初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

「カゲロウプロジェクト」のアニメ化が噂されているらしい件

自然の敵Pこと「じん」氏といえば、「カゲロウプロジェクト」のマルチメディアプロジェクトとして、CD化のほか、ノベル化、コミックス化を展開しているが、情報によれば、新たにアニメ化が噂されているもよう。ソースは2012年8月15日発売の「チルドレンレコードのCDの特典冊子」(未確認につき違ってたらスマソ)のようだが、興味ある人はチェックしてみて^^

muffintenntyouうわあああああああああああああああああ
アニメ化とか!!!メカクシ団やべぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
link
muffintenntyouじんさん!!さすが!アニメ化とか! http://t.co/xzBk8VDf
link
Lopor723メカクシ団アニメ化おめでとう・。link
manna9322カゲプロぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!メカクシ団!!!アニメ化!!!嬉しすぎる!!!^ω^link
Ym_nRTLのメカクシ団がざわついてる・・ 私だって凄い動揺してるっつーの アニメ化込みの売り出しだったのかもしれないけどなんかちょっと早まりすぎじゃないかなぁ、とも、おもうから、どっちつかずだなぁ ガチでするなら応援するけどさ・・link
r358r13メカクシ団の見んなが動いたりしゃべったりするのは本当に見たいけど、アニメ化して世界観壊れたり、しないかな?link
plmx6lqひいや、アニメ化とか!!!!!メカクシ団入りたいlink

追記
アニメに関するじん氏のツイートがあるそうなのでメモ。
jin_jin_suruyo少し話します。よろしければ聞いて下さい。
今、僕の作品名「カゲロウプロジェクト」を挙げて、「アニメ化は最初から決定していた」「じんは操り人形だ」「それは事実だ」とする意見があります。それについての質問が僕に多数来たので、答えますが、事実ではありません。
2013-01-29
16:19:52
link
jin_jin_suruyo僕たちは2年前に駆け出しました。後ろ盾も、経験ももちろん無い段階でしづさん達と出会い、伝えたい事を詰め込んだ作品の構想を語り、「アニメにしたいね」と意気込みました。そしてこの先、僕のプロジェクトがアニメになったとするなら、それは皆さんの応援と僕たちの活動が引き起こした事です。2013-01-29
16:20:13
link
jin_jin_suruyo僕たちは初めて小説の話が来たとき「アニメ化が夢です」とはっきり言いました。そして「その夢が実現出来たら、最高だ」と今も頑張り続けています。だからこそ、僕はこの活動を今、もちろん辛いこともありますが、仲間達と楽しんでいます。2013-01-29
16:23:59
link
jin_jin_suruyo少なくとも悲観しないで欲しいです。努力の先に夢は叶うと思います。「今の世界にそんなことはない。企業の戦略だ」と言う意見も聞きます。でもそんなの寂しいじゃ無いですか。作り手も楽しんで、ファンの人たちも楽しんで、そこから何か生まれる。それはきっと死にません。証明出来る様、頑張ります。2013-01-29
16:31:56
link
jin_jin_suruyo今の発言でいやな思いをした人がいたらごめんなさい。でもまだまだ未熟ではありますが、僕たちクリエイターの名誉の為にも言わせて頂きました。次の作品も僕は色々な想いを詰め込みます。是非楽しみにしていて下さい。2013-01-29
16:34:01
link

【IA】チルドレンレコード【オリジナルPV】

2012年8月15日発売予定
楽天「チルドレンレコード(初回生産限定盤)(DVD付)」(じん)
アマゾン「チルドレンレコード(初回生産限定盤)(DVD付)」(じん)

アマゾン「チルドレンレコード(DVD付)」(じん)
2012年5月30日にアルバム「メカクシティデイズ」、小説「カゲロウデイズ-in a daze-」をリリースし大ヒットを記録中の"じん(自然の敵P)"早くも続編となるシングルをリリース!
一連の楽曲群"カゲロウプロジェクト"のすべての物語のメインテーマ/オープニングテーマソング「チルドレンレコード」が満を持して遂に登場!
そして第八話にあたるメデューサの少女「マリー」、その母「シオン」を描いた楽曲。
「空想フォレスト」で語られなかった、母の愛の歌「群青レイン」を収録。
更に初回限定生産版には、じん(自然の敵P)によるチルドレンレコード・群青レインの楽曲解説や、前作"メカクシティデイズ"に未登場のキャラクター含めた、"カゲロウプロジェクト"全主要キャラクター14人すべての本名・プロフィール等が網羅され、更にわんにゃんぷーによる全主要キャラクターの描き下ろしイラストが収録! また、佐藤まひろ氏による第八話「群青レイン」のショート漫画をも掲載した、より深くカゲロウプロジェクトの核心に迫ることができる豪華スペシャルブックレット付きにて発売! !
じん(自然の敵P)1990年10月20日生まれ(21歳) 北海道利尻島出身。キーボーディストの叔父の影響を受け、6歳からキーボードを始める。またTHE BACK HORN等のバンドや、作曲家の神前暁氏から影響を受けている。
音楽に限らず小説家としても活動しており、楽曲に盛り込む世界観・ストーリー感とその作曲センスで絶大な支持を得ている。
2012年5月30日に1stアルバム「メカクシティデイズ」を発売しオリコンウィークリーチャート初登場6位を記録。また同日に発売した本人執筆による小説「カゲロウデイズ -in a daze-」は増販が決まり15万部を突破! 。
オフィシャルページ(IA PROJECT):http://ia-project.net/artist/jin/
メカクシ団作戦本部:http://mekakushidan.com/
Mylist : http://www.nicovideo.jp/mylist/23886700
twitter : http://twitter.com/jin_jin_suruyo

【初回生産限定盤】スペシャルブック付、スーパーピクチャーディスク仕様

※初回限定盤をご希望の場合、単品でのご注文をお願いします。他の商品とあわせてご注文されますと、それらの商品の発送可能時期によりましては、初回特典付をお取り置きできない場合がございますので、ご了承ください。
※在庫がなくなり次第終了となります。

ディスク:1
01. チルドレンレコード
02. 群青レイン
03. チルドレンレコード (Instrumental)
04. 群青レイン (Instrumental)
ディスク:2
01. チルドレンレコード (Music Video)
02. 如月アテンション (Music Video)

2012年9月29日発売予定
楽天「カゲロウデイズII -a headphone actor-」
アマゾン「カゲロウデイズII -a headphone actor-」


メカクシ団作戦本部
ニコニコ大百科「じん(自然の敵P)」
twitter「じん(自然の敵P)」
メカクシティアワビ
ピクシブ百科事典「カゲロウプロジェクト」

関連ページ
出た!「IA/01 -BIRTH-」収録の「日本橋高架下R計画」のアニメPVが投稿
出た!じん(自然の敵P)氏が5月30日に1stアルバムとノベルをリリース
出た!じん(自然の敵P)氏のアルバム&ノベルの公式サイト等が公開
じん氏の「メカクシティデイズ」「カゲロウデイズ -in a daze-」が発売
「メカクシティデイズ」がデイリーランキング初登場4位、「2PIKO」が12位
「メカクシティデイズ」が6/1日付のデイリーランキングで最高位2位
出た!ASCII.jpにじん氏(自然の敵P)へのインタビュー記事
じん(自然の敵P)氏のメジャー・シングル「チルドレンレコード」が発売予定
出た!じん氏小説の続編「カゲロウデイズII -a headphone actor-」が登録 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/08/14(火) 11:38:05 | ニュース | コメント:335

ミクそっくりのメインキャラとミクで作った歌使いながら、ミクのミの字もクリプトンのクレジットも何もないんだろうな
そしてまるでIAがすべての曲を歌っているかのようなミスリード狙いで展開していくんだろう
とりあえず三文字に介入されないように気をつければいいと思うよ
無理臭いけど
  1. 2012/08/14(火) 11:59:30 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

カゲロウアニメ化するなら悪ノをアニメ化してくださいっ!←
  1. 2012/08/14(火) 13:41:00 |
  2. URL |
  3. どっかのレンリン好き #-
  4. [ 編集]

デマだろ

あと、IAを売る会社がいろいろやってんだから
IAを前に出すのは当たり前だし
これからの曲(カゲプロ関係)はほぼIAだろ
  1. 2012/08/14(火) 13:47:34 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #S7VG9Ajs
  4. [ 編集]

今までの不自然な再生数もアニメ化と聞けば納得がいく
  1. 2012/08/14(火) 14:36:46 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

あら?決定かと思ったらまだ未確認なのね・・・
まあ、明日発売だからすぐ分かるか。
  1. 2012/08/14(火) 14:39:00 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

もうカゲプロではIAしか使わないよね、多分
ミクの名前が入ってないのはちゃんと会社に頼んで記載させないようにしてるよ、普通
アニメ化は嬉しいけどまだカゲロウ発表から一年もたってないなんて……
  1. 2012/08/14(火) 16:00:56 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

じんは猛烈な勢いで消費されて急速にオワコン化しそうだな
  1. 2012/08/14(火) 16:11:40 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

もうやめてよ…
これ以上ボカロの世界を崩さないで…
  1. 2012/08/14(火) 16:27:48 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

アニメって一年以上前から準備するって聞くし、じんの登場はやっぱり計画どおりだったのかな
  1. 2012/08/14(火) 16:32:15 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

漫画化決めた時点でセットでしょ
ボカロPがあんなヒッキーだなんて思われるのは嫌だけど、IAのユーザーがヒッキーという印象刷り込みになるのかな、この場合
  1. 2012/08/14(火) 16:37:06 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

デマだったらざまぁって思っちゃうかも。
ホントだったらじんもIA会社も調子乗りやがってって思っちゃうかも。
すみません。
  1. 2012/08/14(火) 18:41:37 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

結局作られた人気だったのかね
  1. 2012/08/14(火) 19:16:14 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

じんさんはボカロPが本業だからなぁ…
  1. 2012/08/14(火) 19:19:56 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

もうちょっと待った方がいいかなと・・・
  1. 2012/08/14(火) 20:04:46 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

アニメ化は嬉しいけど
出来ればしてほしくなかった
(声優イラネ
  1. 2012/08/14(火) 20:11:59 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

オープニングとエンディング曲だけに
ボカロが登場するみたいな?

・・・よくわからんなぁ
  1. 2012/08/14(火) 20:55:56 |
  2. URL |
  3. どこかのリン廃 #-
  4. [ 編集]

カゲプロ好きだけどアニメ化はしないほうがよかったかも…
もしくはもう少し後の方が良さそう。曲聴かないとわかりにくそうだし。
なんかryoさん思い出すなぁ…
  1. 2012/08/14(火) 21:11:24 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

デマじゃなかった…今日私にチルレコ届いたけどおんなじの書いてあった!
でもアニメ化はちょっと反対かも…
  1. 2012/08/14(火) 21:16:39 |
  2. URL |
  3. 名無しさん #-
  4. [ 編集]

他の方がおっしゃっているようにBRSみたいになんか失敗?とかしちゃったら残念だから、アニメ化はしてほしくないです・・・
個人個人の想像もいいし、小説と漫画まででいい
  1. 2012/08/14(火) 21:39:08 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

そろそろ自然の敵Pは企業垢から曲をうpしてくれ
  1. 2012/08/14(火) 21:42:50 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

最近じんが作ってるみたいな曲がランキングにアップされててつまらない。
2、3年前ぐらいは個性があったり先進的な曲が出てたりしてて面白かったけど、今はJ-pop臭いのばっかでボカロも終わったなって思うw
  1. 2012/08/14(火) 22:04:54 |
  2. URL |
  3. 名無しサンプリング@48kHz #-
  4. [ 編集]

最悪

カゲロウプロジェクト別に嫌いじゃないけど

エネがミクのキャラデザもろパクだからアニメ化とか目立つことはやめてほしかった。

エネ=ミクだと思われることも嫌だしエネとミクがそっくりだからってミクのイメージが固まるのも困る
  1. 2012/08/14(火) 22:09:02 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

じん(自然の敵P)‏@jin_jin_suruyo

((;´☋`;)) RT @ishi_furo: 俺もキライちゃんマンガ描いて京都アニメーションでアニメ化されたい!!!!!!!!!!


