出た!冨田勲新制作「イーハトーヴ」交響曲世界初演公演に初音ミクが出演
2012年11月23日(金)に
「構想10余年「世界のTOMITA」、進化の結晶」として、
「冨田勲新制作「イーハトーヴ」交響曲世界初演公演」が開催されるそうだが、情報によれば、本コンサートに
初音ミクが出演することが判明したもよう。まさしく
時を超えての歴史的コラボとなりそうなので、
電子楽器ファンはチェックしてみて^^
>
ピアプロブログ「【お知らせ】冨田勲さん新制作「イーハトーヴ」交響曲コンサートにミクさんが出演します!」>
メディアファージブログ「冨田勲 氏「イーハトーヴ」交響曲コンサートに初音ミクが出演です。」>
ASCII.jp「ただでさえ天使のミクさん、シンセの神様・冨田勲氏(80)と協演」>
ねとらぼ「冨田勲、新作交響曲「イーハトーヴ」初演の歌手に初音ミクを指名」
>
Billboard-CC「冨田勲新制作「イーハトーヴ」交響曲世界初演公演」
構想10余年「世界のTOMITA」、進化の結晶!
音楽の無限の可能性を探求し、ビルボード・クラシカルチャート連続第1位(「展覧会の絵」「月の光」「惑星」)を獲得、世界の音楽史の先端を築いた冨田勲。生誕80周年を迎えた2012年、巨匠、富田勲の進化の結晶となる「イーハトーヴ」交響曲が時空を超えた宮沢賢治の世界を創出します。人間や自然を超越した宇宙的な力を音楽化する壮大な交響曲は、東北の大地と人々がいかに強く結ばれているかを全世界に示し、生命の賛歌が高らかに響きます。総勢約300人におよぶ管弦楽、歌手、合唱団を率いる大友直人指揮による劇的な展開、そして現代アートの最先端を走るエンターテナーがシンフォニー空間に躍動。「世界のTOMITA」の集大成が伝統と先端芸術のなかに導かれます。大地の生命力が鼓動する大曲が誕生するとき、全ての聴衆は、偉大な音楽の歴史の証人になるに違いありません。
DETAIL&SCHEDULE
2012年11月23日(金) 午後2時30分
主催:
ビルボードジャパン
財団法人日本フィルハーモニー交響楽団
企画制作:
ビルボードジャパン、日本フィルハーモニー交響楽団
特別協力:
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社
映像システム開発:
勢いで動くチーム「らぼぷとん」、株式会社プリズム
協力:
ぴあ、日本コロムビア
会場:
東京オペラシティコンサートホール(東京・初台)
チケット発売時期:
2012年6月23日(土)
チケット発売時期:
S:8,500円 A:7,500円 B:6,500円
Sペア券:15,000円[全席指定/消費税込]
【公演内容】
指揮: 大友直人
作曲: 冨田勲(スペシャルトーク)
管弦楽: 日本フィルハーモニー交響楽団
シンセサイザー: 篠田元一
合唱: 慶応義塾ワグネル・ソサィティーOB男声合唱団
慶応義塾ワグネル・ソサィティー男声合唱団
聖心女子大学グリークラブ
児童合唱: シンフォニーヒルズ少年少女合唱団
演奏曲: 冨田勲作曲「イーハトーヴ」交響曲
交響詩ジャングル大帝≪2009年改訂版≫白いライオンの物語≫より
山田洋二監督映画音楽メドレー
(たそがれ清兵衛~隠し剣鬼の爪~おとうと)
源氏物語幻想交響絵巻より
※曲目は変更する場合がございます。ご了承ください。
※未就学児の入場はお断りします。
問い合わせ先:
日本フィル・サービスセンター:03-5378-5911(平日10時~17時)
チケットぴあ:0570-02-9999[P:173-745] http://ticket.pia.jp/pia/event.do?eventCd=1227743 東京オペラシティチケットセンター:03-5353-9999(10時~18時)
>
facebook「Hatsune Miku」


追記記者会見の詳しいレポート記事がきているそうなのでメモ。
>
ASCII.jp「冨田勲コラボ、初音ミクは「指揮に合わせ歌う」新技術で登場」
[初音ミク-音楽] 2012/08/27(月) 16:54:10
| ニュース
| コメント:50
ただでさえ天使のミクさんと富田勲先生との歴史的コラボに立ち会えるとは・・・胸が熱くなるな。
- 2012/08/27(月) 17:18:23 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ナ、ナンダッテーーーーー!!!!
