出た!「SOUND VOLTEX BOOTH」がGUMIの楽曲とイラストを募集
「SOUND VOLTEX BOOTH」といえば、コナミのユーザー参加型アーケード音楽ゲームだが、情報によれば、
「GUMI限定!オリジナル楽曲コンテスト」と
「GUMI限定!アピールカードコンテスト」を開始したもよう。いずれも
「採用作品はSOUND VOLTEX BOOTHに収録されます。」とのことなので、
クリエイターの人は参加…かもさ^^
>
SOUND VOLTEX BOOTH「GUMI限定!オリジナル楽曲コンテスト」

★コンテスト内容
GUMI限定!オリジナル楽曲コンテスト
お待たせしました!今度は「VOCALOID」を使用したオリジナル楽曲コンテストを開催致します。
対象となるVOCALOIDは「Megpoid(GUMI)」です!
GUMIが歌う曲はこうあるべきだという想いをこのコンテストにぶつけてみて下さい!
たくさんのご投稿、お待ちしております。
※投稿楽曲は下記「Megpoid」のいずれか一つ以上を使用したオリジナル楽曲限定と致します。
・VOCALOID2 Megpoid
・VOCALOID3 Megpoid Adult
・VOCALOID3 Megpoid Native
・VOCALOID3 Megpoid Power
・VOCALOID3 Megpoid Sweet
・VOCALOID3 Megpoid Whisper
※楽曲のジャンルはフリーと致します。
※希望者はジャケットも同時に投稿できます(必須ではありません)。
※VOCALOID™はヤマハ株式会社の登録商標です。
★応募資格について
・本コンテストの応募資格は日本国内在住の方に限ります。
・コンテスト毎に用意されている応募要項、注意事項の全てに同意頂ける方のみ応募頂けます。
・JASRACなど著作権団体の会員の方は本コンテストにおける注意事項が異なりますので
別途お問い合わせください。
※共同制作者に(作詞等)JASRACなど著作権団体の会員の方がいる場合も含みます。
・20 歳未満の方は、本応募要項及び注意事項について保護者の同意を得た上で応募してください。
採用者で20歳未満の方はご本人様以外に保護者からの承諾書を頂きますので予めご了承ください。
★期間
投稿期間:2012/09/07 15時~2012/09/21 15時まで
※e-AMUSEMENTのメンテナンス中前後( 4:00~7:00 )は投稿できません。
★応募方法
①本応募要項を必ず最後までお読みください。
②[STEP-01 応募のしかた]に進み、必ず最後までお読みください。
③[STEP-02 注意事項]に進みます。なお、こちらのページを開くには
e-AMUSEMENT GATEへのログインが求められます。
④本コンテストの応募要項、注意事項に同意頂ける方のみ、
文末の「同意して投稿する」をクリックしてください。
⑤「同意して投稿する」をクリックしますと、自動的に[STEP-03 ▶投稿フォーム◀]に進みます。
⑥指定された情報を正しく記載した後に、作品データを添付して頂き「投稿する」をクリックしてください。
さらに、オリジナル楽曲と合わせてジャケットを投稿される場合は、追加で応募する必要があります。
※オリジナル楽曲を投稿したKONAMI IDでジャケットを投稿してください。
⑦[STEP-01 ジャケットの応募のしかた] に進み、必ず最後までお読みください。
⑧[STEP-02 ジャケット投稿の注意事項] に進みます。なお、こちらのページを開くにはe-AMUSEMENT GATEへのログインが求められます。
⑨本コンテストの応募要項、注意事項に同意頂ける方のみ、文末の「同意して投稿する」をクリックしてください。
⑩「同意して投稿する」をクリックしますと、自動的に[STEP-03 ▶ジャケット投稿フォーム◀] に進みます。
⑪「作品のタイトル」を先に添付したオリジナル楽曲の記載と同じ表記にしてください。
⑫指定された情報を正しく記載した後に、作品データを添付して頂き「投稿する」をクリックしてください。
※投稿は必ず御本人で行ってください。代理投稿は採用を取り消しさせていただく場合が御座います。
★作品データの使用
オリジナル楽曲
ファイル形式:mp3ファイル
容量:5MB未満
楽曲の長さ:2分未満