この呟きからカゲプロを京都アニメーションが担当しているって推測できるよね
これからアニメ化に向けて話を進めていくのに他社の名前を普通挙げない。しかもあの温厚なじんさんだからね。

拡散希望
  1. 2012/08/14(火) 23:30:57 |
  2. URL |
  3. 名無し #-
  4. [ 編集]

京アニか
氷菓でミクの印象を悪くするようなキャラにコスプレさせたのは、やっぱり相対的にカゲロウアニメでIA持ち上げるためだったか
もしかするとモブキャラでV3ボカロ勢ぞろいするかもな
  1. 2012/08/14(火) 23:37:01 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

お前ら考えすぎw
たまたまブレイクした流れでアニメ化の話があったんだろ?
ボカロ関係はアニメ化の依頼がよく入ってくると言うし、BRSの前例もあるから不思議ではないだろう。
  1. 2012/08/15(水) 00:16:54 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

エネってミクを意識したデザインなんだろうけど、ぶっちゃけそんな似てないだろw
カゲプロ自体ボカロ色少なめだし、アニメ化するからと言ってボカロのイメージにはそこまで影響しないと思うぞ。
というわけでアニメ化の話が本当なら俺は純粋に応援する。
普通におもしろそうだし、失敗してもじんさん本人にしか影響しないよw
  1. 2012/08/15(水) 00:21:24 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

コメ1の人よ、どうしたらそこまで決めつけてかかれるんだ?何をそんなに必死になるのかわからないが、まだ放送もしてないアニメに対して憶測で批判するのは可哀想だろう。
放送して内容ややり方がクソなら批判すればいい。
  1. 2012/08/15(水) 00:26:05 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

悪ノシリーズはキャラがもろボカロたちのデザインだからアニメ化は難しいだろう。
カゲプロは…エネが少しあれだが、他のキャラはボカロとは関係ないし、内容も独立してるからアニメ化しやすかったんじゃないか?
IAの会社もなかなか策略的だからなwなにか関わってるのかもしれんが、ミクの歌が関係している以上クリプトンも話だけは聞いてるんじゃないか?
まぁいずれにせよアニメ化に対していろんなバックアップがあるのは確かだが、それとじんの曲の再生数やら人気を結びつけるのは少し安易な発想だとは思うね。
  1. 2012/08/15(水) 00:33:17 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

うっわぁ・・・
最悪。コミカライズ、ノベライズだけでもう良いだろ
正直、ボカロ派生のメディア展開はやめてほしいね
稼げるうちに稼ぐってか
  1. 2012/08/15(水) 01:41:46 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

まあ、去年から散々仕込みと言われてたからな
やっぱりとしか…
  1. 2012/08/15(水) 02:01:32 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

これを気に引退してほしい
  1. 2012/08/15(水) 02:14:02 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

出来過ぎたこの一連の不自然さは
自然の敵PというP名が伊達じゃねェことの証左だなコリャ
  1. 2012/08/15(水) 05:14:34 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

いい加減にしろ
ボカロ業界はコイツの踏み台じゃねぇんだよ
  1. 2012/08/15(水) 05:21:11 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ボカロのアニメ化じゃなくて、あくまでカゲプロのアニメ化なんだしそこまで批判することじゃないと思うが…
なんかいろいろとゴッチャにしてる人いないか?w
  1. 2012/08/15(水) 06:59:45 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

何故じんさんが金稼いでたらキレるのかがわからない
それだけ需要もあるんだし、別にいいじゃない
それともじんが金稼いでたらお前らになんの不利があるんだよ……
前例って書いてあるBRSはそんなに失敗だと思わないけどね
  1. 2012/08/15(水) 08:14:26 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ミクで曲作った上でああいう設定のキャラをツインテの女の子にしたらミクそっくりと言われて当然じゃん
IAそっくりなキャラにでもしておけばよかったのにな
IAって全く特徴ないキャラだからミクに似せたんだろうけどね
  1. 2012/08/15(水) 09:14:50 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]



最初の人造エネミー(そのツインテールのエネの歌)のイラストがミクだったけども
小説化やCD化の際にミクだと目立つと思ったから
少しミクの面影を残して混乱させないようにした結果が
今のエネのデザインだと思うけど
エネミー以降はオリジナルキャラ使ってるし
あとから問題が出ちゃったんだろうな
  1. 2012/08/15(水) 09:47:43 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

早くボカロカテゴリから出て行ってくれないかなぁ
  1. 2012/08/15(水) 10:37:25 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

確かに、タイトルからもタグからもミクの名前を排除するのなら、ボカロカテゴリで発表するのおかしいね
ボカロカテだとポイント稼ぎやすいからって、広告費かけずに広告できるの美味しすぎるよなー、企業にとって
  1. 2012/08/15(水) 10:54:44 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

アニメ化すごいうれしいです!
ずいぶん批判されている方も多いですが、この人気はカゲプロに関わった方々の努力のたまものだと思います。
曲自体、なかなか奥が深く感じられる歌詞ですしね。
良いアニメに仕上がるように期待させていただきます。
  1. 2012/08/15(水) 16:35:23 |
  2. URL |
  3. kagekara #X.Av9vec
  4. [ 編集]

この人はレーベルの後押しある上に投稿頻度が速すぎたり同じ曲の焼回し投稿しまくったりどんな出来のだってランキング入りするから悪目立ちした
アニメ化うんぬんはどうでもいいのでこれからは企業垢から投稿してほしい事とできればボカロ関係ないとこでやってほしいという事だけ
  1. 2012/08/15(水) 17:57:58 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

努力の賜物とか奥が深く感じられる歌詞って、あのパクリのこと?
  1. 2012/08/15(水) 18:01:44 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

アニメBRS貶してる奴多いけどカゲロウは音楽もキャラデザも質が低い
ストーリーは流行りのループもの・グロ・中二設定のテンプレ詰め込み
広告代理店に祭り上げられた作者による厨ニ的スターシステムが
ニコ動という低コストで敷居の低い閉じコンの中で
主に購買力の低い小中学生の間で急激にウケた
所詮そこまでのコンテンツだからアニメ化までするのは失敗だな
DVDまで買うほどそいつらには財力も思い入れもないだろうし
  1. 2012/08/15(水) 21:07:58 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

原作読んだんか
  1. 2012/08/15(水) 22:08:21 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

メジャーデビューは元々ボカロ界の出口の一つなのに、一体いつまでいるつもりなんだろう

じんみたいなのがいるのはボカロ界の新陳代謝に悪いんだよね
  1. 2012/08/15(水) 22:34:33 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

BRSはキャラデザだけのスタートだったけど、カゲプロは最初からストーリーもあるし、中身も王道の受けやすいものだから案外うまくいったりしてね。
  1. 2012/08/15(水) 23:31:05 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

メジャーデビュー=ニコニコ引退ではないだろうw
あとじん一人の影響でボカロ界の新陳代謝に影響するとは思えん、過大評価しすぎだろw
ちょっと前まではwowaka、ハチ、DECO*27と大物三人を内包するぐらいの余裕はあったんだし、たまたま他にいい新人がいないだけだろ。
むしろじんの人気によってしばらく低迷してた物語音楽も元気を取り戻したし、お前らが言うテンプレ()の中身だって結局はより多くの視聴者を引きつけてるじゃないか。

アンチの意見をまとめると、それっぽいことは言ってるが結局はじんの人気に対する嫉妬なんじゃないのか?
じんだってまだ新人なんだから新しい芽をつぶすようなことしてるとそれこそボカロにとって悪影響だ。
今はこういう流れだと思って変に騒ぎ立てずに見守ろう。
  1. 2012/08/15(水) 23:42:13 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

今回のアニメ化でボカロ自体に悪影響はないと思うがな。
批判してる人は何と戦ってるのか今一度よく考えて欲しい。
  1. 2012/08/15(水) 23:46:58 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

あくまでじんの世界をアニメ化するわけで、そこまでボカロと結び付けて批判ってのはあまり納得がいかないな。
今はアニメ化が決まったってだけであって、あれこれ憶測だけで批判ってのもどうかと思うよ。傑作と出るか駄作と出るかはまだ決まっていないわけだしね。
  1. 2012/08/16(木) 00:49:50 |
  2. URL |
  3. 赤色 #-
  4. [ 編集]

そのうち、ニコ動に新カテゴリー「カゲロウプロジェクト」が出来てしまったりして...
まぁそれは無いだろうと思うが、もし本当にそうなったらウケる
  1. 2012/08/16(木) 01:13:25 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

アンチの嫉妬が激しいな
  1. 2012/08/16(木) 01:50:10 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

一昔前ならこういうメディアミックスもみんな喜んでくれたのにな…
いつのまにかみんな心が汚れたんだなぁ…

俺は応援するよ
じんの曲全部聞いたわけじゃないけど、おもしろい話が多いと思ったし、新たな可能性ってことで成功することを祈る。
  1. 2012/08/16(木) 02:55:37 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

こういう物語を主軸とした作品が成功すれば、新たに小説家みたいな人たちがボカロに興味を持ってくれるかもしれない。
そのうちボカロPに原作として物語を提供するようになって、絵師、動画師などに続く新たな"点"になってくれるかもしれない。

そう思ったらなんかワクワクしないか?
  1. 2012/08/16(木) 03:00:24 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

小説と漫画までならまだわかるけど
アニメ化はなあ…。いまいちピンとこない。
アニメ化してファンがますます群がるのがなんかやだな。
ホントにするならすごいと思う。つまらなくならないようにだけお願いします。
  1. 2012/08/16(木) 03:21:41 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

≪告知≫カゲプロカウントダウン小説企画、本格始動!
http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=1265219
http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=1265219

カゲプロ 絵師&物書きでお互い描こう・書こうよ!!
http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=1284086
https://twitter.com/gyuunosuke

人気ある作品なんだよ!!
作品を評価できない豚は黙ってろ!!
  1. 2012/08/16(木) 09:29:56 |
  2. URL |
  3. はちみつ #7HGzPvVc
  4. [ 編集]

京アニがミクsage印象操作したり、企業に焼き直ししてもらっただけのPVをボカロカテで続けざまに発表してニコ動に媒体料支払わずに宣伝したり、自社の取り分を多くするためにミクの名前一切出さなかったり

そんな胡散臭い企業が手掛けるアニメを手放しでヨイショするような、無批判な態度はむしろニコ民らしくないよね
  1. 2012/08/16(木) 09:30:53 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

「豚」ですって
信者って怖いわあ~
個人サイトなのに、2ちゃんねると間違えてるんじゃない?
  1. 2012/08/16(木) 09:36:11 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

BRSのときとは根本的に違う
BRSは元々から存在していた純然たるhuke氏のオリキャラでそこにキャラソン的な位置でミクがついた
両者は独立していて共生関係にある
だが、カゲプロは違う
初めにボカロの曲ありきであり、カゲプロキャラはオリキャラとは名ばかりのボカロ依存度100%
ゆえに名目上はミクやIAから生まれた亜種派生キャラでしかないと言える>カゲプロキャラ全員な
少なくとも、オリキャラではない
  1. 2012/08/16(木) 11:07:00 |
  2. URL |
  3. 名無しさん #-
  4. [ 編集]

実写化よりはマシだろ。
それに、まだ見ても無いのに批判ってのもおかしい。
  1. 2012/08/16(木) 13:51:51 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

アンチの嫉妬が激しいな。

俺はアニメ化いいと思うけど。
  1. 2012/08/16(木) 13:52:23 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

アニメ化については、私はカゲプロが好きだし、カゲプロのキャラたちが動いてるのを見てみたいと思うけど、反対かな。
理由は声優。
声優は、イメージと違う!って人や、イメージとぴったり!って人などいろんな人がいるから、批判がそこでも発生するし、だからといってアンケとかでやったら荒らしがなにかやるかもしれない。
だから、あまりアニメ化には賛成できないかな…
もしやるなら、しっかり質のいい作品を作ってほしい。
  1. 2012/08/16(木) 13:52:47 |
  2. URL |
  3. 紅藍 #-
  4. [ 編集]

京アニに質を求めてはいけないw

しかし批判の理由を嫉妬と決めつける奴って、韓流ゴリ押しにウンザリしている人たちを「日本人が韓国に嫉妬してるニダ」と勘違いしてる韓国人みたいで笑えるw
電通絡みの企画だから、本当に韓国人なのかもしれないけど
  1. 2012/08/16(木) 13:59:28 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

つか、見たい人は見て、見ない人は見ないで良いだろうに。
嫌だって書いておいて実際放映された時見て、それで文句言ったらおかしい。
自分は声優が誰だろうと見るわ。キャラ達が動くのを見てみたいから。
  1. 2012/08/16(木) 14:19:55 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

アニメ作品としての評価と、アニメ化に際しての企業の姿勢に対する評価は別物
現在、主に叩かれている部分は後者

事態をややこしくしてるのは、「カゲロウデイズシリーズをアニメ化するために、じんと企業が頑張ってくれてるんだから」と批判を許さない若年層が多いことなんだよねー
  1. 2012/08/16(木) 14:27:54 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