- 2012/08/27(月) 17:19:33 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ちょ、ちょっと待って、いいの?いいんだよね?スゴいよこれは
調声とか誰がするのか気になる…
- 2012/08/27(月) 17:29:41 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
こんて贅沢なコラボなんだwww、これは楽器としての初音ミクなのか歌手としての初音ミクなのか興味あります
- 2012/08/27(月) 17:43:32 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
な、なんぞこれ・・・恐ろしい
- 2012/08/27(月) 17:53:14 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
マジかwこりゃまた唐突にデカイ話が飛び込んできたなw
シンセサイザーを30年以上鳴らして来た冨田先生の目には、ミクさんはどんな風に映ってるんだろう
ミクの日大感謝祭にも来てらしたそうだし、ただならぬ興味を持ってらっしゃる事は間違いないw
伊藤社長…というかクリプトンがんばって!
- 2012/08/27(月) 18:08:42 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
この話は以前なにかの記事で見たことがあるから唐突とは思わないけどそれでも鳥肌たったわ
- 2012/08/27(月) 18:36:53 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
音楽なん聞いてる姿すら見た事がないうちの60過ぎの親父がのシンセサイザー奏者の冨田さんの事を知っていて冨田さんの演奏が好きだと聞いて驚いた
- 2012/08/27(月) 18:55:12 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
え?12.6.23チケット発売ってもう売ってるって事???
- 2012/08/27(月) 19:23:37 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
なんかエライことになっててワロテロッシュ卿(1786年没 享年36歳 オランダ)
- 2012/08/27(月) 19:26:50 |
- URL |
- どこかのミク #liFpB2Lo
- [ 編集]
〉勢いで動くチーム「らぼぷとん」
これは…
- 2012/08/27(月) 20:02:48 |
- URL |
- どこかのミク #kUVc3m36
- [ 編集]
いいよね
冷やかしじゃない
本気で音楽やってきた人が次の世代まで見つめようとしてる
ただのテストケースでかまわない
とりあえずでも自らの名前で公演するのに選んでくれた
嬉しい事だ
- 2012/08/27(月) 21:30:45 |
- URL |
- どこかのミク #VA2LCWY2
- [ 編集]
ジャングル大帝、リボンの騎士、新日本紀行は脳の深いところに刻まれている。何かが呼び覚まされるな
- 2012/08/27(月) 21:41:20 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
以前、クリプトンのWatさんが「自分の手に余るすごいプロジェクト」がある、
みたいなことをツィートしていたような覚えがあるんだけど、もしかしたら
このことなのかもしれないなあ。
- 2012/08/27(月) 21:41:32 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
プレッシャー凄いだろうけど、頑張って!
- 2012/08/27(月) 22:51:30 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
冨田勲
大友直人
日本フィルハーモニー交響楽団
初音ミク
って並んで紹介されてるのを見ると誰かが冗談で作った
コラ画像かと思ってしまう。
- 2012/08/27(月) 23:43:26 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
これ凄すぎんだろw
いや冗談抜きで。
ミクさん… マジかよ…
皆さんがんばって!
大友さんの棒も日本フィルも生では見たことないし、久しぶりに生オケ聴きにいこうかな~。
S席はまだ残ってるかな?