※制作に際して気をつけて頂きたい内容につきましては、応募のしかたおよび注意事項をご確認ください。
ジャケット
ファイル形式:pngファイル
画像サイズ(作成時):1280×1280ピクセル
画像サイズ(投稿時):350×350ピクセル
カラーモード:RGB
画像内のタイトルやアーティスト名:表記の有無は問いません
※製品として販売もしくはフリーとして配られている、フォントデータや画像素材等は使用不可とさせて頂きます。
その他、制作に際して気をつけて頂きたい内容につきましては、応募のしかたおよび注意事項をご確認ください。
★選考方法
本コンテストの採用作品はSOUND VOLTEX FLOOR運営スタッフにて厳正なる選考により決定致します。
採用者には当社より仮採用通知をログイン中のKONAMI IDに登録された各メールアドレス宛にご連絡致します。
携帯でドメイン設定をされている方は、事前に「konami.com」を解除いただけますようお願い致します。
送信から1週間、投稿した採用者より返答が無い場合は仮採用取り消しとなりますのでご注意ください。
ジャケットも投稿された場合は、楽曲とジャケット合わせて1作品として総合的な評価の対象と致します。
また、選考に際しての個別のご連絡、ご質問には対応いたしかねますのでご了承ください。
★採用作品
採用作品はSOUND VOLTEX BOOTHに収録されます。
作品データが採用された方への特典としまして、
契約締結後に当社が定める所定の金額をお支払い致します。
合わせて新規採用者の方のみSOUND VOLTEX ORIGINAL e-AMUSEMENT PASSを進呈致します(投稿した採用者分のみ)。
※採用作品のお取り扱いにつきましては注意事項をご確認ください。
なお、収録にあたってエフェクト等の加工をしたり、調整をしたりする場合がございますので、予めご了承ください
★結果発表について
結果発表は当サイトSOUND VOLTEX FLOORにて行います。
>
SOUND VOLTEX BOOTH「GUMI限定!アピールカードコンテスト」

★コンテスト内容
GUMI限定!アピールカードコンテスト
「GUMI限定!オリジナル楽曲コンテスト」始動を記念してGUMIアピールカードを大募集致します!
皆様お待たせ致しました!今回のアピカコンテストはGUMIをスペシャルゲストに迎えての開催です!
皆様から愛のこもったGUMIイラストを200×250ピクセルに詰め込んでみませんか?
たくさんのご応募お待ちしております♪
※本コンテストにおける使用可能ボーカロイドキャラクターはGUMIのみとさせて頂きます。
★応募資格について
・本コンテストの応募資格は日本国内在住の方に限ります。
・コンテスト毎に用意されている応募要項、注意事項の全てに同意頂ける方のみ応募頂けます。
・20 歳未満の方は、本応募要項及び注意事項について保護者の同意を得た上で応募してください。
採用者で20歳未満の方はご本人様以外に保護者からの承諾書を頂きますので予めご了承ください。
★期間
投稿期間:2012/09/07 15時~2012/09/20 15時まで
※ただしe-AMUSEMENTのメンテナンス中前後( 4:00~7:00 )は投稿できません。
★応募方法
①本応募要項を必ず最後までお読みください。
②[STEP-01 応募のしかた]に進み、必ず最後までお読みください。
③[STEP-02 注意事項]に進みます。なお、こちらのページを開くには
e-AMUSEMENT GATEへのログインが求められます。
④本コンテストの応募要項、注意事項に同意頂ける方のみ、
文末の「同意して投稿する」をクリックしてください。
⑤「同意して投稿する」をクリックしますと、自動的に[STEP-03 ▶投稿フォーム◀] に進みます。
⑥指定された情報を正しく記載した後に、作品データを添付して頂き「投稿する」をクリックしてください。
※投稿は必ず御本人で行ってください。代理投稿は採用を取り消しさせていただく場合が御座います。
★作品データの仕様
ファイル形式:pngファイル
画像サイズ:(幅)200×(高さ)250ピクセル
カラーモード:RGB
※製品として販売もしくはフリーとして配られている、フォントデータや画像素材等は使用不可とさせて頂きます。