カゲプロってそんな人気あるんだな、若い子向けな感じあるから避けてたわ
ただでさえ物語系の曲って、キャラ把握したり展開追ったりするのが面倒で、なかなか手が出ないんだよな…
解釈とか好きな人羨ましい…

アニメだったらちょっと見てみたいな
  1. 2012/08/16(木) 14:37:02 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

あんな内容のアニメ化するんだ・・
小説読んだけどクソだったぜ?
よくあんな内容世間にだせたな。

もともと小説家じゃないのに上手く書けるわけない

言っとくけどほんとカスだった
あんなクズ小説読んだのも久しぶりだよ
話展開せずだし地の文は安っぽくて
蓋を開けばただの萌えマンが
あれ同人エロ漫画以下の文だぜ?ww
ラノベにも満たねーよ
誰が評価してんの?
今のガキはこんなので喜ぶの?
ちょろいな
  1. 2012/08/16(木) 15:07:43 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

この成功に味をしめてこれから第二第三のじんが企業によって作られると思うと気が重いぜ

既存の音楽業界と同じじゃないか
  1. 2012/08/16(木) 15:53:21 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

あの小説読んでカスと言うならもっと下の小説あると思うんだが。
別に文才どうこうより内容良いと思うけど。
元々小説家じゃないのにとか、誰だって元は一般人。

つか、これの小説限らずに他の文やらを馬鹿にしてる奴は、もっと上手いものを書けるから言えるんだろうな。
  1. 2012/08/16(木) 16:02:36 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2012/08/16(木) 16:02:36
君は「このコメは不味い」と言う人に、「自分で稲作しろ」と言うの?
せっかくお金出して本を買ってくれた人に、「文句あるなら自分で書け」と言う信者を見て、じんが喜ぶと思うの?
  1. 2012/08/16(木) 16:32:24 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

じんの「作品」ってな元々曲のこったろ?
作品を評価できない豚はどっちかと
あと相対的な人気と個人の評価を結びつけている時点で

クリシェと謎転調と物語入りのロックならボカロじゃなくたってどこにだってあるからそんな一神教みたいに振る舞わないでくださいよ><

  1. 2012/08/16(木) 19:47:32 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

そんな大掛かりな話なんかね?
同人レベルの話じゃないの? ニコ動にアニメ上げます、みたいな
この人の投稿動画で、アニメ(PV)を見せたいのか曲を聴かせたいのかどっちなんだ、って感じの動画あったでしょ
正直なんとも言えんがw
  1. 2012/08/16(木) 20:08:48 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ほんとにこのPはどこでも嫌われてるなー
  1. 2012/08/16(木) 22:25:27 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

私はカゲプロ好きだから普通に嬉しい!
コメント欄でいろいろ争ってるけど
見たい人は見て 見たくない人は見なければいいんじゃないかな。

じんさんが納得する...って言い方はちょっと違うけど
じんさんが思い描いてるメカクシ団がそのままアニメになってほしい
  1. 2012/08/16(木) 22:37:19 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ま、結論はこうだよね↓

見たい人は見る、見たくない人は見ない。

こうすれば無駄な言い争いをしなくて済むし、人気がなければそこで終了なわけだしね。
  1. 2012/08/17(金) 10:17:09 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

なんか企業が絡む=悪だと思ってる世間知らずさんがいる感じかな?

たしかにお金が絡むと悪い人が寄ってくることはある。しかしそんなのは対した問題じゃない。企業というものはちゃんと良心的な誠意を持って仕事をやってくれるものだ。
アマチュアは今まで通りのやり方を通せばいいわけだし。そこまで金の介入を拒んでいてもこれからが育たなくなるだけだ。

お金アレルギーもいいがもうちょっと冷静に考えてみればいいんじゃないか?
  1. 2012/08/17(金) 10:28:07 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

コメントの伸びを見る限り注目度は高そうなんだよなw

仕掛け人がどこの企業かは知らないが、見事に宣伝は成功ってわけか。
  1. 2012/08/17(金) 10:34:46 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

企業がどうとか宣伝がどうとかはどうでもいいんだよ!

問題はおもしろいかおもしろくないかだろ
お前ら場外乱闘長すぎなんだよww
視聴者の大半は信者でもアンチでもない一般なんだからお前らがうだうだ言った所で結果に大差ねーよw

議論がすっかり迷走してるからついコメント打っちまったじゃねーかww
  1. 2012/08/17(金) 10:39:35 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2012/08/17(金) 10:28:07
・氷菓で主人公をdisる意地悪キャラにミクコスさせる(クリプトンがコス許可出しているからには、京アニ側はそんなキャラだと説明しているはずがない)
・IAプロジェクトはじんのミク作品でことごとくミクの名前表記を避けている(クリプトンにキャラ使用料を払いたくないのと、IAを売るためにわざとファンをミスリードしたいのだと思われる)
・しかも漫画も小説もメインキャラの一人がミクそっくりでありながら、このリスペクトのなさである
・1st placeは媒体料ケチってじんの個人垢でCDの宣伝のための過去作品焼き直し動画を連投させている

これで「叩く奴は世間知らず」とか決めつける方が情弱の世間知らずだと思うよ?
  1. 2012/08/17(金) 10:48:05 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ミクそっくりって言うか、元々ミクっぽく描いたものからオリジナルに変わっていったのか、それとも最初からミクに似てるだけのオリジナルだったか、明確じゃないからな。
BRSは、オリジナルって言ってるにも関わらずミクだミクだ言ってる人がいたからなあ…。どうなるんだろう。
  1. 2012/08/17(金) 13:42:21 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]


hukeの発言とか集めて検証している人いたけど、ミクの影響であのデザインになったのは間違いないみたいだよ
  1. 2012/08/17(金) 13:47:32 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

↑影響か。パクリじゃなく完璧オリジナルでも無いって微妙なとこだな。
  1. 2012/08/17(金) 16:42:14 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

何故個人の臆測と主観だけで偉そうにできる人がいるのか
それが一番の疑問
  1. 2012/08/17(金) 18:05:03 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

憶測される材料をバラまくようなことをしなければいいんじゃない?
  1. 2012/08/17(金) 18:10:33 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

アニメ化は一年前から予定するのが普通だからこれは仕込み。的なコメが上の方に有ったけど
今がその一年前だっていう発想がなぜないのか疑問でならない
  1. 2012/08/17(金) 18:40:54 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

普通のアニメじゃなくて、ニコニコ限定とかの同人レベルの話じゃないか?
まだIAの会社が関わっているかも現地点では分からないんだし。
確かにテレビで普通のアニメと同じように放送する、って言うなら反対。これ以上、アンチも変なファンも要らないから。現に最近のニコニコのコメントは気持ち悪いし。
でも、そうと決まったわけでもないんだから。
情報が出てから、批評するべきだと思う。
今は情報が少なすぎる。
  1. 2012/08/17(金) 18:55:00 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

メカクシ団がアニメ化するのは別に良いと思う。
じんさんのカゲプロの曲はほとんど聴いたつもりでいるけど、
どれもおもしろい曲ばかりだと思う。
そんなにアニメ化が嫌だ嫌だと言うなら見なければ良いと思う。
アニメ化するからと言って、
別にボカロにそこまでの悪影響が起こる訳ではないし。
アニメ化に批判するのなら見なければいい。見たい人だけ見ればいい。
まぁ、あたしはアニメ化したら気になるしキャラが動いてるの見てみたいから見るけどね^p^
  1. 2012/08/17(金) 19:10:19 |
  2. URL |
  3. 瑠璃 #-
  4. [ 編集]

嫌なら見るなって次元の話じゃないのに、どうしても信者さんは何が問題視されているのかを矮小化したいんだなあ
その問題点をクリアせずにアニメ化するっていうのは、信者たちが舐められているってことでもあるんだけど、今は盲目的になっちゃって理解したくないんだろうね
  1. 2012/08/17(金) 19:17:32 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

小説読んでませんが、Wikipedia見る限りでは、なんかありがちなストーリーだなって思いました。
引きこもりが2年ぶり家から出るとか、ファンから逃げた先で集団と出会うとか、そこら辺が特に。
自分でも書ける自信はないですけど、このレベルで本を出そうと思ったのがちょっと・・・って思いました。
小説ではなく漫画なら、まだいいと思いました。
ここでもつまらなかったっていう人がいましたので、やはり読むのやめようかと思います。
アニメ化してもいいけど、果たして人気出るのか謎です

>2012/08/16(木) 09:29:56
『豚』とか言うなら2ちゃんねるで言ってください
ここは個人サイトです
  1. 2012/08/18(土) 09:31:18 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

こういうところでの誹謗中傷って許されるのか・・・。
世の中って不思議だな。
ここのコメント見たじんさんが自殺したとしても、書いた人は人殺しの自覚もなく「自分は関係ありません」って生きていくんだろうな。
  1. 2012/08/18(土) 12:42:30 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

どこが誹謗中傷に相当するのか指摘してみようよ
京アニがミクコスキャラに酷いセリフ言わせるようなことしといて謝罪も何もないけど、カゲプロファンはそういう会社にアニメ化してもらってうれしいかい?
  1. 2012/08/18(土) 12:51:52 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

つかそもそもカゲロウデイズのあの聞くに堪えない調教であんな人気でたのが俺には理解できない。

まぁ他にもそういう人気曲一杯あるけど。特に最近は。
  1. 2012/08/19(日) 04:03:45 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

京アニのミクコスのシーンはクリプトンも事前にチェックしてると思うぞ。
あそこは前にテレビで人騒動あってからかなり慎重になってるからな。

じんが曲の中でミク表記を避けるのと、IAを起用する傾向にあるのはたしかに1st PLACEの指示はあるかもな。
ただそうなるとメインキャラにミクを意識したキャラがいるってのは不自然だから…ここから予想出来るように、じんは当初は1stとは関わってなかったんだろうなぁ。
後から契約したばっかりにこのような矛盾が出来上がったと考えられるか…

じんはカゲプロ以外の曲ではミクも使ってるし、単純に使い分けるようになっただけかもしれない。
まぁたまたま最近はIAを使ってただけかもしれないけどなw

どれも別に企業がやってることとしては合法だし、そこまで悪どい事をしてるようにも思わんなぁ。
だいたいIAがちょっと人気を得たからと言ってミクさんの人気にまで影響はでないだろうし、うまく共存すると思われ(グミの例もあるし…)

少なくともミクファンの人は今回の件に関して神経質になることもないんじゃないかな?

んー、あまり言いたい事がまとまらなかったけど…現時点では極端な嫌悪感は示さなくてもって感じ?
長文失礼しました
  1. 2012/08/19(日) 06:03:22 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

まとめると…

賛成派
•じんorIA信者の一部
↑なんでも嬉しい。一部アニメ化に反対の声も
•ファンの一部
↑素直に嬉しい人。一般視聴者は恐らくこういう反応。こういう場ではサイレントマジョリティーである事がある
•アンチに対するアンチ
↑反対派が多いとでてくる。少数に味方したい人や、天邪鬼な人など

反対派
•企業の介入に対する不信感を持つ人
↑一部お金アレルギーも混じってる
•ミク信者の一部
↑IAのプッシュに対するミクの立場の危惧と、ミクへの非リスペクトに腹を立てている人
•厨2ストーリーに嫌悪感を示す人
↑俗にいう高2病ってやつか…?
•ボカロ保守派
↑ボカロ関係のアニメ化に由来するボカロ全体への悪影響を危惧する人
•ファンの一部
↑アニメ化によって作品の雰囲気が変わる事を恐れている人
•その他アンチ
↑ニコニコ、じん、IA、ボカロに対するアンチは少なくない

どちらの言い分もわかる気がするなぁ
俺は企業への不信感は置いとくとして、単純にアニメ化は嬉しいかな。
  1. 2012/08/19(日) 06:19:25 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

おっと失礼、上のコメントの補足だが…

中立派
•アニメを見るまで保留
↑これも目立つ事はないものの大半の人が思ってるかもしれない

いろんな立場の意見があるので全部は網羅してないかもしれないが、なるべく客観的にまとめたつもりだ(多少の偏見はあることを先に謝っとくが…)

議論の参考資料にでも役立ててくれれば嬉しい。
議論を交わす事自体には大賛成だからな。

ただ信者もアンチも相手に対するただの暴言なんてのはあまりオススメしない。
もし"議論"をしたいと思うなら、の話だが。
  1. 2012/08/19(日) 06:27:22 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

すまないさらに補足。
うえのまとめに対する異論は大歓迎である。
↑補足や誤解の指摘、そもそもこんなまとめ意味ないなどの意見

またしばらくしたらここに戻ってくるから意見があればしっかりと返答したいと思うよ。

ちなみに俺は上のまとめで言う中立派、アニメを見るまで保留ってところかな。
アニメを見る意思がある時点でアニメ化に対しては賛成になるのかもしれないが…。

  1. 2012/08/19(日) 06:35:03 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

上のまとめの人
ちょっと難しく考えすぎかと…

単純に生理的に好きか嫌いか、だと思うな
理由なんてなくて自分の立場に都合のいい情報だけを並べてるやつが大半だと思う

あ、俺はアニメ化賛成な
理由はカゲプロが好きだから
嫌いな人は別にいてあたりまえだと思うし、議論なんてしようとは思わんなw
  1. 2012/08/19(日) 07:03:26 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

物事を単純化矮小化する奴はたいてい火消し
  1. 2012/08/19(日) 08:58:04 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2012/08/19(日) 06:03:22
京アニは主人公の友人にミクコスさせたいくらいしか説明していないと思うよ
ミクコス設定上がる前に脚本が完成していたとは考えにくい
こんな長期にわたって使用されると説明していたかも怪しいと思う

それと、IAプロジェクトみたいな売り方でミク曲からミクの名前だけ外すっていうのは、IAにとっても不幸なことなんだよ
太鼓の達人のマトリョシカでGUMIの単独曲であるかのような表記されてて、不快感を持ったボカロファンが少なくないだろ
それと同じこと

>2012/08/19(日) 06:19:25
商売方法に公明正大さを求めてるだけで、自分はじんの作品には興味ないよ
IAは雑用が自己顕示欲強いことが災いしたね
クールジャパンに参加していることも不審の原因だよね
最初V3グッズに参加しなかったときは少し見直していたのに、残念だわ
  1. 2012/08/19(日) 09:52:48 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ミクにはミクのIAにはIAの路線があるってことなんじゃないのかな?