- 2012/08/28(火) 00:02:28 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ちょっと待て「構想10年」とあるが、ミクさんまだ5年だぞ。計算合わない。
それにしても、このパンフすごいな、宮沢賢治、大友直人・・初音ミクだよ。
この界隈は徒弟関係がすごいから、ミクさんどこぞのソプラノの歌い手から嫉妬を買わなきゃいいけど。
写真もミクさんが一番大きいし。会場もTOCだし。何もかも規格外だねー
- 2012/08/28(火) 00:37:05 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
嫉妬など消し飛ぶような、人間が歌えない高さで歌えばいいだけの話
鳥の声も猫の声もミクさんに不可能はない
- 2012/08/28(火) 00:54:03 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
確かに凄い事だけど、ミクコンサートの乗りでサイリウム持って奇声を上げるやつが出ないか心配だ。
子供お断りと書いてあるし、マナー良く静かに聴いてほしい。
- 2012/08/28(火) 00:59:08 |
- URL |
- どこかのミク #IISatTzM
- [ 編集]
これは世界が違うと言うか、ミクさんすごいなぁ!
多分会場行ったとしても
場違いな感じしそうだけども
- 2012/08/28(火) 02:47:23 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
神と天使の邂逅。
是非ソフト化をお願いしたい!
- 2012/08/28(火) 02:57:55 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
「構想10年」
Vocaloid の研究は 2000年ごろから始まっています。
松武秀樹氏とのつながりを考えると、YAMAHA が研究を始めたときから何らかのつながりがあってもおかしくはありません。
1977年の富田版「惑星」で、Moog シンセサイザーによる「コーラス」や「会話」を
すでにさせているかたですから。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1387245
のコメントによると「ミクは冨田版が最高傑作だと言い張っております。 理由は「ご先祖様が歌っているから」。」だそうです。
- 2012/08/28(火) 04:31:27 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
コスプレで行く様な行為だけは絶対お止めください。
- 2012/08/28(火) 05:27:12 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
日本フィルのHPの同コンサートの紹介見ると、後から取って付けたようにミクさんの紹介が付いてて、掲載されてるパンフレットは同じデザインだけど、ミクさん出てない…
http://www.japanphil.or.jp/cgi-bin/concert.cgi?action1=preview_details&seq=846
8/27の記者会見でミクさんの参加が発表された訳だけど、チケットの一般販売が6/23からだし、ぴあのページにはすでに終了した先行販売あった見たいだし、日本フィルも先に販売してた感じリンクが残ってる。
って事は、このチラシは当初の発売時のパンフレットで、同ページにある6/12付けの富田氏の『「イーハトーヴ交響曲」への想い』っていう所に、「猫のレストランにはあっと驚くエンタテナーが現れます。」って書かれてるから、決ってはいたけど、これまでずーっと秘密だったって事なんだろうね…
先にクラシックファンへチケットが回るようにして、十分時間を取った後に、「ミクさん歌うよ~」って発表したって感じ?
だから、記者会見は俺ら向けだし、俺ら用パンフな訳だw
何はともあれ、凄い事になって来たね…
- 2012/08/28(火) 06:13:36 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
いや6月のタワレコのインタビュー記事にミクが登場することは書いてあるよ。
どんな形で登場するかまでは書いてないけど。
- 2012/08/28(火) 06:33:00 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
タワレコの記事は今見ると当時未公表だったのに冨田氏がポロッと言っちゃったって感じだなw
- 2012/08/28(火) 07:17:43 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
さすがに現地にはいけないが、是非見たいし聞きたい。この道の先駆者、世界にも名の通る方がこれほどの規模で見せるものがどれ程のものか、前代未聞の素晴らしいものになるに違いない。
それにしてもミクさん、今までもそうだったけどさらにボーカロイドの先頭に立ってるな。実績というのか、もう次元が違う。私は初期の頃にほんの一時期ふれて、それから数年離れていたけれど、ずっと初期の頃から見て聞き続けたリスナーやユーザーに是非感想を伺いたいものです。
- 2012/08/28(火) 08:14:23 |
- URL |
- kirito #mQop/nM.
