Vocaloid China Projectで八王子P氏の洛天依曲「Mysterious」が公開
韓国行ったりいろいろ妙な動きしていたけど、電通に取り込まれちゃったかあ・・・
- 2012/08/23(木) 12:01:03 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
管理人さん、記事でわかむらPの名前が抜けてます
- 2012/08/23(木) 12:02:46 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
中国や韓国に媚びる様になったらお終いだな。
2人共好きだったけどもう良いや。
タヒねば良いのに。
- 2012/08/23(木) 12:18:40 |
- URL |
- 創造力有る名無しさん #-
- [ 編集]
ヤマハからお仕事の依頼でもあったのかな
- 2012/08/23(木) 12:23:09 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
中国製ボカロは何かのパクリでしょ?
- 2012/08/23(木) 12:23:48 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
いや音楽や文化やらで完全否定は良くないぞ
逆に他の国から認められたって部分もあると考えられるし
別に国別にボカロがあっても良いしその取っ掛かりで日本のPが関わるのは良いんじゃないかな?
スタート後は自分達で頑張ってくれって話だが
- 2012/08/23(木) 12:32:17 |
- URL |
- どこかのミク #VA2LCWY2
- [ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2012/08/23(木) 12:42:48 |
- |
- #
- [ 編集]
公式HPでの公開だから、デモ曲の扱いなんでしょう。もっとも、すでに発売しているのだから、この場合はコマーシャルが正解なのかな。
歌の出来は八王子Pのいつもの感じだね。普通で平凡。気分のりのりで気持ちを込めて作りました、って感じは受けなかった。
そして肝心の歌声は微妙。なにも感銘を受けなかった。特徴なく、どこかで聞いたことのある、ありふれた声という感じ。
これなら以前発表されていたデモ曲の方が面白かったかな。
- 2012/08/23(木) 12:47:47 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
>2012/08/23(木) 12:32:17
もう既に文化だの民間ではだの言ってられる状況じゃねーだろ、カス。
- 2012/08/23(木) 12:54:15 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
公式で日本のボカロP起用してる時点で、China projectとは言えない気がするんだが…
日本人向けの別プロジェクトってこと?
コンテストとかした方が盛り上がる気がするけどな
中国語ボカロなんだから、中国語圏で広まらなきゃどこに広まるというのか
- 2012/08/23(木) 13:23:31 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
洛天依っていつも名前が覚えられなくて、ニコ動でも検索出来なくて困る(^^;)
個人的にSeeUより作り手に伸び代がありそうで期待してる。
八王子Pだって仕事依頼あって動画作成しただけでしょ。発売して間もないしデモ曲が出るのは別におかしくないのでは?
- 2012/08/23(木) 13:44:54 |
- URL |
- 名無しさん #-
- [ 編集]
中国に媚びてるとか言ってる奴なんなの?
別に何かをパクってるっつー事実は今の所ないし。
つか中国語ボカロは批判して他の国の言語のボカロ批判はしてないってあからさまな差別。
中国語ボカロが可愛そう。まぁ中国自体ははザマアミロだけど。
批判してる奴は純粋に世界にボカロが認められつつあるって事実を素直に喜べないわけ?
変に中国語ボカロをパクリだなんだって騒ぎ立てたって結局中国語ボカロに注目集めさせる原因の一つだって事もわからないの?馬鹿なの?
本当に嫌ならとことん無視すべき。
- 2012/08/23(木) 14:07:00 |
- URL |
- どこかのミク #zq4xyA1c
- [ 編集]
パクリなんて言ってるのはこのサイト新参らしい荒らしだけじゃん
他の人たちが懸念しているのは、日中関係とか電通関係とかで今後胡散臭いことに加担させられないかっていう心配でしょ
- 2012/08/23(木) 14:10:49 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
今にも日本の領土を侵略しそうな国の仕事を請け負うのが
媚びじゃなかったら何なんだよ、屑。
中国なんぞに認めてもらわなくても全然困らんわ、アホが。
つか、何が中国ボカロ可哀想だ。
向こうのこの手のメディアが、政府主導じゃないとでも思ってんのかボケ。
- 2012/08/23(木) 14:24:00 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
なんでわざわざ強い言葉で荒らすようなコメント書くんだろうか
個人的見解を互いに述べてみてるだけで良いんじゃないかな?