その他、制作に際して気をつけて頂きたい内容につきましては、応募のしかたおよび注意事項をご確認ください。
★選考方法
本コンテストの採用作品はSOUND VOLTEX FLOOR運営スタッフにて厳正なる選考により決定致します。
採用者には当社より仮採用通知をログイン中のKONAMI IDに登録された各メールアドレス宛にご連絡致します。
携帯でドメイン設定をされている方は、事前に「konami.com」を解除いただけますようお願い致します。
送信から1週間、投稿した採用者より返答が無い場合は仮採用取り消しとなりますのでご注意ください。
また、選考に際しての個別のご連絡、ご質問には対応いたしかねますのでご了承ください。
★採用作品
採用作品はSOUND VOLTEX BOOTHに収録されます。
作品データが採用された方への特典としまして、新規採用者の方のみ
SOUND VOLTEX ORIGINAL e-AMUSEMENT PASSを進呈致します(投稿した採用者分のみ)。
※採用作品のお取り扱いにつきましては注意事項をご確認ください。
★結果発表について
結果発表は当サイトSOUND VOLTEX FLOORにて行います。
>
コナミ「SOUND VOLTEX BOOTH」

>
twitter「SOUNDVOLTEX STAFF」
関連ページ>
コナミ「SOUND VOLTEX BOOTH」にボカロPが参加しているらしい件>
コナミ「SOUND VOLTEX BOOTH」サイトが公開&収録楽曲先行視聴>
コナミ「SOUND VOLTEX BOOTH」サイトがオープン&順次可動開始
[初音ミク-音楽] 2012/09/07(金) 20:39:47
| ニュース
| コメント:38
なんでいっつもGUMIばっかなん?
ミクの曲も入れてーや
- 2012/09/07(金) 22:32:38 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
クールジャパンの税金をまたこんな国内向けに使って・・・
- 2012/09/07(金) 22:37:05 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
コナミがGUMIの楽曲を募集しているだけなのに、なぜクールジャパンが関係してくるの?
- 2012/09/07(金) 22:41:30 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
コナミの方にはGUMI限定にする理由何もないからなあ
インタネ限定・ボカロ限定ならまだしも
前に記事になったダンスイベントもクールジャパンが堂々と絡んでてGUMIだけがマスコットキャラになった
- 2012/09/07(金) 22:45:44 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
この前追加された曲に炉心融解があったけど、
feat鏡音リンの表記が無かった、あとは分かるな
- 2012/09/07(金) 22:57:29 |
- URL |
- オシラ774 #-
- [ 編集]
ボカロPが今までいろんなボカロ使って曲提供しているけど、コナミ側がボカロ名の表記を拒否しているんだよね
GUMIだけ表記されるようになるってのは、まあ、そういうことだよ
- 2012/09/07(金) 23:02:47 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
GUMIだけじゃなくて、IAも一応名前付いてるけどね。
つまり、クリプトン勢のボカロのみ大人の事情で名前出せないんだろ・・・ま、理由はきっと某音ゲーにあるだろうがな・・・
- 2012/09/07(金) 23:08:56 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
クールジャパン絡みより、昔からコナミとセガは仲が悪いから、
セガで成功しているのを、コナミはそのまま受け入れるのが
気に入らないだけじゃないの。
最近よく思うんだけど、クリプトン勢以外のネタに過剰なほど
反応する連中ってなんなの?って感じ。
本当にミクさんが好きで、その優位性は揺るがないと信じるなら、
別に「GUMIもがんばっているなあ」ぐらいの気分で見ていれば
充分じゃないかな?
