初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

出た!「Rの法則」が「“初音ミク”なお気に入り曲リクエスト受付中」

NHK Eテレ「Rの法則」といえば、これまでに「初音ミク特集」が3回放送されおり、さらに「次回放送は9月」であることが表明されているが、情報によれば公式サイトにて、「初音ミクな世界ファイナル “初音ミク”なお気に入り曲リクエスト受付中!」が始まっているもよう。次回は「「“初音ミク”な世界」もいよいよ最終回」とのことなので、リクエストしたい人はチェックしてみて^^

Rの法則「“初音ミク”なお気に入り曲リクエスト受付中!」

4月からシリーズで放送してきた「“初音ミク”な世界」もいよいよ最終回。
皆さんからの投稿によってついに出来上がったオリジナルのプロモーションビデオを発表します!
さらに、“今年イチ押しの「音声合成ソフト」を使用した曲”をじゃんじゃん紹介するリクエストアワーも開催!
皆さんの投票、お待ちしてます!

Q1.今年発表された『音声合成ソフト』を使用した曲の中で、あなたのお気に入り曲を教えてください。
(3曲まで/作者の名前も記入してください)

Q2.その曲を選んだ理由は?


NHK「Rの法則」


関連ページ
NHK「Rの法則」のEDに「ハートブレイカー」(supercell)が流れたらしい件
NHK教育「Rの法則」のEDに「昭和専★ガール」が採用されているらしい件
NHK Eテレ番組「Rの法則」が「初音ミクな歌に夢中」アンケートを実施中
出た!2012年 4月25日のNHK Eテレ番組「Rの法則」は「初音ミク」特集
出た!NHK Eテレ番組「Rの法則」で明日の「初音ミク」特集の予告
出た!「Rの法則」が「RのPプロジェクト」としてPRソング大募集企画を開始
NHK Eテレ番組「Rの法則」で「初音ミク」特集が放送されたらしい件
出た!2012年 5月29日の「Rの法則」は「初音ミク」特集の第2弾
出た!NHK Eテレ番組「Rの法則」で「初音ミク」特集第2弾の予告
NHK Eテレ番組「Rの法則」で「初音ミク」特集第2弾が放送されたらしい件
出た!2012年6月28日に「Rの法則」で初音ミク特集第1弾の再放送
出た!2012年7月9日(月)の「Rの法則」は「初音ミク」特集の第3弾
NHK Eテレ番組「Rの法則」で「初音ミク」特集第3弾が放送されたらしい件
出た!2012年8月1日夜に「Rの法則」初音ミク特集第1弾の2回目の再放送 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/09/03(月) 00:27:32 | ニュース | コメント:7

この番組、ボカロのいいところを紹介してくれてるのはいいけど、ボカロ、ボーカロイドという言葉を使わず、初音ミクな、というのがなんか引っかかる。音声合成ソフトで間違いないけど、ボーカロイドってなんで言わないんだろう。
  1. 2012/09/03(月) 14:39:35 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

初音ミクの名前の方がポーカロイドより一般に浸透しているから
ボカロファン以外にボーカロイドなんて単語出しても全然伝わらないけど、ミクの名前だと知ってるって人多いよ
ミク以外のボカロがそこまでの知名度獲得していないんだから仕方ない
クリプトンも頑張ってリンレンとか一緒に紹介してもらうようにはしているけど、カラオケで千本桜に匹敵するくらいの大ヒット曲でも出さないと周知は厳しいだろうな
  1. 2012/09/03(月) 14:45:24 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ここで使ってる「初音ミク」は1つのボカロソフトとしての意味じゃなく、初音ミクによって起こった様々な連鎖という意味合いで使ってると思う。連鎖の中にはもちろん他のボカロの登場や掘り起こされたボカロも入ってるから、パイオニアとしての「初音ミク」に「な」を付けて形容詞にしてるんだと思うよ。
  1. 2012/09/03(月) 17:45:52 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]


2012/09/03(月) 14:39:35はそんなことわかった上でミクじゃなくボカロと言えって言いたいんでしょ
一般人にはボカロなんて単語わからないから、ミクの名前を前面に出すことで、視聴者にアピールしたり他社ボカロのステマに利用されたりしているのにね
  1. 2012/09/03(月) 18:08:14 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

初音ミクって言葉だけならクリプトンに許可取ればいいだろうけど
ボーカロイドって言葉を使おうと思うとヤマハ側の許可もいる

ってケースも一応あるね。
  1. 2012/09/03(月) 23:18:49 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ボカロって言い方だと許可要らないんじゃなかったっけ?
  1. 2012/09/04(火) 10:05:44 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

今回は選択肢じゃなくて、今年発表された曲ならなんでもいいんだね
コメ欄が荒れずに済む
  1. 2012/09/05(水) 14:33:59 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する