片方が好きなら片方は全部ダメでもないでしょ
自分と見解違っても別に良いんじゃないかなぁ
本気で討論したいなら2chかヤマハの公式に凸すればいいと思うよ
- 2012/08/23(木) 14:24:09 |
- URL |
- どこかのミク #VA2LCWY2
- [ 編集]
アニメといいデモ曲といい 日本に向けられたものに思えますが。
中国や台湾の方に目を向けさせるなら八王子P様起用より現地の有名アーティストを起用する方が宣伝になるでしょうし。
- 2012/08/23(木) 15:12:25 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
海外のボカロファンには二人とも普通に有名人だよ
既存のアーティストに飽き足らずにボカロ聴き始めた連中には有名ボカロPの方がウケはいいだろう
- 2012/08/23(木) 15:15:09 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
>2012/08/23(木) 14:24:09
腑抜けた寝言ぶっこいてるからだよ、ボケ。
片方が好きなら片方が駄目ってなんだ?
中国政府が駄目でも中国ボカロは応援しようてか?
頭腐ってんのと違うか?
脳外科行って全摘してもらえ、入ってるの無駄だわ。
- 2012/08/23(木) 15:22:26 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
さっきから汚い言葉で煽ってる奴は日本の為に何かしてるのか?まさかPCの前で2chに中国の批判書き込んでるだけじゃないよな?
- 2012/08/23(木) 15:31:11 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
2012/08/23(木) 14:24:09じゃないけど、2ちゃんと同じような口の悪い書き込みしないでくれるかな
ここは管理人さんの趣味の個人サイトなんだから、最低限の節度ある言葉遣いで頼むわ
管理人さんがどんな意見でもほとんど削除せずに好きなように書かせてくれるからって、客が何を書いてもいいというわけじゃないよ
- 2012/08/23(木) 15:33:19 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ツイッターあたりでやった方が沢山のひとに見てもらえるよ
- 2012/08/23(木) 15:37:58 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
予想外にキモいコメ欄だった…
- 2012/08/23(木) 15:59:43 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
中国語で歌っているし中国向けなのに、騒ぎたてるようなレベルじゃないと思うが。それより、曲に八王子さんらしさが、あんまり出てないような気がする。結局、使い慣れてない言語だと無理なのかな。
- 2012/08/23(木) 16:02:19 |
- URL |
- - #-
- [ 編集]
八王子Pって台湾でCDデビューしてるからな
- 2012/08/23(木) 16:09:09 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
おまえら元気だなwww
- 2012/08/23(木) 17:43:37 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
>2012/08/23(木) 18:03:25
批判することが叩かれているんじゃなくて、他人のサイトに汚らしい言葉を書きこむ態度が叩かれているんだってこと理解できないお子ちゃんだったのかな?
それともただのボキャ貧なの?
- 2012/08/23(木) 18:17:07 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
汚い言葉を書き込まれる様な空気の読めない記事出した管理人に言えよ。
今の時期に中国の話題とか頭おかしいだろ。
つか、他人のサイトだから何だって言うんだよ?
どこのブログでもお上品にしてなさいってか?
だったらブログの公開なんかやめちまえよ、アホか。
- 2012/08/23(木) 19:12:33 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ボカロに政治的思想もってきて全否定するなよ
戦時中じゃああるまいし。
気にくわない記事があるからってネチケットを守らない方が迷惑な隣国にも劣る。
- 2012/08/23(木) 19:42:54 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
>2012/08/23(木) 19:12:33
今の時期にも何も、日中間に揉め事のなかった時期があるとでも?
