初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

2Dでの立体表現を可能にする描画技術として「Live2D」があるらしい件

情報によれば、Diginfoの動画ニュースにて、「2Dでの立体表現を可能にする描画技術「Live2D」」を紹介する動画が公開されているもよう。ボカロキャラにも利用できそうなので、ひとまずメモ^^

Live2D - Interactive 3D animation of 2D images #DigInfo




Live2D公式サイト


関連ページ
初音ミクのバックバンドを当て込んだ女の子3人組み「jamバンド」
顔面アニメがお手軽に作れる「Crazy Talk」がおもしろい件について
出た!あの「CrazyTalk」の新バージョン「5」が発売間近!
ボカロな3Dモデル使用の慶應義塾大学のアバターシステムが驚愕すぐる件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/08/24(金) 14:54:42 | ニュース | コメント:5

黒子ですの
  1. 2012/08/24(金) 15:05:01 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

黒子『なんですの…コレ…(激怒)』
  1. 2012/08/24(金) 16:06:55 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ボカロにもってすでにMMDのLat式がそうでしょうが。
  1. 2012/08/24(金) 21:31:00 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]


記事の動画ちゃんと見た?
  1. 2012/08/24(金) 21:37:34 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

Live2D自体は前から有るね。俺妹とかまどかでなんかやってた。
  1. 2012/08/24(金) 22:53:02 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する