ミク以降のボカロの伸びを見る限り、これからの新人はある程度の企業の宣伝活動がないとって判断したんだろうなぁ…

ミクの名前を消したことについてたしかに腹立つこともあるけど、別の見方をすればミクの足を引っ張ることもないわけで…逆によかったんじゃないのかな?
  1. 2012/08/19(日) 10:07:57 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

京アニについては憶測の域をでないよな

個人的にはクリプトンが同じ過ちを犯すとは思えないが…

これまた推測の域をでないが、前にクリプトンが電通の介入を拒んだことも今回の件に少なからず影響しているのではないかと。
つまり電通の次なるターゲットがIAだったのではないか?

だって京アニがミクファンの不快感を誘うことにメリットがあるとは思えないし、じゃああれほどのアニメ会社を動かせる組織って…?

今回の黒幕?が誰なのかイマイチわからんよなあ
  1. 2012/08/19(日) 10:14:14 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ミクの曲をIAが歌っているかのような誤解を放置するのも同然だから、IAプロジェクトと銘打ってIAの名前出すならミクの名前も出すべき
じんがカゲプロで新曲出すとIAの売れ行きにストレートに反映されているんだよね
1st placeはそれでミクの名前出したくないんだと思う
もっとも、カゲプロの影響でIA買った子たちの中からボカロPが出てくる可能性は極めて低いと思う
そういう子たちは作曲に関してはミクの名前だけでミクを買った子たちと似たようなレベルだろうから
  1. 2012/08/19(日) 10:17:04 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2012/08/19(日) 10:14:14
電通はミクの海外人気に便乗したいんで、クリプトンに断られたからIAの方にっていうのはあり得ないよ
悪の娘シリーズとかの人気を知って拡大二番煎じを狙ったというのなら頷けるけど
IA・GUMIでシリーズもの動画投稿している例の人とかも途中から企業絡みのように思う
  1. 2012/08/19(日) 10:24:40 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2012/08/19(日) 10:24:40
なるほど…海外戦略もありましたね。
でもここ最近まで"国内"の地上波でミクがプッシュされてたのって電通の介入じゃなかったでしたっけ?
ボカロ自体まだ国内主体のコンテンツだし、海外戦略なしにしても他のボカロに乗り移る可能性ってゼロなんでしょうか…?

そもそも海外戦略の道ならミクを使えないとしてもボカロそのものに便乗する目的だとしたら…どうでしょう?

まぁすべては憶測なんですけどね…w

例の人もたしかに企業の気配しますよね。
あまり言いたくないけどG○MI関係の人気もすべてではないけど企業の介入を疑えますよね…
それが良いか悪いかはまた別なんですけどね…
  1. 2012/08/19(日) 11:21:15 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2012/08/19(日) 10:17:04
じんさんの信者ってむしろミクとIAの違いに敏感に反応するイメージありますし、この2人をゴッチャにしてる人ってあまりいないんじゃないでしょうか?
ミクの名前出さなくなったのはIA主体でいきたいのとミク使用料に関する理由の方がしっくりきますね。

たまたまIAの宣伝に利用したじんがもともとミクユーザーだったって話で、もう一人の宣伝候補だった石風呂さんはmikiユーザーだったし…

あ、でも最初のブーストとしてミクを利用したことは否定できませんけどね。
  1. 2012/08/19(日) 11:29:30 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

なんかおもしろい話になってますなw

よくわからんが
企業の陰謀を疑えるほどにボカロ業界が肥大化したってことなんかね?
金が絡むとめんどくさいことこの上ないなw

ま、大半の視聴者はそんなこと気にせず流れに身をまかせてるだけなんだろうけどな
  1. 2012/08/19(日) 11:42:08 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2012/08/19(日) 11:21:15
ステマ業者に騙されて、テレビ番組で取り上げる全てが電通絡みだと思い込んでる人?
カゲプロは海外人気全然ないし、クールジャパンとは別物と考えればいいじゃん
V3ボカロ絡みの動きが全部一つの部署で行われるなんて考えるのは、電通の規模の大きさを過小評価しすぎ
中小広告代理店なら一業種一社しが常識なのに、自動車関連会社の大半は電通一社で請け負ってるんだから

クールジャパンはミクに断られたからには、ミクの名前やキャラをぎりぎりいっぱいまで利用していくと思うよ
ユーザー主導()のイベントにこっそりお金流して他のボカロゴリ押しするとかね
でも、それにはIAではキャラが弱すぎるから、とりあえず他のボカロをゴリ押しするだろう
  1. 2012/08/19(日) 11:53:43 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

さっきのまとめを書いたものだが…

自分で中立派と言う以上火消しなのは自覚してる。
だがそれは両方から意見とは言えない誹謗中傷が出始めたからなんだ…
さっきも書いたが議論を交わすことには賛成で、上に書いてある企業の陰謀論に関する下りも一つの可能性として興味深いと思った

>2012/08/19(日) 09:52:48
じんの作品に興味がないのにわざわざここにいるのはあくまでボカロ全体に対する興味としてここにいる…という解釈でいいのかな?

IAはクールジャパンの企画にまで手を伸ばしていたのか…宣伝が悪いこととは言わないがここまで幅広いといろんな不信感もでて当然だと思う。
そのデメリットを打ち消すくらいには宣伝の効果があるといいが…どうなんだろうな。

国の企画にも顔出してるこのを考えればいよいよ電通の介入を疑ってもいいのだろうか…?
1stPLACEの事は詳しくないが自力でここまでのパイプを持ってるほどの企業なのか?
  1. 2012/08/19(日) 12:03:02 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2012/08/19(日) 12:03:02
電通に仕事依頼するのなんか予算さえあれば簡単だよ
電通がまじめに仕事するか、ただの追剥に終わるかは、対象の可能性による
じんをあちこちの媒体にゴリ押ししているのは、悪のシリーズなんかに触発された部分はあると思うよ
  1. 2012/08/19(日) 12:20:01 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2012/08/19(日) 11:53:4

すみません…さすがにすべてが電通絡みとは考えてないです。
ですがミク(クリプトン)に対して電通の接触があったのは確かですし、他のボカロにも接触してる可能性を考えただけなんです。

IAもその一部に過ぎないというのが私の考えで、もちろんその規模はもっと大きいものだと思ってます。
カゲプロは別にしても、IAはクールジャパンに顔を覗かせているようですし、人によってはミクに似たその声質はあなたの言うようにミクの人気にギリギリまで便乗するのに一役買っているのではないかと思ったのです。

IA以外にも仮説になりますがGUMIも電通ないしそれに準ずる広告代理店の介入があったと考えれば、昨今の有名Pのプッシュに一口絡んでると考えることができませんか?
ミク以外の会社は人気を取るために必死でしょうからそういうお誘いがあれば喜んで飛びつく可能性は大いにあると思ったのです。

あなたが言うように電通がそこまで大規模な企画を練ることができるのなら、すべての動きに関連性を見出すことができるかもしれないと、ただそれだけの話なんです。

さすがにすべてを電通が操ってるとは思いませんが、あなたに教えてもらった電通の規模から考えますと、すべてを疑うこともまた可能なのだと逆に思わされました。
この不透明性こそが一つの戦略、武器なのかもしれませんが、すべては私個人の身勝手な想像なのであまりお気になさることないと思います。

結局私たちは公式の発表でしか真実を知ることが出来ない身ですしね…
  1. 2012/08/19(日) 12:20:56 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

2012/08/19(日) 12:20:01
ある意味悪のシリーズに便乗した形になるわけか。
さっきも悪ノPの人気に対する便乗なら電通の介入もありえなくはない、と誰かがコメントしていたしな。

しかし仮に電通がIAをはじめとするボカロたちに手を出したとしてなんか嫌なんだよなぁ…
クリプトンは断ったけどボカロという枠組みがある以上他のボカロ企業が賛同すれば巻き込まれる形になる。
クリプトンにはなんとしてでもミクを守ってもらいたいもんだ。
  1. 2012/08/19(日) 12:28:29 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2012/08/19(日) 12:20:01

まとめを書いたものだが…

すまない誤解を与えたかもしれない…、さっき言った1stPLACEのパイプというのは電通に対してではなくて、国のクールジャパン政策やアニメ化などのメディアミックスに対して言ったものなんだ。

つまり何が言いたいのかといえば、1stが電通に依頼してそこまでのパイプラインを作ってくれた可能性もあるわけだな、ということを伝えたかったんだ。


それは置いといて…
悪ノPの宣伝戦略を参考にしたというのはおもしろい意見だと思う。
今回電通が絡んでると仮定した場合、まじめな仕事をしていると思うか、追剥に終わっていると思うのか、そこらへんの意見もぜひ聞いてみたい。

  1. 2012/08/19(日) 12:35:41 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2012/08/19(日) 12:20:56
なんか、君は広告代理店の仕事の仕組みを知らないまま語りすぎてるよ
企業は商品を宣伝するのに媒体を利用する必要があれば、必ず広告代理店に依頼するもんなの
電通や博報堂や、自分が昔バイトした中小代理店みたいなところ、いろいろあるけど、予算と必要なメディアによって依頼先が変わるんだよ
もちろん代理店側からもクライアントとなる企業にプレゼンしたりいろいろやるよ
クールジャパンは電通からクリプトンに持ち込んだけど、その際ニコ動にも協力依頼していたのは間違いないし、ニコ動側は「ミクだけじゃなくGUMIも一緒によろしくね」と条件を付けていたはず
クリプトンに断られたときにニコ動側がそれでもと他のボカロを推すのは自然だし、電通側もGUMIだけじゃ弱いけどボカロという括りなら海外のファンにも通りはいいだろうと考えるのは容易に想像がつく
それとは別に、1st placeはじんを抱え込んだ時に独自で電通に広告依頼してたと思うよ
だから最初のV3まとめ売りの時にはIAが出ていなかったのに、後発のクールジャパンには参加するということになったんだろう
  1. 2012/08/19(日) 12:38:49 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ところでアニメ化の話って結局まじなん?
  1. 2012/08/19(日) 12:42:41 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2012/08/19(日) 12:38:49
なるほど、つまりそれぞれの企業から電通ないし他の広告代理店に対する依頼があり、それらが重なり合って今の状況に至るわけなんですね。
↑GUMIのプッシュしかり、IAの宣伝範囲の広さしかり、カゲプロのメディアミックスしかり。
すみませんいろいろとあちこちの思惑があったようで混乱してしてしまい、すべて電通の企画との誤解をしてしまったようです。

私にもわかりやすい説明感謝致します。


今回の騒動の根本の原因はどこなのか、これについていろいろ考えを巡らせていましたが、そちらの情報によりますと…

ニコニコ動画
1st place
GUMIの線から…株式会社インターネット

などそれぞれの企業、広告媒体から広告代理店に依頼された企画が折り重なり、先に言われてます数々の不信感につながる…と
このような認識でとりあえずはいいのでしょうか?