- [ 編集]
ビルボードTOP100に入った日本の曲の全部を見れば、
この人だけで10曲近くある
2曲以上入れたのは2名だけなのに・・・
世界的な音楽家とコラボか
ヤベーわ
- 2012/08/28(火) 13:08:10 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ミクさん、ミクさん…凄い子や…、
惚れてまうやろぉーっっ!!
- 2012/08/28(火) 13:34:54 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
おお・・・ミクさん・・・俺はいけないけど頑張ってくれ・・・ミクさん大好きだよー!
- 2012/08/28(火) 14:16:56 |
- URL |
- どっかのレンリン好き #-
- [ 編集]
サイリウム及びコンサート中のミクさんコール、当然コスプレは厳禁です。
- 2012/08/28(火) 16:55:15 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ここら辺の技術使えるんじゃないか
下の3番め関西学院大学の指揮システム
「VirtualPhilharmony」
http://www.crestmuse.jp/sympo2010/research02.html
- 2012/08/28(火) 19:00:56 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
先ほどの「VirtualPhilharmony」のニコ動にあがってるやつ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5204878
これの1:48以降
これをミクの歌唱に掛け合わせればかなり行けないか?
ちなみにこの動画の3:13以降にぼかりすが出てくる
- 2012/08/28(火) 19:10:21 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
みんな、忘れないであげてください
数日前、「自称クリエーターのパクリ作品の乱造に音楽業界からの反発がすさまじい」だの「ブームも急速にしぼんでいく」だのといいかげんな捏造記事をでっち上げてた、SPAとかいう間抜けなピンボケ雑誌が発行されていたことをwwww
- 2012/08/28(火) 20:47:54 |
- URL |
- 名無しさん #-
- [ 編集]
SPA赤っ恥w
ってか、どうせ署名記事でもなんでもないんでしょ?ライターが発言に責任を持たずに書いた結果だな。こんなことやってるから、マスゴミって言われるのにねw「取材不足」だわw
冨田氏のバミューダ・トライアングル、昔聴いたなぁ。スピーカー2個で4チャンネル・ステレオのような音響効果があるって触れ込みだった。ホントかよ?って聴いてみたら本当だったもんなぁ。驚いたもん。
- 2012/08/28(火) 22:15:03 |
- URL |
- 名無しさん #-
- [ 編集]
あえて、だけど、
これは冨田勲の新作交響曲の初演の一部にミクさんが使われる
(踊るって言葉もあるから、舞台劇みたいなのもあるのかな)
という話で、ミクさんだけを目当てで見に行くと
物足りなかったりするかも・・・よ?
でも、リリースとか見るとプリマドンナみたいな扱いに見えちゃうなぁw
- 2012/08/28(火) 22:49:57 |
- URL |
- どこかのミク #mQop/nM.
- [ 編集]
こういう紹介記事で「数十万曲の楽曲」とか、
「大型ライブイベントが世界中で開催」とか書かれると、
「えっ?」って思ってしまう。
誇大広告はやめて、正確に伝えてほしい。
それだけで充分すばらしいんだから。
- 2012/08/29(水) 04:07:33 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
これからは富田Pとお呼びすれば良いのかしら?
それとも、いさおP?
- 2012/08/29(水) 12:59:10 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
冨P。
- 2012/08/29(水) 20:37:34 |
- URL |
- どこかのミク #/rwZsVq6
- [ 編集]
モーグ博士がシステム55を発売した1970年代からミクさんライブを経て現在まで30年以上の電子楽器の歴史が冨田先生によっていま、ひとつになろうとしています!
