初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

祝!「Lily」「SeeU」「VY1」「あきこロイドちゃん」誕生日

2012年8月31日は初音ミクの5周年の誕生日だったが、それと前後して、2012年8月25日は「VOCALOID2 Lily」発売2周年の誕生日、2012年8月30日は「VOCALOID3 SeeU」キャラクター発表日から1周年の公式の誕生日、2013年9月1日は「VOCALOID2 VY1」(Mizki)発売2周年の誕生日、2013年9月6日は「あきこロイドちゃん」1周年の公式の誕生日だったもよう。お祝いしたい人はチェックしてみて^^

【Lily,SeeU,Miku,Mizki,Akiko】えれくとりっく・えんじぇぅ【誕生祭】



○2012年8月25日 「VOCALOID2 Lily」発売2周年
ニコニコ動画「Lily誕生祭2012」タグ
ニコニコ大百科「VOCALOID2 Lily」
noboru1963Lily誕生祭、Megpoid V3発売1周年記念企画として「Lily & GUMI 楽曲コンテスト」を開催します。CDアルバム企画も。。 たくさんのご応募をお待ちしております! http://t.co/diGDi5q5 #vocaloid #vocaloid32012-08-24
18:54:25
link
~祝「Lily誕生2周年」&「VOCALOIDTM3 Megpoid 発売1周年」合同企画!~Lily & GUMI楽曲コンテスト

VOCALOID3 Lily公式サイト
Lily from Anim.o.v.e公式サイト

インターネット「VOCALOID2 Lily」公式サイト
ニコニコ大百科「Lily」
m.o.v.e OFFICIAL WEBSITE
avex network「m.o.v.e」


○2012年8月30日 「VOCALOID3 SeeU」誕生日(1周年)
ニコニコ動画「SeeU誕生祭2012」タグ
ニコニコ大百科「VOCALOID3 SeeU」
クレクルー「[結果発表] Happy Birthday8.30 SeeUの初誕生日イベント結果発表」

SBS Artech「KOREAN VOCALOID」

facebook「SeeU Sv」
ボーカロイド共和国
クリクルーオンラインストア
クリクルー


○2013年9月1日 「VOCALOID2 VY1」(Mizki)発売2周年
ニコニコ動画「VY1発売2周年記念祭」
ニコニコ大百科「VOCALOID2 VY1」
VOCALOID STORE Official Blog「祝・「VY1」2周年!」


2013年9月6日 「あきこロイドちゃん」誕生日(1周年)
ニコニコ動画「あきこロイドちゃん誕生祭2012」タグ
ニコニコ大百科「あきこロイドちゃん」
akiko_lawson今日9/6はローソンのボーカロイド「あきこロイドちゃん」の1才の誕生日です♪ 来週、1周年を記念して新しいコラボ企画があるみたいですよ!お楽しみに!(^^) http://t.co/b04BR7kr
http://t.co/rXchzUkR
link
VOCALOID3 あきこロイドちゃん

ローソンチャンネル

関連ページ
出た!韓国ボーカロイドのキャラクター「SV01 SeeU」が公開
出た!9月13日から「VOCALAWSON(ボーカローソン)キャンペーン」開催
出た!「SBSアートテックのボーカロイドチームに会う」というインタビュー記事
出た!「Lily & GUMI楽曲コンテスト」が開催 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/09/10(月) 00:22:56 | ニュース | コメント:5

そうだったのか
  1. 2012/09/10(月) 05:09:48 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

発売日と何の関係もない誕生日を、ミクの誕生日のすぐ前に設定したSeeU側の目的って、どう見てもミクに便乗して一緒に祝ってもらおうという魂胆丸見えでした。
企画した人はまだ同じ部署に残っているのかな?
どういう気持ちって聴きたくてうずうずするのを止められません。
  1. 2012/09/10(月) 09:30:41 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

2012/09/10(月) 09:30:41 >
同感でした!他のも近いんだけど、チョンロイドは便乗よりも、ミクを邪魔する目的かと思ってました。(`ヘ´)
  1. 2012/09/10(月) 11:02:49 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

十把一からげな記事w別々じゃトピックにならないのかw
  1. 2012/09/10(月) 18:18:50 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

雑誌の表紙を飾ったり、特集が何ページも組まれたり、電車になったり、お店がラッピングされたり、ソロコンサートやれたり、名前を冠したゲームが出たり、経済紙や産業紙などの新聞に取り上げられたり、小学校の校内放送で使われたり、オリンピックや紅白に出るかもと騒がれたり・・・冷静に考えると、特定の電子音源ソフトウェアの発売日が聖なる日になる方が異常なのかもしれん。
とはいえ、北海道方面に向かって、夏の終わりに電報を打ったり、なぜかネギを贈りたくなったりするのは俺だけか
  1. 2012/09/10(月) 23:01:42 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する