京アニ氷菓の例のコスプレに関してはどのような思惑ないし企画があったとお考えでしょうか?

氷菓の言葉を借りて言えば……私、気になります。


  1. 2012/08/19(日) 12:58:45 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2012/08/19(日) 12:38:49
結局電通やんw
  1. 2012/08/19(日) 13:04:03 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

おい、アニメ化の話しろよwwww
  1. 2012/08/19(日) 13:07:02 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

アニメ展開を考えるならまず電通に話持ち込むのが普通だかんね
そうすればメディアにも企画通しやすいし、メディアで宣伝してもらいやすい
だから日本のアニメのほとんどは電通による中間搾取がものすごいんだよ

ちなみに氷菓は民放のアニメのくせに、まだ始まって間もない段階で堂々とNHKの一般向け情報番組で特集されるほど電通に優遇されてる
  1. 2012/08/19(日) 13:09:34 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ネットじゃあ悪者扱いの電通もやり手なのは間違いないからな
コメみるかぎりあちこちでボカロは電通とつながったと見ていいんだろ?

唯一お誘いを断ったクリプトンがどう動くのか見ものだよなw

アニメ化に対してなんか陰謀がどうのこうの言ってるやつはこれが普通だってわかんないのか?
  1. 2012/08/19(日) 13:14:53 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

これが普通って…
ボカロにとっちゃイレギュラーなんだよ

俺は今までみたいに狭い世界の中でちまちまやってたのが好きだったのに…
  1. 2012/08/19(日) 13:17:35 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

京アニのミクコスの扱い見て「普通」と思うなんて、馬鹿すぎるw
もしかして電通の誘いを断ったからあんなふうにされた可能性だって無きにしも非ずなのに
電通のオファー断ったスポーツ選手がどれだけメディアで無視またはdisられてきたか考えてみるといい
  1. 2012/08/19(日) 13:23:36 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

まじ京アニのあれなんだったんだろうなw
  1. 2012/08/19(日) 13:31:49 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

メカクシでじんさん好きになってカゲロウで人気でてうおおおって思ったけど、ここまでトントン拍子にメディア化が進むと大丈夫なんだろうかと心配になる
もっと慎重になったほうがいいかもね
元々ファンだから応援はしたいけど、批判する人の気持ちが分からなくもない
  1. 2012/08/19(日) 13:45:05 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

じんさんの曲が好きだから悪ノみたいにもっと歌ってるIAやミクの曲として大切にしてほしい
  1. 2012/08/19(日) 22:01:03 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

検索したら偶然見つけた
気が付くとボカロ娘たちの背中ばかり
見ていることに気が付いた

ブレイクするまで続けるつもりなのだろう
応援する気にはなれないが
失敗を願うほど強くもなれない
  1. 2012/08/20(月) 07:36:35 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

きっとバロンデッセが行われている
企業に逆ステマしかけようぜ

GUMIさんと結婚したい
  1. 2012/08/20(月) 10:57:20 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ギロカクみたいになっててワロタww
  1. 2012/08/21(火) 02:12:10 |
  2. URL |
  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
  4. [ 編集]

やり方が一発屋の芸人みたい
稼げる内に稼いどこう、みたいに見える
3年後にこの人残ってるのかな
  1. 2012/08/21(火) 19:22:34 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

アニメ化~とか企業が~とかうるさいけどさ
自分で考えて作り上げてきた世界観なんだから
ボカロっていう枠から抜け出してみんなにみてもらいたいって感じるのは当然でしょ

IAを売ってる会社はボカロ専門の会社じゃないんだからさ
いろいろやるのは当たり前じゃん

あとエネ(カゲプロのキャラクター)とミクの共通点なんて
ツインテールと青髪だけだよ
ミクさんミクさんといい加減うるさい
  1. 2012/08/22(水) 15:16:00 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #kQgecWfk
  4. [ 編集]

↑ミクで曲作っといて、さらに漫画のあの設定でミク関係ないなんて言う方が無理ありすぎるよ
シリーズがIAプロジェクトだからミク関係ないことにしたいのはじんじゃなくて企業の理屈なのに、ファンまでそれに乗っちゃうんだ・・・
  1. 2012/08/22(水) 15:19:55 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

人それぞれ好みの問題だってあるし、大きな騒ぎにされるのは嫌だっていうのもわかるわ。

でも好きな人だっているんだし。
中傷だけしたいやつが多すぎ。

嫌いなら無視しとけよ。
  1. 2012/08/22(水) 19:56:53 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

批判と中傷を混同するとは、さすが記事検索もせずに管理人さんにケンカ売っただけのことはあるねぇ
  1. 2012/08/22(水) 20:05:28 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

じつはメカクシティデイズにはIAというボカロの名前は記載されてないっていうのは意外と知らない事実みたいだね

IA PROJECTって書いてあるじゃんって揚げ足取ろうとする人もいるだろうけど
これは、1stplaceの一部署の名前だからちょいと意味が違ってくる
IA PROJECTとか言いつつPV専門のしづのマネジメントもしている
正直、傍から見てると何がしたいのか分からない所だよ
  1. 2012/08/23(木) 03:58:14 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ミクの曲でも最初に大きくIAプロジェクトって書かれてるんだからミスリードする気満々だろ
実際、カゲロウデイズMVにはIAが歌ってると勘違いしてるコメもたくさんあったよ
ボカロに対してその程度の興味しかない子にカゲプロが受けているってことでもあるね
  1. 2012/08/23(木) 09:23:03 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

わたしは割とアニメ化賛成派かな…
小説とかをあまり読む方ではないから、あの小説が糞なのかは判断しかねるけど、私は面白いと思ったし。
IAがどうとか色々言われてたから敬遠してた時期もあったが、友人に勧められて読んで「やっぱじんさんすげーや」って確信した。

ただ、アニメ化するならちゃんとした歌手を雇って歌ってもらった方が双方にいい気がする
  1. 2012/08/25(土) 17:21:05 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ミクだけですべての客層を満足させるのは、そもそも無理がある話だから
別キャラでヒットを狙うのが間違っているとは思えない

それにミクは十分すぎるほど認知されたんだから他のキャラにがんばって欲しいと
思うのも自然だし、何より私もミクよりはIAが好きだ
  1. 2012/08/30(木) 16:51:49 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

IAってそもそもキャラとして語られることなどほとんどなくて、もっぱら音源としてしか認知されていないんだけどね
どうせアニメ化したらLiaがOP・ED歌うよ
  1. 2012/08/30(木) 16:59:03 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

内容が全く無いキャラだけの作品をアニメ化してもねえ…
あとJ-popがどうとか言ってる奴はJ-popの意味をググれ
  1. 2012/09/01(土) 22:35:04 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ボカロを踏み台にお金儲けしたいのかな?
  1. 2012/09/04(火) 18:01:45 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

とwwwwりwwwwwはwwwwwだ
  1. 2012/09/05(水) 15:59:07 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #guRgTqeo
  4. [ 編集]

俺はアニメ化普通に嬉しいから応援するよ
  1. 2012/09/07(金) 07:12:29 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #OQv/I9to
  4. [ 編集]

とりあえずミクのパクリみたいなキャラの髪型変えろや
  1. 2012/09/08(土) 09:38:21 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

カノキドイヤッフウーw

アニメ化するのが本当なら私は嬉しいけど。エネの髪型今更変えろっていってもねwtkアニメにカノキド要素あんのかなー。あったら全力で萌える。ま、そこまで批判することはないとおもうよ。
  1. 2012/09/09(日) 14:25:51 |
  2. URL |
  3. 如月ネギマヨ #5hdy3mR6
  4. [ 編集]

カゲロウデイズからミクの名前を排除するくらいなら、ミクのパクリみたいなキャラデザもやめろと言ってるだけだよ
ミクの関係者にはびた一文渡すつもりはないけど都合いいところだけパクるって、創作活動に携わる人間として最低の行為だわ
  1. 2012/09/09(日) 14:31:07 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

悪ノ娘アニメ化はめちゃくちゃうれしいけどなww
  1. 2012/09/12(水) 19:26:20 |
  2. URL |
  3. sss #t5Vjxb4E
  4. [ 編集]

賛成反対するのはいいが少し言葉選ぼうよ
いまのお前らまるで反日の中国人

荒らすつもりはないので触らないでね
  1. 2012/09/18(火) 02:40:17 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

エネってそんなにミクに似てるかなー
  1. 2012/09/25(火) 13:13:42 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ミクをもとにデザインされてるんだから似てる以前の問題
商業化するときにデザイン変えればよかったのに、1st placeがそういうとこだけミクのイメージ残すという舐めた真似をした
  1. 2012/09/25(火) 14:46:37 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

みなさんへ

企業がどうとかさ、ボカロ界だとかさ、そんなに深く考えなくても良いと思う。第一、こんな個人のとこでアンチばっかりならべてさ、それでコメしてる人はなにを望んでるの? そんな批判コメしたってアニメ化はとめられないでしょ?
キャラが似てる?別に良いじゃん。会社が認めたんだから。IAが前に出てる? じんさんは依頼されてたんでしょ?宣伝してほしいって。ならいいじゃん。そういうのは会社とじんさんの問題であって民間の関係ない人は首突っ込まなくても良いと思うよ。

アニメ化するんならなってほしいよ。声優がどうとかはそのアニメが始まんないとわかんないよ?このアニメを見てボカロが好きになる人もいるかもしてない。
ニコ動が荒れるとかはみんながマナーをまもればいい。みんなも見てるんだから。それがわかんない人は大人じゃない対応だと思う。
小説がよくあるパターンでもいいじゃん。
言い方悪いけど書き方へったくそでもいいじゃん。(下手じゃなかったけど)
それを気に入って買ってくれる人だっているんだから。
そんな小説をくそだとかいう人はそれを気に入ってる人に対して失礼だと思います。

見たくないのなら見なければいい。でも文句言うのなら見ないとわかりませんよ?
すごくぴったりな声優さんが見つかるかもしれないし、OPとかもボカロかもしれない。絵だってすごくきれいに動いてるかもしれない。
もしかしたら、その逆もあるかもしれない。
でも、やっぱりそれは見なきゃわかりませんよ?
1話みて気に入らなければやめればいい。面白ければ見続ければいい。それはあなた次第だと思いますよ?


長文、失礼いたしました。
  1. 2012/09/27(木) 00:44:33 |
  2. URL |
  3. どこかのレンくん #Ng4.hE4g
  4. [ 編集]

あといまさらキャラデザイン変えるのはさすがに無理じゃないかと。
まぁたしかに名前ぐらい載せても良いと思うんですがね。個人的には。
まぁ、アニメ始まるのをまちましょうよ?
あとみなさんほぼアニメじゃなくて会社の話ばっかりしてますよね。
いいかげん本題に入れば良いのに。
  1. 2012/09/27(木) 01:00:32 |
  2. URL |
  3. どこかのレンくん #-
  4. [ 編集]


長文火消し乙
言ってもどうにもならないから何も言うななんて、どこの独裁弾圧政権だよw
  1. 2012/09/27(木) 07:49:03 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

やれやれ。企業の温床になって以来ニコニコできる動画サイトではなくなったことに何故気がつかないのか。何とも言えない利用者層が増えたもんだ……。
  1. 2012/10/02(火) 06:19:13 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

そんなアニメ化されるのが嫌と言われるんでしたら見なくて良いと思いますし、ここは文句を書き込む場では無いはずです
  1. 2012/10/06(土) 14:59:20 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]


そんなのは管理人さんが決めること
  1. 2012/10/06(土) 15:31:36 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

これでミクファンが2つに分かれるな

ミクやIAの力を借りて有名になったんなら、その領域を出ちゃダメでしょ

自重して下さいホントに。
金儲けとか自己主張とか、やっていい土俵に立ってないんだよ。

悪い予感がしました。

カゲプロの関係者さん。見ていますか。
今ここで言い争っている人達、みんな最初はただのミクのファンだったんです。IAのファンだったんです。

なんて匿名でキレても馬鹿にされるだけですね

  1. 2012/10/11(木) 19:31:09 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

自重? なんで?
じんさんは、自分からのぞんでアニメ化したんじゃないのに……
  1. 2012/10/13(土) 14:35:03 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #Jz4rM2q6
  4. [ 編集]

なんかこいつ等アホだな。色んな意味で。
  1. 2012/10/13(土) 19:05:45 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

じんがオーケー出さなきゃアニメ化できるわけないじゃん
  1. 2012/10/13(土) 21:37:10 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

 このアニメ化が原因で、人がタヒんだりしなければもうなんでもいいだろ。
  1. 2012/10/14(日) 18:52:07 |
  2. URL |
  3. どこかの... #-
  4. [ 編集]

お前ら、もし初音ミクが豚で言ったら、お前らの預かっている銀行のサーバーにハッキングしてやるからな!! (以上!!)