天使のミクさんのファンなんだからさ、それぐらい余裕があっても
いいと思うよ。
過剰に反応することは、相手に対して弱みを見せているようなもの。
「まだ我々にも付け入る隙がある」と増長させるだけだよ。
- 2012/09/08(土) 00:12:29 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ニコ動とインタネにはあからさまな工作の数々の前科があるのだから、ボカロ文化の成長を望むボカロファンなら警戒して当然。
電通がバックについたことが判明した後ではなおのことね。
- 2012/09/08(土) 00:20:41 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
インタネだけでも別にいいけど、
どうせならがくぽやLilyも混ぜてやれよ。
- 2012/09/08(土) 01:11:07 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
今後GUMIに限らずボカロ曲収録ってコンテスト開催の可能性あるね
SOUND VOLTEXってネット音楽中心に収録だそうだし
ミク達クリプトン勢は名前を出すためのあれこれがネックなんだろうなぁ
ミク曲は普通に入ってるし名前出したほうがお客は増えるんだから
名前出さないのはSEGAとの確執が理由じゃ無いだろ
- 2012/09/08(土) 02:14:38 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
コナミ嫌い
- 2012/09/08(土) 04:17:42 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
IAは商業で名前出してもお金も許可もいらないと
利用規約にあるから使いやすいだろうね。
クリプトンはお金すごいかかるみたいだし
- 2012/09/08(土) 04:33:24 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
次に出るv LOVE25はすごいぞ【V love 25】 -Desire-
まさにドワンゴインタネが工作してグミ売り込もうとしてる
ニコのグミの再生数はすごいのにCDは全然売れていないし
ほんとばかだよなぁ
工作丸分かり
あんな中島愛の劣化声なんていくら売り込んでも
ダメだろうが
もとの声のが良いのになんで劣化した声が売れると思ってるんだろうか?
- 2012/09/08(土) 05:57:47 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
GUMIも頑張ってるな、と考えたいけど、いつもGUMIばかりなのがな・・・
がくぽやLilyとかも混ぜたら、インタネと組んでるんだな、くらいの気持ちなんだけど
あくまでGUMI限定なのがなんかうーんって感じ
(クリプトンはミクという名前だけど、ちゃんとリンレンルカ、この前はMEIKOKAITOちゃんといるよね)
これならGUMI推しひどいな、と考えられても仕方ないと思う
- 2012/09/08(土) 06:02:18 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
調べてみたが、GUMI関連のインタネドワンゴ工作やら電通がバックにとか、きっちり纏められたサイトが見当たらない。断片的にそれらの情報は見受けられるのだが・・・
しかし、GUMIのみ表記で他は表記なしというのが確かなら、好かないなそのやり口。そのような心構えの者がボカロ関連に関わるべきじゃない。せっかく育ったボカロの界隈が腐り枯れてしまう。
それにしてもGUMIは・・・決して悪いものとは思わないのだが、そもそも高いボーカロイドが四種に分かれてそれぞれ高価格で販売した段階でいやらしいものを感じて購入対象から外した。なんというかGUMIそのものに対しては可哀想だな、と思うのだ。
- 2012/09/08(土) 09:20:31 |
- URL |
- kirito #mQop/nM.
- [ 編集]
↑
クールジャパン事業を政府から丸投げされて好き勝手やっているのが電通だよ
そのクールジャパンにインタネなどが名を連ねている記事はこのサイトを検索すればわかる
人から与えられる情報だけ見るんじゃなく、目の前の箱を有効活用しようよ
- 2012/09/08(土) 09:30:57 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
インタネの社長はボカロの事をどの様ににとらえ、将来的にはどうなって行って欲しいのだろう。
どっかにロングインタビューとか無いのかな?どうもそこら辺が見えないのが、
インタネ批判にも繋がってる気がするんだが。
- 2012/09/08(土) 09:35:24 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
えらく嫌われてしまったな、GUMIよりも攻撃する相手は他にいると思うけどまぁいいや勝手にやってろw
- 2012/09/08(土) 10:14:26 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
↑
例えば誰を「攻撃」すべきだと思うわけ?