叩きやすい個人サイトに「中国の情報を載せるな」なんて言論弾圧的なこと書くより、当のビープラッツなどの企業や当事者に「そんな仕事を受けるな」と言ってくればいいじゃん
アホだのボケだの頭おかしいだのと、そんな汚い言葉使わなくても「この時期に中国の情報を載せるのはおかしいと思います」と言う方がちゃんと伝わるじゃんw
罵倒語を使わないと意見を言うこともできないなんてね、相手を威嚇すれば自分が優位に立てると勘違いしてるヤクザか、そのヤクザの態度を非常識と思わないヒキニート男だけですからー
- 2012/08/23(木) 19:45:03 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
中国にとってボカロはビジネス
ただ中国のクリエイター達はビジネスよりも自由な創作を望むのでは?
お上と現場のクリエイターの意思がズレたままでどこまで走れるのかね
八王子Pも仕事として話が来ればそりゃ受けるでしょ
いくらボカロPとは言っても、仕事の創作と趣味の創作とはファン側で区別してあげなよ
- 2012/08/23(木) 19:47:10 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
いつからここは日記帳になったんだw
せっかくなので俺も書いていこうw
- 2012/08/23(木) 20:25:22 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
上の方のコメでも書かれてるけど、八王子PとわかむらPを起用って、
中国人向けって言うよりも日本人向けの宣伝ぽいね。
中国人にアピールするなら、いるかどうか分からないけど、
有名な中国人テクノミュージシャン辺りに依頼した方がインパクトあるし、
中国人も使ってみようと思うんじゃない?
日本人に宣伝しても流石に中国語のボカロを使いこなす日本人は少ないと思うし。
- 2012/08/23(木) 20:43:13 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
日本人向けならつべかニコ動に投稿するだろ
- 2012/08/23(木) 20:45:36 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
YouTubeきてますよ?
ttp://www.youtube.com/watch?v=5EBCi-ntWBI
今までのデモ曲もHP→中国のサイト→YouTube、ニコニコ動画という感じ。
要領とか視聴されやすい時間を考慮しての時間差かと。
- 2012/08/23(木) 20:57:15 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
>2012/08/23(木) 20:57:15
それ無断転載じゃんw
- 2012/08/23(木) 21:02:00 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
求八王子P出CD
八王子似乎没在NICO上投稿
好带感www果然是八王子啊!!!
不喜欢没人要求你听
ビリビリ動画のコメント見たけど八王子P人気あるじゃん
yahoo翻訳だけど肯定的だと思われるコメントが多かったよ
日本がどうとか、そういうコメントはあったのかな?
あと否定的なコメントに「好きじゃないなら聞くな」ってコメントもあって日本と変わらんなと思った。
- 2012/08/23(木) 21:17:01 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
>2012/08/23(木) 21:02:00
ありゃ 確認不足 すいませんでした。
- 2012/08/23(木) 21:28:07 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
>2012/08/23(木) 19:45:03
とりあえず何もない時期もあっただろうが。
何で、わざわざ、尖閣の件で暴動まで起こってるこの時期に
中国の記事を嬉しそうに載せるんだよ?
管理人はボカロネタ以外全く知らない引き篭もりか何かなのか?
ビープラは既にメールしたわ。
あと罵倒が威嚇になるくらい肝が小さいのか?ww
こんなもん、威嚇の内に入るかボケ。
- 2012/08/23(木) 21:32:42 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
両者とも中国のボカロ好きには知名度あるだろうけど・・・
ミクとかを中国に宣伝する時に日本人が制作した物を使うのは普通だと思うけど、
中国ボカロはこれから中国人の手によって育てていく物だから、
外国の人間が作った物より同じ中国人が作った物を宣伝に使って、
「俺らでもいいもの作れるじゃん」って言う機運を盛り上げた方がいい気がするけど。
まあ、中国ボカロは日本と違うアプローチなんでコレで正解かもしれんが。
- 2012/08/23(木) 21:33:23 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
2012/08/23(木) 21:32:42みたいな暴言使いまくりの書き込み、2ちゃんでも見たことあるよ
中国には過剰反応して親日中国人のミク廃を政治的書き込みで排除しようとするくせに、「韓国と仲よくするべきだ」「韓国人差別はよくない」と言い張って、SeeUの曲を大量にコピペしたりスレタイにSeeUの名前をごり押ししようとしていた奴