アニメ化するなら、初音ミクで主人公にしろよ~!!
  1. 2012/10/15(月) 22:51:00 |
  2. URL |
  3. アノニマス #-
  4. [ 編集]

何だか寂しいですね。
私自身は素直に応援します。

好きなジャンルが広がっていくのは、いいことではないのですか?
関係者の方は、問題視されていることをきちんと処理してくれるはずです。
そうでもしなければ、こんなにたくさんの人に応援されることもなかったわけですから。

ここにいる方々は、じんさん含むカゲロウプロジェクトに関わる皆さんに、失礼なことばかり書いていませんか?
  1. 2012/10/17(水) 19:11:26 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

だいたいミクの髪型ってツインテールでしょ?どこの漫画や小説、アニメにも一人くらいはいるってそういう萌系ヒロイン。
それにエネの髪の毛はミクみたいに長くないし。
  1. 2012/10/20(土) 07:30:00 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2012/10/17(水) 19:11:26
京アニが氷菓でミクに対してやったたいへん失礼なことを、もうなかったことにしているんですか?

>2012/10/20(土) 07:30:00
ツインテや青系以外にもいくらでも髪のデザインなんかどうにでもできたのに、どうして差別化しなかったのかなあw
エネの歌の動画がもろにミクの絵使ってるんだけど、漫画やアニメは髪をすこーし短くしたから無問題って押し通せると思った?
  1. 2012/10/20(土) 09:19:14 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

「ミク好きだけどこういうのはやめてほしい」って言ってる人。
どうして?好きなんですよね。それにやめてほしいって言ってる人。
そんなに嫌ならボカロについてコメ・検索しないでください。
  1. 2012/10/20(土) 22:02:04 |
  2. URL |
  3. りいら #-
  4. [ 編集]

小説とかアニメが面白くなかったならそれでいいじゃん。(じんさんすいません。)そのへんは人それぞれだろうし。それをわざわざカゲプロ好きの人や小説が面白いと思った人がいる所で批判することなくねぇ?そんなことを言ってる人はもし自分の好きなものが批判されたら悲しくないわけ?今時の人達はそこまで人の心を考えられなくなってたの?
俺は純粋にカゲプロ好きだからアニメ化は嬉しいぜ?それに小説も面白いと思ったし。
  1. 2012/10/20(土) 22:34:35 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2012/10/20(土)09:19:14
でも人造エネミーのPVって自己解釈ありで描かれてるものですよね?歌っているのもミクですし、ミクの絵が使われるのもそう考えればうなずけるんじゃないですか?
  1. 2012/10/21(日) 19:50:25 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

2012/10/20(土) 22:02:04←こういう人って、このサイトに自分の同世代ばかり出入りしていると勘違いしているんだろうなあ
自分の倍以上の年齢の人たちがどうして反対しているのか、少しは真面目に考えてみれば?

>2012/10/21(日) 19:50:25
ミクが元になってるエネが主要キャラのカゲプロのアニメ化が文句言われているのは、カゲプロがIAの宣伝のために関連商品からことごとくミクの名前だけ排除しているから。
  1. 2012/10/21(日) 20:23:53 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

気持ち悪いくらいコメ数伸びてるし

お前らどんだけこの作品が好きなんだよw
よく一つの事だけでこんなに長ったらしく話し合えるな
自分だったら速攻飽きてるわww

はいはいワロスワロス
  1. 2012/10/22(月) 00:04:56 |
  2. URL |
  3. 名無しさん #-
  4. [ 編集]

アニメ化かぁ楽しみ。不安要素も多々あるけどね。
声優さんどうなるかなぁぴったりな感じだといいけど。
作画もやるなら頑張ってほしい。
話もただでさえ入り組んでるからまとまってるといいよね。

とりあえず今は続報に期待。
  1. 2012/10/22(月) 03:07:18 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

もうなんでもいいよ。
あなた方の考えもうわかりましたから
そんな考えぶつけ合っても…ねぇ

とりあえず賛成。
小説じゃようわからんとこあるし。
小中学生に人気であれ
年齢がどうであれ

人気なのには変わりないんじゃないかな
  1. 2012/10/27(土) 23:37:51 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

要はあれでしょ?
「カゲプロファンだけどボカロファンな人は初音ミクを出さないから怒ってる」
んでしょ?
だったら、アニメ化は賛成(もしくは反対)だけど、企業のやり方(売り上げのためにミク出さない)はやめてほしい。で良くない?

なんできっぱり分けようとするかな。


あと、これは個人的感想だけど、エネがミクを元に作られたのは確かだろうけど、それをしった上でも、別物だと思う。
髪の色、エネのほうが濃いし、ぶっちゃけエネのほうがかわいいと思う。

このあらかたのジャンルのキャラが出尽くした世の中、パクリとか言ってたらきりないしね。ミクだってなんかのパクリかもしんないし。
  1. 2012/10/28(日) 20:48:31 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

面白きゃいいじゃん←
IAが何だの企業が何だのパクリが何だの・・・
そりゃあカゲプロにお金事情が絡むのは嫌だけどアニメになるんならそういう道は避けられないし、じんさんには稼ぎがあるのだって当然。エネがミクのパクリだとか、そんなのじんさん本人にしかわかんないし・・・
第一、寒色系のツインテ=ミクのパクリって訳じゃないんだし
それは私たちにそういう印象があるだけだろうし・・・
第一、ボカロ曲から生まれたんだからミク似は仕方ないのではww
  1. 2012/10/29(月) 13:32:07 |
  2. URL |
  3. どこかのGUMIさん #9E72CnT.
  4. [ 編集]

ど、ど、ど、どうでもいい!!♪
好きな奴は見ればいいし嫌いな奴は見なければいいと思うよ(提案)
  1. 2012/11/01(木) 16:55:57 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

上五つのコメントが素晴らしすぎて泣ける
皆喧嘩してるのに、勇気あると思うよ

ちなみに自分は
「好きな奴は見ればいいし嫌いな奴は見なければいい」
に賛成だな
  1. 2012/11/02(金) 17:35:19 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

アニメ化を叩いてる人は何か勘違いしているんじゃない?
「ボーカロイド」をアニメ化するんじゃ無くて「カゲロウプロジェクト(じんさんが作った物語)」をアニメ化するんだよ?
ミクとエネが似ているのは他のコメントみたいに仕方ないじゃん!
「これを見たらミクのイメージが固まってしまう」って言うのはあんたが元々ミク=エネと思って見るから!
それにこんだけ言ってたらエネのデザインも変わるよきっと!
※これは記事を叩いた人に言っています。


……長文コメごめんね?(;ω;)
  1. 2012/11/03(土) 18:45:18 |
  2. URL |
  3. 響音マギ(ひびきねまぎ) #-
  4. [ 編集]

見たいなら見る、見たくないなら見ないでいいんじゃないの?
  1. 2012/11/04(日) 15:50:11 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #5UOOrUIk
  4. [ 編集]

アニメが悪い出来だったら残念だったなで終わる話でしょ
カゲプロ好きだけどエネがミクに似てるっていうかイメージしたのはそうだろうしミクが歌った曲もあるんだから名前くらい入れたほうがいいと思うけど
私はじんさんの曲は好きだけどIAが好きなわけではない
そういう人結構いるんじゃないかな・・・
なんか企業とか難しいことは分かんないけどたまたま人気だったからそういう方向になったってだけじゃないの
  1. 2012/11/05(月) 12:41:20 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

アニメ化まで静かに待機してるつもりでいるけど、アニメ始まったらどうなるのでしょうか…
やっぱり荒れるのかな…
  1. 2012/11/05(月) 22:19:12 |
  2. URL |
  3. 名無しさん #-
  4. [ 編集]

カゲプロォォォォォ!
さいこーーーーーーっ!!
  1. 2012/11/10(土) 13:56:20 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

難しい話は一切分からんが…気にする事ねぇって。
アニメ化するならアニメ化するでいいじゃんか。
企業の問題は結局は企業の問題なんだし、「ミクのイメージが下がる」だの「京アニはせこい」だの、パクりだの何だの、議論する事でもねぇだろうよ。この企画がどう転ぼうと最初から嫌いな奴は嫌いなままなんだしさ。ミクでもじんでも。
信者もアンチも見苦しい。ニコニコできればそれでいいだろ?
  1. 2012/11/11(日) 20:36:56 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

アニメ化するのが嫌でも、
そんなに強く反対する必要はないと思う。
だって、アニメ化するっていうのは、その作品を見たり聞いたりした人にウケたからでしょ?
それに、まだちゃんと決まった訳でもないし、
そんな事言ってたらじんさんが傷付いちゃうじゃない?
だから、最悪とかクズ、カスとかじゃなくてさ、
今は賛成か反対かとかの話なんだから、
そのまま反対って言えば言いじゃん。
それに、上の方で、
「見たくなければ見なければいい」
って書いてあるでしょ?
ちゃんとそうゆう事を考えた上で発言した方がいいと思う。
  1. 2012/11/14(水) 15:36:18 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

エネのビジュアルとカゲロウデイズのパクリ問題クリアしなきゃいつまでもいろいろ言われるし、
クリアにしないのなら企業とじんがそういう姿勢だってことだよ。
ようするに上から与えられるものを無批判に受け入れる情弱向けのアニメってこと。
CGMの森を焼き畑農業するだけの前時代的な作品のあり方だよね。
  1. 2012/11/14(水) 19:22:15 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

無題

アニメ化してほしいような、ほしくないような・・・
イメージ壊れたら嫌だけど、どんな風に動くのか見てみたいし。

自分的には、もう少し時間を置いてからのほうが宜しいんじゃないかと…
アニメ化するのなら、悪ノシリーズからして欲しいな。
小説別に、とか曲ごと、とか。

まぁ、アニメ化したら気になるから普通に見るけどww
  1. 2012/11/15(木) 23:12:46 |
  2. URL |
  3. どっかのだれかさん #-
  4. [ 編集]

エネのキャラデザはしょうがないよね。
人造エネミーのあの絵はミクだし。

人造エネミー発表してから
カゲプロのプロジェクトが決まったからねぇ




元がミクだからエネが似てるのはしょうがない!
  1. 2012/11/16(金) 21:21:06 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

なんか本当に見苦しい。言い争い。

詳しいことはわかんねーけど
どっかの会社が裏コウサク
してるだなんだって別に良くないか?
所詮会社なんて金儲けするために
あるんだからさ。
金のためならなんだってするんだよ

まあただ、やり方が汚いって意見も
わからなくはないが。


あと、「じん」っていう一人の人格
を全否定するのはやめようよ。
小説がクソだとかここはお前の踏み台
じゃねえとかいう書き込み、見てて
悲しくなる。もうちょい言い方
考えようや。
どうかと思うぞ。
・・・これが俺の意見。



最後にここは議論する場所らしいから
言い争いはいいが、
言葉を選んで欲しい。
ネットだから何でもアリとか
そーいう問題じゃない気がする。


偉そうに失礼しましたm(- -)m↓
  1. 2012/11/20(火) 03:25:58 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

↑激しく同意
  1. 2012/11/22(木) 16:01:57 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>まあただ、やり方が汚いって意見も
>わからなくはないが。

だから批判されてるんじゃん
  1. 2012/11/22(木) 19:23:45 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

言い方ってもんがあるだろ。
たとえばお前達が小説かいてアニメ化されるのにこんなに言い方が悪いコメがたくさんあったらどう思う?少しはじんさんの気持ちになってコメしろよ。
俺も言い方が悪くなっていると思うが、お前達のことを考えて言っていることを忘れないでほしい
  1. 2012/11/24(土) 11:58:49 |
  2. URL |
  3. どっかの男 #-
  4. [ 編集]


たくさんの人がそれぞれの言い方で書いてるのに全部の言い方が悪いみたいに印象操作するなよ
じんの気持ちになれだ?
じんはミクファンの気持ちになってないからカゲプロからミクの名前を徹底的に排除しているんだろう
経費節減とCGM偽装のために個人垢で投稿しているだけのプロと企業が何甘いこと言っているんだろうか
  1. 2012/11/24(土) 12:30:07 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

エネがミクのパクリだとかって奴がいるけど、ブラック★ロックシューターとかはどうなんだよ。あの子だってミクに似てるじゃん。
パクリパクリ言ってる奴はブラック★ロックシューターはミクのパクリだとか言って裁判でも起こせば?
私はバカな行為だと思うけどね。

最後にひとつだけ。
私もアニメ化はできればしてほしくないけど、確定なら応援する。
まだ確定もしていないのに、騒ぐのはどうかと思うよ。
ちゃんとした情報が入ってきたら騒いでもいいけどさ。

  1. 2012/11/25(日) 21:25:42 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

2012/11/24(土) 12:30:07
ミクの名前出すとお金かかるって事知ってる?
・・・あとミクは実在しない。じんは生きてる人間。

それとエネってキャラクターがミクと「似てる」ことがなんで批判されるのかよくわからない。
まったく別のキャラクターなんだから・・・・。もともとはミクだから
「このキャラクターは初音ミクを参考にしました」とでも書いてほしいの?
  1. 2012/11/29(木) 16:56:29 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #lYj8yOcc
  4. [ 編集]

>2012/11/25(日) 21:25:42
BRSの作者のhukeはミクからヒントを得たキャラをオリジナルだと主張したからネットでは散々叩かれたんだけど?
そんなことも知らないの?
知ったからにはじんがエネのことで叩かれる理由を理解したってことだよね?