- 2012/09/08(土) 10:16:43 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
荒れるのは、このコンテストが、ミクさんが醸成したCGMの体裁になっているからじゃないのかな。
ボカロだからって、すべてCGMの体裁をとる必要はないと思う。
GUMIのように、企業が育てるボカロがあっても良いんだけどね(決めつけちゃった)。
アニメなどのキャラクターなんて、そもそも、ほとんどが企業発信なんだから。
ディズニーもキティも、2次創作認められていないのに大人気なんだし。
企業側がGUMIで曲を作って、ゲームに採用して、ゲームが人気になって、更にGUMIも人気になれば良いじゃないの。
ゲーム音楽って、CDが発売されるくらい人気ジャンルなんだから、商用ボカロ万歳だよ。
- 2012/09/08(土) 10:49:35 |
- URL |
- R #-
- [ 編集]
自分も商用を何でもかんでも批判するのはおかしいと思う。
ただインタネが批判されてるのは、
商業的に行ったと思われる物をファンアートから生まれて大人気って言う所。
まあ、確証があるわけではないので言い掛かりに近いけど、動きに違和感を感じる人がいるのも確か。
あと商用利用もどっかで別の会社がやっていたような事が多い所も批判の対象なんだろう。
一発、クリプトンがやってないような大掛かりな何かをやって欲しいね。
- 2012/09/08(土) 11:33:24 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
名前表記されてるのはGUMIだけ、つまりどういうことかわかるな?(キリッとか
よく知りもしないでよく言うわー
IAも普通に表記されてるっちゅうに
クリプトンがキャラ名表記しただけで金取ってくるガメツイ企業だから避けられてるってことに一体いつになったら気づくのかねえ
- 2012/09/08(土) 12:37:40 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
商業曲を歌手名出して歌わせればお金かかるの当然だろう
「お金いらないから名前出して」とか「金出すから名前出させて」ってレベルの歌手じゃないからな、ミクさんは
- 2012/09/08(土) 12:50:50 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
普通にクリプトンキャラの名前入れて出してる商業活動はいくらでもあるよね。
他の企業が簡単に払っている物を拒否し特定のキャラだけ名前入れてる事に、
一体いつになったら違和感を持ってくれるのかねぇ
- 2012/09/08(土) 13:35:30 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
サンボルからしたら出来るだけ金かけたくないだけだろうに違和感がどうとか言われましても
その被害妄想癖やすぐ陰謀論唱え出す癖いい加減直した方が良いよマジで
管理人もそういうコメントでコメント欄埋め尽くされるの迷惑でしょ
- 2012/09/08(土) 14:52:57 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
インタネやIAのところは商業利用する場合ボカロ名を必ず入れることって決まりがあるはずなので、クリプトンが守銭奴みたいな言い方してる人は何か思い違いしてるよね
そのうえで、GUMI限定の曲募集なんてGUMI関係者から広告費もらってやっているに決まってるじゃないか
インタネに大した投資力がないのはV3ソフト・CD・グッズが爆死していることからも明らかなので、他の仲良し企業が投資して儲ける仕組みができているんだろうね
- 2012/09/08(土) 15:09:28 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
クリプトンがどの位使用料を求めてるか何て分からないのにガメツイとか、
さもインタネが使用料取ってない様な前提で言われましても
その妄想のみを前提として反論する癖いい加減直した方がいいよマジで。
それに管理人の心情を代弁出来るなんて凄いですねww
- 2012/09/08(土) 15:15:04 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
インタネとかが工作しているとか、具体的にきちんとしたソース付きで言うべきことじゃないか。
ボカロ名を入れるのが決まりのはずだから、GUMI曲限定募集なんて広告費をもらっているに決まっているなんていうのは、前後につながりのない、ただの言いがかりでしょう。
クリプトンが、がめついというのもねえ。名前を出すならお金を払うのは当たり前のことだろう。
- 2012/09/08(土) 19:10:54 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
いや、広告宣伝行為じゃなしに企業がGUMI曲コンテストなんてしないからw
コラボっていうのはそもそも広告宣伝行為なんだが、今回どちらに利があるかっていえば明らかにGUMI側なので、GUMI関係者が持ちかけた企画というのが自然な推測だろう
サンボル側から持ち込んだ企画ならGUMI限定にするわけない
たくさんの人に注目されたいならできるだけボカロの種類限定しない方が注目されるからな
- 2012/09/08(土) 19:22:22 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
GUMIアンチってなんでこうキチガイが多いんだろうね
- 2012/09/09(日) 13:20:45 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
EXIT TUNESが売れないGUMICDさばきたくてインタネと組んでるのはまあ間違いないだろうな
インタネの他のボカロが対象じゃないのは、そう考えれば納得行く
- 2012/09/09(日) 13:27:14 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
今回どちらに利があるのかといえば明らかにGUMI側というのは、あなたの憶測じゃないか?
