初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

GUMIの日大感謝祭にて謎の技術「アミドロイド」が公開されるらしい件

2012年9月2日に、ボーカロイドファンによるライヴイベント「GUMIの日大感謝祭」が開催予定となっており、こちらで「SYNCHLOiDシステムやアミッドスクリーンの新技術等の発表をしていきます」と告知されているが、情報によれば、アミッドP氏が、アミッド新技術「アミドロイド」の公開を行うべく開発しているもよう。謎の技術に興味ある人はチェックしてみて^^

AOKI_KCアミドロイド・結月ゆかりのハードウェアのほうはだいたい完成したので、VOICEROID+の音声トラックとプロジェクションする映像の詰めに入ります。http://t.co/RP8SDI0X の本番での公開まであと6日! http://t.co/wUMnowlz
link
AOKI_KCGUMIの日大感謝祭【入場無料・申し込み期間あと2日】SYNCHLOiDシステムで演奏にボーカロイドが合わせて歌い踊ります。アミッド新技術「アミドロイド」の公開も!→ http://t.co/q9zZzX2Q (ハンドルネームでの応募もOKです。現在95/150名)link
AOKI_KCGUMIの日大感謝祭【入場無料/申し込み必要、本日8/29まで】SYNCHLOiDシステムで演奏にボーカロイドが合わせて歌い踊ります。アミッド新技術「アミドロイド」の公開も!→ http://t.co/q9zZzX2Q (ハンドルネームでの応募もOK。現在126/150名)link
AOKI_KC今後のアミドロイド+朗読のリップシンク自動化の手間を省くために、思い切ってMMDじゃなくCrazyTalk試してみてる。 http://t.co/4s5syUTU
link
AOKI_KCGarageBandのビートトラックの下にゆかりさんのExVoiceを適当にドラッグ&ドロップして鳴らしてたら、なんかムラムラしてきた(汗)link

GUMIの日大感謝祭


Concept
本イベントは、ボーカロイドファンによるライヴイベントです。9月3日をGUMIの日と称し、その前夜祭となる9月2日にGUMIの楽曲等を演奏します。また、それと並行して、SYNCHLOiDシステムやアミッドスクリーンの新技術等の発表をしていきます。特に、企業レベルでなければ実現が困難であったボーカロイドキャラクタとの共同ライヴを、一般ユーザーレベルで手軽に行えるコンテンツであることを提示していくことを最大の目的としています

Information
日時:2012年9月2日(日)17:00開場 18:00開演 20:00終演
会場:日本大学芸術学部 江古田校舎 音楽小ホール
入場無料(入場パスが必要です)
応募方法
平成24年8月22日(水)~8月29日(水)の期間に下記の参加応募フォームから応募してください。
お一人様、応募は1回にさせていただきます。
複数回応募の場合、1回にまとめさせていただきますのでご了承ください。
定員以上の応募があった場合は抽選とさせていただきます。
当選された方には8月30日・31日にメールにて、入場パスをお送りいたします。
入場パスをお持ちでないと大学構内には入校できません。
応募はこちら

当日の模様はニコ生で配信予定です。
Twitter: @GUMIsDay

LiveSystem
本ライヴでは、なヲタの開発したSYNCHLOiDシステムを使用し、同期クリックに頼らない、自由なテンポでの同期演奏を行います。
また、アミッドPが開発したアミッドスクリーンを使用し、より手軽で安価な透過スクリーンを紹介していきます。この2つを使用した参考動画がこちらになります。
【SYNCHLOiD】アミッドスクリーンでGUMIの日大感謝祭!【モザイクロール】