2ちゃんと個人サイトの区別もつかないあたり、やっぱり日本人とは思えないよね
こんな分断工作しても、だあれも韓国やSeeUのこと好きになんかならないのに
- 2012/08/23(木) 21:37:53 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
八王子Pの曲なんとなくイニシャルDに似てるよね。
流してても違和感が仕事しないよw
- 2012/08/23(木) 21:42:05 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
なんか怒ってる人いるけど、中国は前から、
頭は反日、
下半身は親日、
なんだけど。
- 2012/08/23(木) 21:45:10 |
- URL |
- 名無しさん #-
- [ 編集]
わざわざ釣り針に反応しない方が良いかも
一生懸命頑張って汚い言葉選んでる気がする
サイト主様に迷惑かけるからね
- 2012/08/23(木) 23:26:03 |
- URL |
- どこかのミク #VA2LCWY2
- [ 編集]
頭おかしいのが湧いてるな。
- 2012/08/24(金) 01:40:02 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ちょっと、露出し過ぎというかただMMD作るのがちょっと上手な人ってだけでラジオやらニコ生やらMMD制作解説キッドとかね。
- 2012/08/24(金) 02:45:45 |
- URL |
- 名無しさん #-
- [ 編集]
2012/08/23(木) 21:37:53
チョンコロボカロなんか知るか。
チョンコロもチャンコロも同様に存在価値がない。
現在は特に、だ。
つか、チョンの方がもっと言いたい事あるわ。
記事に関係ないから言わないだけで、
あんな糞キチガイの半島土人の話なんかしてんじゃねーよ屑。
- 2012/08/24(金) 03:57:44 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
このコメントを見てください。これが、日本人ですw
- 2012/08/24(金) 07:20:33 |
- URL |
- 名無しサンプリング@48kHz #-
- [ 編集]
正直ここに書き込んでる人たちが応援してるコンテツが世界に羽ばたくとは思えないね
はいはーい!皆さーん、エアボクシング会場はここですよーw!
- 2012/08/24(金) 08:01:33 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
なんとも青臭い意見だな
国家レベルの話と民間レベルの話を同じ価値観で語ろうとする方が無理
あと日産やトヨタが自粛の動きをとってるのは、日本国民から不信感を買って国内での売り上げが落ちるのを恐れているから
結局、企業展開なんて損得の話なんだよ
今回は逆で、ここで自粛なんてしようものならそれこそ中国のマーケットが不信感を示すだろう
そうなれば折角の稼ぎ所の今後の中国展開に支障をきたす、下手すればチャンスを逃すかもしれない
そもそもが中国国内の話だしね
- 2012/08/24(金) 10:42:59 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
中国語っていろいろあるよね?
台湾人にも使える言葉なのかな?
そうだったら応援してみたいかも。
発音はわからんが良い声してるよねこの子w
- 2012/08/24(金) 11:24:07 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
政治と民間レベルの話をごっちゃにしちゃう人たちって…
たまには部屋から出てみたらどうです?
視野も広がるし、いい気分転換になると思いますよ。
- 2012/08/24(金) 11:26:36 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ごっちゃにして叩いてる自称国士様がウザいのは同意だが、中国ボカロは民間じゃなくて中国政府の絡んだ事業だよ
韓国と違って日本にゴリ押ししてはいないけど、そこだけは留意してもらいたい
- 2012/08/24(金) 11:36:32 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
>>2012/08/24(金) 11:26:36
とりあえず管理人さんにケチつけるのやめようね
>>2012/08/24(金) 11:36:32
その先の話だって
上コメでもあるけど、中国にとってボカロはビジネス
でも政府が絡んでも、いざ買うのは結局市場
いくら国が絡んでも売れなければ儲からないでしょ
誤解を招く表現でスマンかったな
- 2012/08/24(金) 12:34:37 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
芳ばしいヤツ約一名が頑張って屑書きこみしててワロタwww
もしチャイナリスクの悪影響があったとして、それを引っ被ることになるのはヤマハだし
俺らに直接は関係ないな
あくまで政治的問題は政治が解決すべき
ボーカロイドの成り立ちを鑑みて、海外展開するなという方が土台無理なことだ
- 2012/08/24(金) 15:32:02 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]