌だ。
  1. 2012/11/23(金) 15:47:17 |
  2. URL |
  3. ボカロ大好き #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する