【SYNCHLOiD】ついに初音ミクが自ら『Tell Your World』を歌えるようになったよ


Access
日本大学芸術学部 江古田校舎
西武池袋線 江古田駅 下車北口より徒歩3分
〒176-8525 東京都練馬区旭丘2-42-1

twitter「GUMIの日大感謝祭」

関連ページ
作ってみた業社さんが「半透明スクリーン」を作ってしまったらしい件
激安投影システム「アミッド・スクリーン」の検証が行われている件
アクリル板+ヘッドマウントディスプレイによる3D投影がすごすぐる件
「PrimaProject Presents 初音ミクライブコンサート」の動画が公開
プロジェクタ22台を使用した本気の立体映像システム「FVP」が話題な件
出た!スコットランドでの初音ミク3Dライブを目的とした「Miku-UK Project」
アメリカ人学生が製作した3D映写システム「MMD LIVE」が力作すぐる件
出た!9月2日にライヴイベント「GUMIの日大感謝祭」が開催 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/08/29(水) 16:28:01 | ニュース | コメント:16

なるほどねー
やっぱりチケ無料とはいえ関係者にはクールジャパンのお金が出てるんだろうね
  1. 2012/08/29(水) 16:37:39 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

GUMIの日大感謝祭とかいうタイトルがパクリくさい
キャラもアイディアもパクってどうすんのさ
  1. 2012/08/29(水) 16:53:24 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

イベント名変えれば良かったのに。
  1. 2012/08/29(水) 17:20:44 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

GUMIとかクールジャパンだとか、裏事情のほうは知ったこっちゃないけれど、
純粋に技術面から見れば、アミドロイド自体は結構スゴくないか?
ASIMOにアミドコーティングしたら、踊るミクさんができるかもしれないんだぞ。
  1. 2012/08/29(水) 17:20:46 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]


それってCGMと言えるのかな?
企業が協賛してできただけのものになるなら、他の人が発展させられないんじゃないの?
  1. 2012/08/29(水) 17:22:55 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ユッカリーン
  1. 2012/08/29(水) 17:23:09 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

等身大のマネキンに網被せて投射してるのかな?動かす事は出来なさそう
おそらくゆかりさんがこのライブの進行役ってところかな
  1. 2012/08/29(水) 17:33:22 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

骨組みはこんななのか
http://lockerz.com/s/237129658

横のアミッドPのコメントに
「マネキンのように立体人体を再現すれば良いわけではないのが、プロジェクションマッピングの厄介なところ」
って書いてあるけど、要するに平面じゃないと上手く投影できない、って事か?
静止画向きなんかね
  1. 2012/08/29(水) 17:54:50 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

んー…
ちょっと素直におめでとうとはいいづらいかな
うまくいえないんだがなんか引っかかる

タイトルとかアミッドの発祥のこととか…
  1. 2012/08/29(水) 18:47:20 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #kUVc3m36
  4. [ 編集]

(上記と同じだけど)タイトルが.....最近GUMI関係が、See○のやってることと大差ないように見えてきている...
  1. 2012/08/29(水) 20:38:27 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

SEGAをはじめとする企業の尽力によって成功したミクの後ろで
ミク厨がドヤ顔して他のボカロに説教なんて悪い冗談だな

そういう奴に限って声高にCGMを叫ぶから皆が嫌な気分になる
  1. 2012/08/29(水) 21:04:08 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

火消しさんはまだGUMIの情報サイト作らないの?
そんなんだからGUMIはCGM偽装疑惑かけられているのに
  1. 2012/08/29(水) 21:07:45 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

人間(黒子)が網戸をかぶって(フェンシングみたいになる?)踊っているところに投影すればいいのでないの? 踊ってみたとARの夢の競演。
  1. 2012/08/30(木) 00:59:02 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

GUMIというだけで感じの悪いヤツらが湧くようになってしまい
つくづく気の毒なキャラになってしまったものではある。
裏方が胡散臭いのは認めざるを得ないが。

とはいえこのイベントに関してはクールジャパンがどうたらこうたら言うのはお門違いだろう。
ただの新型網戸プロジェクションのお披露目試写会だ。
  1. 2012/08/30(木) 06:07:04 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

GUMIの国内向けイベントにクールジャパンの鐘が使われたケースがすでにある以上、GUMIのイベントにさらにゆかりを担ぎ出した時点でかなり怪しいですーw
  1. 2012/08/30(木) 08:31:37 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。
  1. 2012/08/30(木) 11:29:11 |
  2. URL |
  3. 職務経歴書 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する