初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

書籍「VIP ボーカロイド楽曲制作テクニック」(八王子P)が発売になった件

2012年8月27日付けで、「VIP - Vocaloid Important Producer- ボーカロイド楽曲制作テクニック」(八王子P)が出版予定となっていたが、すでに発売されているもよう。本書は「"ボカロP"が、書き下ろし楽曲を元に、DTM楽曲制作テクニックを大公開! 記念すべきシリーズ第1弾」だそうで、八王子P氏が「ボーカロイドに「初音ミク」を、DAWに「SONAR X1」を使って本格的テクノサウンドの制作行程を披露」しているもよう。八王子P氏のサウンドワークが知りたい人はチェックしてみて^^

楽天「VIP - Vocaloid Important Producer- ボーカロイド楽曲制作テクニック」(八王子P)
アマゾン「VIP - Vocaloid Important Producer- ボーカロイド楽曲制作テクニック」(八王子P)

ビー・エヌ・エヌ新社「VIP - Vocaloid Important Producer- ボーカロイド楽曲制作テクニック」

今注目の"ボカロP"が、書き下ろし楽曲を元に、DTM楽曲制作テクニックを大公開! 記念すべきシリーズ第1弾となる本作では、テクノ系サウンドでボカロ界を席巻中の「八王子P」を著者に迎え、ボーカロイドに「初音ミク」を、DAWに「SONAR X1」を使って本格的テクノサウンドの制作行程を披露します。また、完成楽曲はもちろん、途中工程の試聴データ、フレーズをそのまま読み込めるMIDIデータがダウンロードできるので、テクニックをマネしながら実際に楽曲制作を楽しむことも可能です。

目次:
[VIP ROOM]
[TRUCK MAKING]

part 01 ROUGH TRACKS ------------- 仮オケ
part 02 VOCALOID -MainVocal ----- ボーカロイド ---メインボーカル
part 03 ARRANGE --------------------- アレンジ
part 04 EFFECTS and MIXING ------ エフェクト & ミックス
part 05 VOCALOD -Editing ---------- ボーカロイド ---コーラスとエディット
part 06 FINISHING --------------------- 仕上げ

[ROAD TO VIP/リファレンス]








ビー・エヌ・エヌ新社

ニコニコ大百科「八王子P」
twitter「八王子P / 8#Prince」
八王子P公式ブログ

関連ページ
「electric love」が週間ランキング初登場24位
「フカヨミ feat. 初音ミク」が「週刊 ニュース深読み」に正式採用されたらしい件
出た!EXPO2012のジャパン・アニメーション・ステージに八王子P氏が参加
EXPO2012における八王子P氏のステージ映像がきているらしい件
出た!音楽CD「ボカロがライバル☆」(吉木りさ)に八王子P氏が参加
出た!書籍「VIP ボーカロイド楽曲制作テクニック」(八王子P)が発売予定
出た!書籍「VIP ボーカロイド楽曲制作テクニック」(八王子P)の表紙が公開 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/08/26(日) 11:18:42 | ニュース | コメント:5

八王子pはsonerなのか。
  1. 2012/08/26(日) 14:37:59 |
  2. URL |
  3. 名無しサンプリング@48kHz #-
  4. [ 編集]

なんで八王子pなんだろ・・・別に上手くはないだろ・・・
mmd制作テクニックも出してたし出すぎだw
  1. 2012/08/26(日) 17:12:32 |
  2. URL |
  3. 名無しさん #-
  4. [ 編集]

自身の作曲法を、ちゃんと系統立てて説明できる人って、
既存のプロの作曲家でも、そんなにいないはずだから、
たまたま書籍化できるだけの「著者」としての才能もあったのが
八王子Pってだけのことじゃないの。
  1. 2012/08/26(日) 19:21:41 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

色々な活動で名も通ってるからじゃね>八王子P

インターネットの「Singer Song Writer」とか、AHSの「Music Maker MX」とボカロを一緒に扱う本は既にあるけど、今度は「SONAR X1」か・・・ボカロユーザー層でSONARユーザーってどれくらい居るんだろう?
  1. 2012/08/26(日) 20:52:26 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

あまり知られていないと思うけど、通常のミクとは別に青緑の部分がオレンジになっていて髪がショートヘア(ツインテールがない)のローランド・ミクってのもいるのだ。ただローランド・ミクの詳細は俺もよく知らないのだ。どちらのミクも好きだけど、自分がSONAR使うとなれば壁紙はローランド・ミクにしようと思う。
  1. 2012/09/02(日) 06:07:53 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #FDQtuLVk
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する