初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

サエキけんぞう氏総合プロデュースの「ミク★パンク」な音楽CDが2枚発売

先日、80年代パンクロックのボカロカヴァー音楽CD「ミク★パンク ミッド・エイティーズ・オン・キャプテンレコード」が登録されていたが、新たに「ミク★パンク 創世編」が登録されたもよう。これについてナタリーによれば「「初音ミク sings ニューウェイヴ」「初音ミク sings ハルメンズ」を手がけているサエキけんぞうが総合プロデュース」「80年代のパンクに造詣が深いプロインタビュアーの吉田豪が選曲を担当」というものだそうで、ボカロP他が初音ミクでカヴァーを行うもよう。パンクロック好きな人はチェックしてみて^^

ナタリー「初音ミクパンクカバー集にINU、スターリン、人生、有頂天」
2012年10月24日発売予定
楽天「ミク★パンク 創世編」
アマゾン「ミク★パンク 創世編」

「ミク★パンク 創世編」に収録されるカバーは、東京ロッカーズやめんたいロックなど、70~80年代の日本を代表するバンドの名曲の数々。サンハウス「レモンティー」のカバーには原曲のボーカルである菊こと柴山俊之が参加し、自ら歌詞をデュエットバージョンに改変して初音ミクとのツインボーカルをレコーディングした。なお本作にはボーナストラックとして「ミクと歌おう!レモンティー デュエットver.」も収められる。

V.A.「ミク★パンク 創世編」収録曲
01. レモンティー2012 菊ミクver.(サンハウス ) / うどんゲルゲ
02. タレントロボット(アナーキー) / kihirohito
03. 激しい雨が(THE MODS) / the S.O.L(杉山サンダーU1)
04. 気い狂て(INU) / キャプテンミライ
05. STOP JAP(THE STALIN) / kihirohito
06. CRAZY DREAM(FRICTION) / うどんゲルゲ
07. 裸の王様(JAGATARA) / キャプテンミライ
08. 戦争反対(LAUGHIN'NOSE) / theS.O.L(杉山サンダーU1)
09. ノスタルジック・ボーイ(BOLSHIE) / 耳ロボP
10. 魂こがして(ARB) / BBれもん
11. ハベラス(ZELDA) / キャプテンミライ
12. 人にやさしく(THE BLUE HEARTS) / うどんゲルゲ
13. 銃をとれ(頭脳警察) / 市蔵
14. 恋をしようよ(THE ROOSTERS) / 梨本うい
15. ピンナップ・ベイビー・ブルース(SHEENA & THE ROKKETS) / うどんゲルゲ
16. ミクと歌おう!レモンティー デュエットver. / うどんゲルゲ(ボーナストラック)
Victor Entertainment

2012年10月24日発売予定
楽天「ミク★パンク ミッド・エイティーズ・オン・キャプテンレコード」
アマゾン「ミク★パンク ミッド・エイティーズ・オン・キャプテンレコード」

「ミク★パンク 80's オン キャプテンレコード」には雑誌「宝島」から生まれた80年代インディーズを代表するレーベル、キャプテンレコードの名曲カバーを収録。赤痢や人生、LA-PPISCH、the pillows、BAKU、有頂天、泯比沙子&クリナメン、ニューロティカ、THE WILLARD、アマリリスなどの楽曲を初音ミクが歌っている。

V.A.「ミク★パンク 80's オン キャプテンレコード」収録曲
01. パチンコ(赤痢) / kihirohito
02. 生ゴミ王2(人生) / うどんゲルゲ
03. HARD LIFE(LA-PPISCH) / キャプテンミライ
04. RAZORLIKE BLUE(the pillows) / hr@えっちP
05. 1960'S GUN(THE WELL) / qoop
06. 僕たちだけの天国(BAKU) / 夢見るP
07. 君はガンなのだ(有頂天) / うどんゲルゲ
08. 肉体の天使(泯比沙子&クリナメン) / キャプテンミライ
09. テーマ・オブ・スナフキン(MAD GANG) / エハミック(EHAMIC)
10. ラウド・マシーン(ザ・ルーズ) / liam
11. チョイスで会おうぜ(ニューロティカ) / 市蔵
12. 桃色金魚(きどりっこ) / qoop
13. 99%PISS(SPACE INVADERS) / うどんゲルゲ
14. VANGUARD(THE WILLARD) / kihirohito
15. おとうさん(アマリリス) / エハミック(EHAMIC)
SOLID RECORDS

関連ページ
出た!音楽CD「初音ミク★パンク 80's・オン・キャプテンレコード」が登録 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/09/04(火) 21:43:13 | ニュース | コメント:8

エハミックさんキター!!♪───O(≧∇≦)O────♪
  1. 2012/09/04(火) 21:48:58 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

これはヤバいだろwww 今の世代で知っている人っているのかなwwww

俺的にはかなりツボなんですけどwwwww 
  1. 2012/09/04(火) 22:11:26 |
  2. URL |
  3. ウッフィー #-
  4. [ 編集]

媚びない選曲とみました、いいんじゃないっすか、買えるかどうかは別だけど
  1. 2012/09/04(火) 22:18:48 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

なんでだろう、サエキけんぞう氏はなんかすごく『良く解ってる』感じ、
エイベックスと小室センセは『良く解ってない』、
もしくは『解ろうとしてみたけど結局たどり着いて無い』感じ、という風に見える。
ニューウェーブもパンクも日本音楽史的には主流になりきれなかったが故に、「まだ」主流ではないボーカロイド音楽家たちに同様のシンパシーを覚えるのか?

(それでも初期のTMネットワーク時代の小室はなかなか『主流』になりきれない独特の厨二感と香ばしさがあり、その頃は好きだったのだが)

しかしキャプミラPとゲルゲ氏の担当範囲がwww
他のメンバーも含め完全に『聴き專ラジオ』リスナー向けというか、
玄人/マニア的なボカロファン向けだ。少なくとも中学生とかのボカロ曲リスナー向けじゃないwww
  1. 2012/09/04(火) 22:55:19 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

これおとうさん作者のアリスセイラーさんに無断で許可取ってなかったとかで騒いでたけど
結局エハミックさんが話しつけてくれたのかな
  1. 2012/09/05(水) 01:32:07 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #X.Av9vec
  4. [ 編集]

いいCDが出てきましたな・・・買いだ
  1. 2012/09/05(水) 01:56:11 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #ok9gzryI
  4. [ 編集]

>結局エハミックさんが話しつけてくれたのかな
実質下請けのはずのエハミック氏が原曲権利者にちょっと挨拶がてらツイートしたら向こうは寝耳に水だった、なんてまかり間違えば仕事を受けただけのボカロPの方がイメージ悪化を受けかねない、典型的巻き込まれ型トラブルだ~。
サエキけんぞうズボラすぎ(-_-;) やはり業界は未だなんでも事後承諾なのか?なぜ悪い慣例は生き続けるんだ?
一応関係者間でコンセンサスは取れたみたいで、今回は関わった人々がみんな性格良かった?から収まったようだが、もしこれで相手に厄介なキレ方されたらボカロPだって仕事請けたくなくなるだろ。
アレンジも良いけど本当はやっぱり自分の曲を書きたいよな。
  1. 2012/09/05(水) 22:48:28 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

↑逆だった。アリスさん(権利者)からエハミック氏へ「連絡求む」っぽい感じだった。
その前に関係者に「叱っておいた」とか書いてあった。
余計アカンじゃないか!ヽ(`Д´)ノ そんなのボカロPの方がビビるだろ!
  1. 2012/09/05(水) 23:31:14 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する