今までたくさんのボカロのコラボがあったけど、ボカロの種類が限定されないコラボのほうが少ないじゃない。
ミクはミクだけで十分に注目されている。
種類はないよりあったほうがいいかもしれないが、種類を限定したからって注目されないわけじゃない。
GUMIのCDが売れない売れないというならば、数字を出して言ってください。
GUMI推しがひどいひどいとか言われているが、ジョイサウンドとやっているがくぽのこともたまには思い出してあげてください。
あと、キチガイとか言うもんじゃない。
- 2012/09/09(日) 17:54:05 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
↑
GUMIをゴリ押しと思っている人が一人だと思ってるの?
自分は個人サイトでキチガイなんて暴言言ったことはないけど、今回の募集がインタネとEXIT TUNES側から持ちかけられたものだろうというのは簡単に予想付くよ
太鼓の達人でミクの名前外してでも、GUMI単独曲としてマトリョシカの人気を利用したい会社なんだから、胡散臭く思われるのが嫌ならGUMI関係者に文句を言うべきだと思うよ
- 2012/09/09(日) 18:17:04 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
GUMIのV3記念こんぴ初動1000枚ちょっとだったね・・・
EXITからのこんぴも順調に右肩下がりで出すたびに半減して行ってる
前々から思ってるけどさ
Lilyの誕生日曲募集には無理やりV3GUMI発売記念曲募集まで絡めてくるのに
こういうのは単独?ふざけるなよ
じゃあLilyも単独にしてくれよV3GUMIは確か9月か10月だろ出たの
なんで割り込んで来るんだよ
あと最近のGUMIの大感謝祭6月の告知動画MEIKOKAITOいたよね
何で当日いないの?バナーにテトいたのになんで出てこなかったの?期待したこっちが馬鹿ってこと?
その大感謝祭で不特定多数の前でゆかりにセッ〇スなんて単語いわせんなや
他のファン軽視してる動き多いしGUMI関係大嫌いだわ
- 2012/09/10(月) 11:36:07 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
いつもなら初動がピークですぐに圏外になるけど、昨日のデイリーでもまだ20位に入ってるから、ちょっと今回は動きがおかしいんだよね。
初日の低さにニコ動があわててトップページで広告だしていたし、クールジャパンの税金で百枚単位で自社買いしているんじゃないかな?
- 2012/09/10(月) 11:41:07 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
がくぽの誕生日ライブコスプレ歌ってみたライブみたいなものだったじゃん
GUMIにはあんな力入れてたくせにさ
がくぽの時にはゲーム収録コラボもグッズ発表もなしですか
- 2012/09/10(月) 11:48:45 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
サウンドボルテックスでこれだけ優遇されてるんだからいい加減DIVAはいいだろGUMIファンの人達
毎回入れろ入れろの連呼しまいにはMEIKOKAITO外せってバカかと
感謝祭やウォータースクリーンのときもGUMIGUMI言ってるやついたし空気嫁つうの
太鼓でマトリョシカGUMIの人気ソロ曲みたいに宣伝したことと
GUMIたんでミクパ比較に名前出したこと
GUMIの日大感謝祭で名前パクとMEIKOKAITO宣伝動画だけだして実際はいなかったことは一生覚えてるがな
ドワンゴの姿勢透けて見えたのが気持ち悪かったが
後者二つはファンからしてそういう考えとわかって愕然としたわ
- 2012/09/10(月) 13:34:47 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]