>2012/11/29(木) 16:56:29
じん陣営はカゲプロから一切ミクの名前を排除しているくせに、ミクのキャラの延長であるエネのキャラデザをそのままにしていいとこ取りだけしようとしている
ミクのバースデイCDでもカゲロウデイズだけがfeat.初音ミクの表記がなかった
カゲロウデイズMVでもミクメインなのにIA岳が歌っているかのように偽装している
なのにカラオケだけはミクの名前で曲が検索できるようにミクの表記がある
これでカゲプロ関係を応援できるミクファンがいる方がおかしいわw
  1. 2012/11/29(木) 17:19:34 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

↑確かに
ミクを完全に排除してるものにどこのミクファンが応援する?

ところでミクファンはなんでカゲプロに腹が立ってるくせに
関わんの?
ほっときゃいいじゃん。

  1. 2012/12/01(土) 23:22:25 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

わざわざミクファンサイトに過度な擁護を書き込みに来るカゲプロファンがいるからに決まってる
  1. 2012/12/01(土) 23:28:55 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

どうでもいい(´・ω・`)
  1. 2012/12/02(日) 13:09:07 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

もう何でも良いだろ。
反対反対言っても、もう決まったんだろ?
クズやらなんやら言ってるが
カゲプロ見て面白いって言ってるやつも一応居るんだからぜ?
もしそれを言ってるのが子供でも全否定だけはやめろよ。
自分の好きなもん否定されたら怒るくせに
自分は何を否定しても良いってそんなわけないだろ。
何さまかって言う話だろ。


・・・俺が何様だよ
  1. 2012/12/02(日) 23:39:15 |
  2. URL |
  3. どこかのバカイト #-
  4. [ 編集]

お前ら子供かwww
別にカゲプロが嫌いならコメしなきゃいいだろ。
コメント見てると本来ボカロがあるはずのところにカゲプロがあって嫌だ、的なことが書いてるけど見なきゃいいだろ。わざわざ見てこんなクソみてぇなコメしてどうすんだよww見てて見苦しいわwww

それにエネがミクに似てるってことか。そりゃそうだろ。
エネの歌は一番最初に出した曲なんだから、その時カゲプロのことを考えていなかったとしたら?
そりゃあ、普通にミクの曲として出したんだから絵もミクだろうよ。
そんでカゲプロのキャラ考える時ミクに似せるしかなかった、とも考えられるだろ。それにじんさんの曲はほとんど、きちんとストーリーが解かる曲が多いな。けど人造エネミーはストーリーになってないだろ?これで辻褄はあうな。人造エネミーを作った時にはカゲプロのことを考えてなかった、そうなるだろ。

それにお前らみたいな度が過ぎるミク信者がいるからミクを嫌いな人もいるんじゃないのか?俺もミク(ボカロ)は好きだが、初めてカゲプロを見た時は嫌悪感はなかったし、逆におもしろそうだって思った。しかも、コメ見てると「今のボカロはJ POPぽくて嫌いだ」とかいうやつもいるみたいだが、ボカロを好きじゃないやつにいきなり個性的な曲を聞かせたらどうなる?「ボカロってこんなヘンな曲ばっか」歌ってるんだ」、そう思わせて嫌いになる奴もいるんじゃないのか?
別に昔によくあった個性的な曲を批判するわけじゃないが、そういう曲ばっか支持してるとボカロが消えてしまうんじゃないか、と思った。

それにアニメ化はまだ決まってないしやってないのに、
クズだのカスだのっていうのはやめてほしい。まだ生まれてない赤ちゃんにこいつは馬鹿だから産むなって言ってるのと同じ。
そういうのはアニメをやってからきちんと言ってほしい。
やっぱりそういう根拠のないコメみるとじんさんに嫉妬してるようにしか見えないし。それにじんさんはミク嫌いとか言ってないし、ミクの曲も聞いてるし、ミクもきちんと使ってる。やっぱりミク潰しとか自分で考えたきちんとした根拠がないくせにそういうのやめてほしいと俺は思う。嫉妬にしか聞こえない。

それにカゲプロファンは別にミクも嫌ってないし、ミクファンも嫌ってない。逆にカゲプロファンはボカロ好きが多いと思うぞ。
つまり、言いたいことは、お前らが勝手に思い込み(嫉妬とも言える)で批判してるってことだな。こんなコメしたってなんの改善にもならんがちょっと言いたいことぶちまけてみた。
  1. 2012/12/03(月) 20:57:28 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]


独りよがりで長文コメ書く前に他の意見全部読めば?
ミクを全排除するのなら、商業化する際にエネのキャラデザ変えるのが普通の判断だろうってんだよ
それをしなかったり、カラオケだけミクの名前出しに使ったりするから悪どい商売やっていると叩かれるんだよ
  1. 2012/12/03(月) 21:20:30 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

やっぱりツインテールにしただけでミクだなんだと叩かれるのは本当だったんだな。こえーな

  1. 2012/12/05(水) 22:11:56 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #n03Msvak
  4. [ 編集]

なんか個人サイトなのに一番下まですごくスクロール幅があるんだが
  1. 2012/12/07(金) 15:00:44 |
  2. URL |
  3. おーさ #-
  4. [ 編集]

>2012/12/05(水) 22:11:56
人造エネミーの動画がミクを使ったキャラ絵だもん
当たり前じゃん
  1. 2012/12/07(金) 15:14:00 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

アニメ化嬉しいけど声優どうなるんだろう…
エネは確かに初め見た時にミクに似てるなって思ったけどモモも髪の毛ほどいたらリンに似てるなって思いました。それにミクに似てるオリなんていくらでもいると思います
と、私は思います。偉そうにすみませんでした
  1. 2012/12/09(日) 09:46:17 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]


ミクに似てるんじゃなくて元々がミク絵だったわけだが
  1. 2012/12/09(日) 10:08:45 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

アニメ化がどうたらこうたらって意見を俺たちが言う権利はないんじゃないか?別にボカロをメジャーデビューやアニメ化の入り口やら踏み台にしたら悪いなんて決められてないんだし、誰が注目されようが嬉しいことじゃないか。それにアニメ始まってもいないのに批判するのはどうかと思うんだが。
  1. 2012/12/09(日) 16:05:20 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

批判の封殺ktkr
  1. 2012/12/09(日) 18:35:25 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ミクがメディアにでる

うおおおお流石ミクさんやーサイコーやー
ぶひいいいいいいい

他のボカロがメディアにでる

うおおおステマだ!電通の陰謀だああ
許されないぶひいいいいいい
  1. 2012/12/11(火) 17:41:36 |
  2. URL |
  3.   #-
  4. [ 編集]

エネが思いっきりミクなのに何言ってるんだろうw
「ぶひいいい」なんて頭悪そうな煽り使う人はやっぱり頭悪いんだね
  1. 2012/12/11(火) 18:04:43 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ぶひいいいいいツインテールはぜんぶミクだぶひいい!

セーラームーンの月野うさぎはミクのパクリぶひいいいい
  1. 2012/12/11(火) 18:20:22 |
  2. URL |
  3.   #-
  4. [ 編集]


「人造エネミー」を知らないおじさんはボカロも嫌いでしょ
どうしてこんなサイトにいるの?
  1. 2012/12/11(火) 21:34:37 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2012/12/11(火) 21:34:37

2012/12/11(火) 18:20:22 とか典型的なかまってちゃんじゃん。とりあえずミク好きの嫌がりそうなこと書き込めば相手してもらえると期待している哀れな生物だから、生暖かい目で見守ってあげようぜ!
  1. 2012/12/11(火) 23:12:17 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #gahfDwUk
  4. [ 編集]

おまえら本気になりすぎ。
  1. 2012/12/20(木) 23:54:07 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

そおだよぉ~そんなにカリカリするとミクちゃんもエネちゃんも泣いちゃうよ?
ほら、うへぇええヽ(*´ ∀ `*)ノ
  1. 2012/12/21(金) 19:54:02 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

アニメ化はファンとして嬉しいなぁ。
声優だの作画だの演出だの不安はもちろんあるけど、それはカゲプロに限らずどのアニメにもあること。
まあカゲプロは原作漫画、小説とかに比べれば情報少ないからより不安は多いだろうけど。

とりあえず放送してみなくちゃ良いも悪いもわからない。
見る見ない面白い面白くないは個人の自由。
  1. 2012/12/22(土) 16:02:45 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

何でみんなアニメ化反対なの?
youtubeで
非公認メカクシ団チルドレンレコード13人で演じて歌ってみた
これを見てみたら?
セト・キド・ヒビヤとかの声が予想道理だった。
だけどコノハの声が歌ってるはずなのにラップ調に聞こえるww
  1. 2012/12/23(日) 08:18:04 |
  2. URL |
  3. カゲプロLove #-
  4. [ 編集]

あぁもう!カゲプロがアニメ化だめなら
ブラックロックシューターはどうなの?!
ミクじゃないけど歌はミクが歌ってるわけじゃん?
なら
カゲプロアニメ化はIAが歌を歌ってると思わなきゃいいじゃん!
で、カゲプロはうちらが考えたわけじゃないんだからいいんじゃないかな?
変な説明ごめんなさい・・・
  1. 2012/12/23(日) 08:27:50 |
  2. URL |
  3. カゲプロLove #-
  4. [ 編集]

叩いてるのはアニメ化反対しているわけじゃなく、クリプトンの規約をずる賢く利用するんじゃなく、人道的な面での権利関係をクリアにしてきれいな商売しろってことなんだけどね
  1. 2012/12/23(日) 09:20:08 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2012/12/23(日) 08:27:50
フケが利益丸々手にしたいがために、あれをミクと無関係だと言い張ってネットで散々叩かれたのを知らないのかよ
結局アニメもDVDもまったく人気にならずに、ryoのミク曲採用という形でミク側に投降して、間接的にミクの派生であることを認めたけどな
  1. 2012/12/24(月) 10:04:31 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

カゲプロアニメ化がいやだって言う人が多いけれども、それは何で?
エネがミクに似ているからイヤッていうやつもいるけど、別に違うキャラだし、ツインテールで髪が長ければ何でもミクに見えると思うよ。
ボカロの曲がアニメ化するのがイヤッって人はブラック★ロックシューターはどうなんの?
違う人が作曲しただけで同じボカロっていうくくりは変わらないじゃんか。
アニメ化しても見たくないなら見なければいいと思うよ。それは、個人で考えて決めることだから。
  1. 2012/12/27(木) 21:45:45 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

エネちゃんがミクさんに似てるのは、あの時点では、アニメ化とか考えてなかったからじゃないの?名前も決めてなかっただろうし・・・
私は応援する、なぁ・・・・
小説だって面白かったよ?悪ノ娘とかも面白かったけど、同じくらい・・いや、もっと面白かったと思うな。(悪ノPさんに悪いけど・・・)
声優も多分、多分だけどそこまで外れてたりしないと思うなぁ・・・
ミクさんも好きだけど、エネちゃんも好きだよ、私は。
だから、私はアニメ化を応援する。
嫌な人とか、嫌いな人は見なければいい。私もそう思う。
強制じゃないわけだしね!
長文(だとおもうけど・・←)ごめんなさい
  1. 2012/12/28(金) 09:45:43 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

人造エネミーでミクをモチーフに動画作ったからエネがミクベースのキャラデザになったのに、まだ似てる似てないレベルの話しかできない奴って何考えているんだろうw
京アニと1st PLACEの社員による火消しですか?
それともただの頭の弱い信者さんですか?
  1. 2012/12/28(金) 11:31:16 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

結局ここまで何について話してきたんだよ。
一人一人のコメが自由過ぎてさっぱりわからん。
  1. 2012/12/29(土) 22:48:59 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

素直に楽しみです
  1. 2013/01/06(日) 23:01:56 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

‥人気があって売れてるし、聞かれているし
アニメにもなるかもって話なんだからさ‥
好きならアニメを応援すればいいし
嫌いなら曲も、小説もなるかもしれないアニメも見なければいいんじゃない?
それで済む話を何故こんなぐだぐだいっていられるのか
私には理解不能です
  1. 2013/01/07(月) 17:35:31 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

お前の言ってることは正しいよ。でもその話はもういいわ。
  1. 2013/01/08(火) 22:34:01 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

いつまでやってんだよこのコメ欄
長くなりすぎて前にも俺コメうったはずなのに
どれが俺のかわかんなくなっちゃったぞ
  1. 2013/01/12(土) 20:01:03 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

アニメ化は全力で応援したいけど…
  1. 2013/01/13(日) 02:22:33 |
  2. URL |
  3. エネまじ好き//// #-
  4. [ 編集]

エネがミクのパクリなのは
カゲプロ考える前に
エネ曲のサムネミクにしちゃったから
しかたないよ!!
別にいいじゃん!
嫌なら関わらないで!

