多少リスペクトしているかも宇宙人と言うより妖怪人間って感じ、日本では売れないと思うけど私は好きですw
ってかこれってどこの国のパペットなんだろう
- 2012/08/28(火) 20:55:03 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
アメリカらしいけど、アメリカに住むどういう民族が作っているかというのがとても気になる
- 2012/08/28(火) 21:00:36 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
いろんな髪色のがいるのにわざわざ緑にツインテールさせるんだから狙っていないわけがない
- 2012/08/28(火) 21:58:28 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
イラストのほうはまだ見れるんだけど
実物は正直キモイんだが・・・海外の幼女はこれが可愛いって思ってんのか?
- 2012/08/29(水) 08:26:54 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
似てる似てないはさておき、この手の海外デザインキャラが不気味になるのは、
おそらく、カワイイ風にデフォルメする段階までは良かったとしても、それを実際に
イラストとして描く際に、影の付け方とかに関してはデフォルメの方向性が異なり、
妙に立体感のある、実存するかのような描き方にしてしまうからだと思う。
日本の萌えキャラというか漫画風の絵の描き方って、デフォルメは当然の上で、
描き方も平面に合う形で描いているじゃない。
影の付け方にしても、首にかかるアゴの影とかで立体感を出す程度に抑えて、
顔面にある目鼻の要素までには陰影を付けたりしないからね。
海外の絵は、そこまで描いちゃうから、カワイイはずのデカいお目々が、
宇宙人のそれっぽくなっちゃう。
- 2012/08/29(水) 21:59:48 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
斜めわけで青緑のツインテだったら全部ミクかよ、アホらし
このキャラの製作者に失礼とか思わないんだろうな。
>いろんな髪色のがいるのにわざわざ緑にツインテールさせるんだから狙っていないわけがない
ミクが出たら緑のツインテールはもう使えないの?
ミクが世界で初めて緑のツインテールなの?
赤おかっぱのキャラが先にいて、新しく赤おかっぱのキャラが出たらそれはパクリなの?髪型が同じ=既存キャラの類似品なら、常に斬新な髪形を考えないといけないんだけど。
髪型だけでパクリ認定してくるのってミク厨だけだ。
酷いと長めのツインテってだけでミクミク言うやついるよな。
とりあえず緑ツインテのキャラをミクしか知らないのは分かった。
- 2012/12/29(土) 17:16:24 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
↑「髪が緑色のツインテール」ならなんでも初音ミクかよ!?
いやそうじゃないぞ。
このキャラは「髪が緑色ツインテールのロボットでしかも人気歌手を目指している」んだぜ。
- 2013/10/24(木) 03:29:47 |
- URL |
- どこかのミク #JalddpaA
- [ 編集]
このメタリックってキャラの
・緑色ツインテール
は良くある事。
・金属生命体で声もロボット
・夢はポップスター(人気歌手)
とまでくると狙ってるだろうな。
このシリーズの別キャラ
・帯電体質でなにかと発光する桃色ロング
・透明液体ボディの浮遊するファッションリーダー
・常に果物の香りがする恋愛体質気味の子、ヘルメットをとると紫アフロ
・単眼が光るサイクロプス
・みんなとハグしにきた四本腕
・夜光
ってぶっ飛んだ設定の子たちが歌手目指しているのではないのだし。
- 2013/10/24(木) 04:00:14 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]