- 2012/09/01(土) 01:42:08 |
- URL |
- どこかのミク #qLP2yTFU
- [ 編集]
たとえコケてもいい。チケット買った。歴史の一ページを見に行く(聴きに行く)ことにした。落語家で寄席本番で話を忘れた・・・、誰だっけ、そんな歴史的一瞬に立ち会ってもいいじゃなイカ^^;
- 2012/09/01(土) 14:08:45 |
- URL |
- どこかのミク #Uxrgve2U
- [ 編集]
↓『冨田勲コラボ、初音ミクは「指揮に合わせ歌う」新技術で登場』
ttp://ascii.jp/elem/000/000/721/721081/?lpo
一部抜粋・・・
>ただ、一般的には、冨田勲と初音ミクの組み合わせは、相当トリッキーに見えるのではないか。そうならまだいいが、クラシック界に初音ミクが何なのかを知っているのは少数派だろうし、初音ミク界隈の人たちに冨田勲の音楽が万遍なく知られているとは思えない。なにしろかたや80歳、かたや発売されてから5年のソフトウェアである。記者会見から冨田さんと伊藤さん以外の登壇者が、この組み合わせにどういう印象を持っているのかを拾ってみた。
- 2012/09/01(土) 17:42:47 |
- URL |
- どこかのミク #UP6k419g
- [ 編集]
本日深夜(2012年9月7日(金) 24:23~)放送のテレビ朝日『タモリ倶楽部』に富田先生ご出演。しかもただのご出演じゃないよ!今日のタモリ倶楽部はモーグ・システム55(通称「タンス」)を使ってシンセの音作りを体験する、という内容の番組。富田先生やシンセファンは必見。
私的な願望だが一瞬だとしてもミクさんもご出演されるといいな。
昨日のドリームクリエイターでは横浜のライブの模様の報告やってたが(会場の模様を伝えるビデオにまさたかP&SEGA内海さんも一瞬ご出演)思ってたより巨大ミクさんよかった。
追記 : 『タモリ倶楽部』視聴結果。システム55じゃなくてモーグIIICの方だった。そして冨田先生の発言としてモーグシンセを指差しながら「この辺の技術は今の『初音ミク』の技術と比べたらまだまだ底辺みたいなもんで・・」みたいな言葉がありました。残念ながらミクさんのご出演はなし。
- 2012/09/07(金) 21:05:36 |
- URL |
- どこかのミク #Ts/Ch3Yw
- [ 編集]
コスプレのどこが悪い?最初からサイリウム振るのは迷惑だがクライマックスでふさわしいシーンなら良いじゃない。
- 2012/09/10(月) 00:51:52 |
- URL |
- altnk #-
- [ 編集]
↑
ミクの大舞台を失敗させたいのならそうすれば?
- 2012/09/10(月) 09:19:36 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
↑×2
真面目にそう思っているの?
お祭り騒ぎをするようなコンサートではないってわからないのかなぁ。
こんな人のためにミクの晴れ舞台が潰されたら本当に哀しいね。
- 2012/09/10(月) 17:03:40 |
- URL |
- どこかのミク #OorQPFbY
- [ 編集]
当日、午前中のいいエア便が満杯なので、前泊することにした。
連休初日なのね。
気象災害、地震が無い様に祈る。
- 2012/09/12(水) 19:33:16 |
- URL |
- どこかのミク #Uxrgve2U
- [ 編集]
今日チケットゲットしてきた
まあクラシックコンサートはS席のいいとこすぐはけるもんだけど、前方右端4席以外はもう限りなくA席に近い後方席と2階席しか残ってなかった
葛藤の末前方席買ったけど、ミクさんちゃんと見えるかしらん
東京オペラシティは数年前に行ってるし、音響の心配はないはずw
S席は残りわずかみたいだから、行きたい人は急いだ方がいいかも
- 2012/09/13(木) 01:18:22 |
- URL |
- どこかのミクさん #-
- [ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2012/10/19(金) 18:34:01 |
- |
- #
- [ 編集]