初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

出た!「ODDS&ENDS」のPVがついに一般公開!

「初音ミク-Project DIVA-f」のOPテーマにもなっている「ODDS&ENDS」(ryo(supercell)feat.初音ミク)について、情報によれば、PVが動画共有サイトにて一般公開されたもよう。涙腺崩壊PVとのことなので、じっくり堪能…すべし^^

ryo(supercell) feat.初音ミク 『ODDS&ENDS』

初音ミクwiki「ODDS&ENDS」(歌詞)

2012年8月29日発売予定
楽天「ODDS&ENDS/Sky of Beginning【初回生産限定盤B DVD】」
アマゾン「ODDS&ENDS/Sky of Beginning【初回生産限定盤B(DVD)】」
楽天「ODDS&ENDS/Sky of Beginning【初回生産限定盤A Blu-ray】」
アマゾン「ODDS&ENDS/Sky of Beginning【初回生産限定盤A(Blu-ray)】」


「初音ミク -Project DIVA- f」オープニングテーマ
ニューシングル「ryo(supercell) feat. 初音ミク / ODDS&ENDS」発売決定!!

SEGAの大人気ゲームソフト『初音ミク-Project DIVA-』シリーズのテーマソングを『こっち向いてBaby』『積乱雲グラフィティ』に引き続き、今年8月30日に発売されるシリーズ最新作『初音ミク-Project DIVA-f』オープニングテーマも、ryo(supercell)が手掛けます!

前々作『kz(livetune)』、前作『Dixie Flatline』に続き、今回もスプリットシングル形態として、現在話題沸騰、注目度No.1のクリエイターによる最新『初音ミク』楽曲収録!(近日発表!乞うご期待!)ジャケットイラストは、前作同様、宇木敦也とのタッグです!!

初回限定盤には、この2曲のミュージックビデオを収録したBD、DVD仕様があり、さらに今回のイラストデザインで製作されたオリジナル『初音ミクオリジナルグラフィグ』を同梱!
楽天「ODDS&ENDS/Sky of Beginning【通常盤】」
アマゾン「ODDS&ENDS/Sky of Beginning【通常版】」

ryo(supercell) オフィシャルサイト



関連ページ
出た!ジョイポリスでバーチャルキャラ「LOPIT(ロピット)」のステージ
出た!「ODDS&ENDS」(supercell)が一部ネットショップに登録
出た!「ODDS&ENDS」(supercell)がアマゾンにも登録
じん(自然の敵P)氏のメジャー・シングル「チルドレンレコード」が発売予定
出た!「Weekender Girl / fake doll」(kz(livetune)×八王子P)が登録
東京ジョイポリスで「初音ミク ミニライブ DAIBA de DIVA」が期間限定で開催
出た!東京ジョイポリスで「初音ミク ミニライブ DAIBA de DIVA」の記者会見
出た!CD「ODDS&ENDS」のカップリング曲はじん氏の「Sky of Beginning」
出た!CD「ODDS&ENDS」のカップリング曲「Sky of Beginning」のイラスト
スカパー!で「ODDS&ENDS」のPVが公開されていたらしい件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/08/16(木) 01:35:55 | ニュース | コメント:10

おもちゃのロボットがいい味出しているね
  1. 2012/08/16(木) 06:34:54 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ロボットの奮闘に涙が出た><
  1. 2012/08/16(木) 09:12:07 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

いいなぁ
2番の歌詞が凄くジンときました
  1. 2012/08/16(木) 09:53:55 |
  2. URL |
  3. 名無しさん #-
  4. [ 編集]

涙腺崩壊なんてて女性週刊誌レベルのキャッチつけるから、かえって低俗に感じてしまった…
  1. 2012/08/16(木) 12:53:28 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #7Vwe54W6
  4. [ 編集]

2番の歌詞すごく好きなのにDIVAfではカットされてるんだよなー
もったいない!
  1. 2012/08/16(木) 13:14:21 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

「思いは涙に」の「お」の調声が、すごすぎる
ryoさんちのミクはここまで歌えるのか。
  1. 2012/08/16(木) 13:57:05 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

supercellのブログに「これはミクと、そして僕の話。」って書いてあった。
ryoさんがミク(やニコニコ)から離れた理由がよく分かる歌詞。
  1. 2012/08/16(木) 15:00:34 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

↑離れていた、だよね。
  1. 2012/08/16(木) 20:32:42 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #mQop/nM.
  4. [ 編集]

ryoさんに「振り込む」ための手段として、CD、尼でぽちったよ。10日後が楽しみ。

ぼっちでジョイポリ行って、フルコーラス聞いて泣いた。

ミクさんは当然機械的(ソフトでの合成音声だから当たり前だが)に歌っているだけなんだけど、俺バカじゃんと思うけど、これだけ感動するのは何なんだろう。歌詞と曲とに魂が入っているからかな。僭越ながら、ボカロ回りのアーティストの方の更なる活躍をすごい期待するし、今後も応援させていただきたいなと思う。
  1. 2012/08/20(月) 16:51:02 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

「ガラクタとロボットと女の子」…当然のように「クラナド」を思い出してしまうのだけど。…そして、「絶望の果てから世界を覆いつくす奇跡」がテーマになっているのは偶然の一致なのか??…
  1. 2012/08/21(火) 04:00:07 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する