とか言ってる人居ますけど
じゃあ貴方は
自分の大好きなキャラクターの
見た目、設定を完全にパクられて
しかもそれがオリキャラで
参考なんかしてないって言い張ってたら
嫌じゃないですか?

それでパクリキャラが
最高最高言われてアニメにまでなる
しかもパクリ元はアニメになってない
なんて状況ならイラっときません?
別にミクにアニメ化して欲しい訳
じゃないけどかなり腹が立つ

設定から何もかもニセて
エネのキャラソン的な曲の
サムネにミクが使われてるのに
パクリじゃないって言い張れる信者は
凄いよ本当
青髪ツインテール電子キャラ
キャラソンサムネにミク
これだけ証拠が揃っていて
信者は否定はするは
あれだけミクで宣伝しといて
お金貰ってIAに鞍替え
ミクの名前を消しIAだと思い込ませ
カラオケには金儲けの為名前を残す


何でパクリキャラを愛せるんだろ?
きっとミクにもボカロにもカゲプロ自体にも
対した愛情なんて無いんだろうな。
新作アニメでちょっと気に入ったけど
アニメが終わったらすぐマイブームが
終わるって感じ

安易に金に飛びつく。
安直にキャラ構成する。
じんもアレだけし

人気をあげる為
有名Pに金を払って良い曲
作らせ動画投稿→キャラ人気ソフト人気増やす
更に今一番話題のカゲプロを買ってIAの物にして人気稼ぐ!
誕生日やコンピ新曲有名PオンリーCDを
対して売れないのに自社の金で出しまくって
ニコニコで人気!!
を画策してるIA会社もアレだけど

そんなのに流されて
喜んでるガキもどうかと思うよ、、、

メディアに流されてる奴らが馬鹿に
されてることあるが
本当これにそっくり
  1. 2013/01/13(日) 07:59:47 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

だって、今ニコ動のランキングを回してるのはテレビとかから流れてきたただの消費者だからね
上から与えられるものを何も文句言わず消費するだけの子供ばかり
まだ企業の嘘やステマにも気づけない、かわいそうな子供たちなんだよ

目の前にPCや携帯があっても、自分で何かを調べるということができない子供が多いのは、昔からネットやってる大人から見たら歯がゆくて仕方がないよね
  1. 2013/01/13(日) 09:37:06 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

一応楽しみにしてるけど、
・作画が好みじゃない
・声に違和感がある
とかだったら見るの止める。以上。
  1. 2013/01/13(日) 17:46:55 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

エネの話はもういいだろって。
それに見た目も設定も大分違うだろ。
人造エネミーのミク画像のままキャラ作ったらまずい>見た目が全く変わると視聴者が混乱する>人造エネミーのミクの特徴を入れつつ違うキャラを作ろう
それで今のエネのデザインになったんだろ。知らないけどな。

つまりあれか?お前らカゲプロ反対派なんじゃなくて、エネ反対派だったのか?
それともミク上手く使って金稼がれるのが気に食わないミクファン?
じんさんが何してるって言うんだよ。曲作って人気になって小説書いてそれがまた人気になってアニメ化するってだけだろ。

関係無い話だけど、結構前からのカゲプロ信者の荒れようもどうかと思うよ。
カゲプロ関連の動画で騒ぐのはまだしも、他の動画にまで押し掛けるのはどう考えてもおかしい。
そんなんじゃいつまで経っても避難されるだけだよ。
楽しむのは良いけど最低限のマナーを守れってことだよ。
  1. 2013/01/14(月) 17:15:37 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

京アニのあのもっさい絵柄でアニメ化なんてしたら踏んづけてやるっ
  1. 2013/01/15(火) 20:51:07 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

京アニはもうすでに絵柄が安定しちゃってるもんな
俺は好きだけどカゲプロはないな
  1. 2013/01/16(水) 07:57:04 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2013/01/14(月) 17:15:37
あれで変えたうちに入るかいw
なるべくミクのままで、でも文句言われたら変えましたと言えるくらいには変えようってレベルでしかないよ
ゆうきGUMIがまままGUMIになったよりもはるかに変更点少ないなw
それとカゲプロ曲からの異様なまでのミク排除を知らんとは、幸せな人だねーw
  1. 2013/01/16(水) 08:59:19 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ミク厨うざい。どうでもいいだろ。アニメ化したことを素直に喜べよ。批判ばっかして楽しいか?
  1. 2013/01/16(水) 22:21:30 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

パクリで儲けようとすることをどうでもいいって
言えるなんて正気の沙汰とは思えない

2013/01/14(月) 17:15:37
大分違う?ほぼ同じだろ

ミクの特徴を入れつつ違うキャラを作ろう ってパクリじゃん

これがパクリじゃないならなんだよ

それにその特徴ってのが大きすぎるだろ
・電子キャラ
・特徴的な色に髪型

設定と見た目全部パクってオリジナル?
心臓部だろ根っこだろ
キャラをキャラとする一番大きな所じゃん

オリジナルキャラってこんなに簡単に生みだせるんだ

誰がなんと否定したくとも
エネは劣化ミクだろ。
キャラの特徴が完全に一致してんじゃん

サムネがミクだったからしかたないっていっても
別にそのときはまだオリキャラ描いてくれる人が
居なかったから歌唱者のミクをサムネにしましたって
いって全然違う見た目や設定にしたらいいじゃん
サムネどうこうは言い訳にならん
どうせエネミーのときはプロジェクトとか考えてなかっだろうから
エネミーは除外したらいいし

ようするにじんがミクにあやかりたかった
というかミクに似たキャラを出したかったんだろ

結局カゲプロに意図的にミクパクリキャラを入れたのは
どう見ても確定なんだよ

ミク厨だとかどうでもいいとかいって
事実を見ようともしない盲目なやつは可哀想だな
よっぽど頭が弱いんだろ
なんでも何も考えずに楽しめるなんて羨ましいよ

批判なんてして楽しんでる訳じゃなくて
何故かこの事に対して何も問題に感じてない馬鹿に
苦言を呈したいんだよ
おかしいことに気づけるようにならないと・・・って
  1. 2013/01/16(水) 23:04:18 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

アニメ放送開始は
3月下旬
東京テレビで深夜3時に放送
だそうです

声優さんの名前とかも
知ってるので
質問してくれれば
答えられるかもしれません
  1. 2013/01/17(木) 15:20:20 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

てか
なんでカゲプロアニメ喜べないのに
ここにわざわざ来て悪いコメントだなんて
ご苦労さんだよね

疲れるでしょ

エネがミクに似てても
エネとミクはおんなじものじゃない
エネは昔の貴音の黒髪ツインテールから
機械化して髪の色がたまたま青になっちゃっただけじゃん

ツインテールで似てるって言うなら
ただのぼかろの


星音ヒメ
だって青髪ツインテールだよ

  1. 2013/01/17(木) 15:37:59 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ボカロは
全部で約1200種類あるそうです
そんなかで
初音ミクに似てるのなんて山ほどいるでしょう
  1. 2013/01/17(木) 15:45:24 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ボカロじゃないし
商業じゃない

たまたまってエネが生きてて自然現象でなったんならともかく
作者がそういう設定にしたんだから
お話上たまたまでも
現実ではなんらかの卑しい意図があった上で
そうなったんじゃん
馬鹿なの?

第一見た目だけの話をしてるんじゃない
見た目だけならともかく
キャラのを成り立たせる上で大切な2つが
2つともパクられてるって所が問題なわけ。

・設定
・見た目
・性格

キャラはこの3つで区別されるのに
そのうち2つはパクリ
(しかも普通は被らない特徴的なもの)
残り1つはミクに公式で性格が決まっていないから
パクれなかっただけ

もうミクの名前変えていいように物語を作り
キャラ人気を得ようとしてるだけ。
ミクの2次創作じゃん
  1. 2013/01/17(木) 16:42:23 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

何かみなさんいろいろいってますけど、ここは単純に
アニメ化を喜びましょうよ!

それより、3月以降の深夜にあると聞いたのですが、本当ですか?
何か知っている方はコメください

  1. 2013/01/18(金) 16:01:22 |
  2. URL |
  3. どこかのIAさん #-
  4. [ 編集]

俺はエネのことそこまで問題とは思わない。
おかしいことに気付けるようにならないといけないのはわかる。
でも俺はおかしいとは思わない。
エネのミクパクリ疑惑なんて別に騒がれてる問題でもないしどんなに言われても俺には理解できないよ。

すまん話変わる。
俺の友達からも3月下旬からって情報聞いたんだけど、どこ情報?
できれば声優の話も詳しく教えてほしい。
  1. 2013/01/19(土) 17:39:19 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

2013/01/17(木) 16:42:23
ちょっとよく言ってる意味がわからない

見た目→ツインテールという萌えキャラにありがちな髪型。しかもミクと違って長さが短いしストレートではない。
設定→確かにミクと同じで電脳世界にいるというのはめずらしいが、決してミクをマネしたのではなく、物語に必要な設定で、しかも電脳世界にいくことになった理由もちゃんと説明されている。

「普通は被らない設定」なんてことはないと思うんだけど。
それに性格もミクファンが思い描いている
「優しくて健気でマスターには一途で・・・・」みたいな性格と真反対だよ。

もともとはミクかもしれないけど、今ではまったく違うオリジナリティーがあるキャラクターじゃん。
  1. 2013/01/20(日) 12:53:20 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #rZ5Dsd/2
  4. [ 編集]

誰もミクを全く参考にしてないなんて言ってないんだから

電脳世界だの電子キャラだの、公式のミクは音声合成ソフトってことを忘れてないか?
そういうキャラ付けはいろんな人の二次創作によってできたイメージだよ
つまりパソコンの中にミクがいるような描写が多いけどそれは全部二次創作だってこと
それをパクリだなんて言ったらもう誰が誰をパクってるのかわからないよ
なんでミクに性格がないのかわかってるならなんで設定がないのかもわかるだろ?

人造エネミーもその一つ
最初はストーリー考えてなかっただろうからただ電脳世界のミクをイメージした曲だったんだろうね
それを後からストーリー作って話を繋げたことくらいみんな知ってるよ
まあそれは別の話

とりあえずパクリの話はここらでやめにしてほしいね
  1. 2013/01/21(月) 19:40:08 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

アニメ化とかすごすぎるw
もちろんすごい嬉しいです///
  1. 2013/01/25(金) 17:56:31 |
  2. URL |
  3. marin305 #-
  4. [ 編集]

これは嬉しいことだと思うがボカロ=カゲプロと結びつけるのはいかんな
アニメ化って言ってもカゲプロ曲はボカロでもカゲプロの物語はボカロには関係ないまぁしいて言えばミクとエネが似ているということだが俺は似ているとは思わんな
  1. 2013/01/26(土) 12:10:58 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

3月下旬の深夜にやるのは多分ほんとです!(`・ω・´)b

声優さんも決まってるみたいですから楽しみです

早く見たいなー!
  1. 2013/01/28(月) 20:19:10 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>3月下旬の深夜

ってどこ情報ですか?
  1. 2013/01/30(水) 18:32:10 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2013/01/26(土) 12:10:58
似てる似てないのレベルじゃなくてミクをベースにキャラデザされたんだよ
投稿動画にミクの絵を使ったりしたから
なのにカゲプロ曲からミクの名前全力排除して、儲けをちょっとでも他社にやるものかという浅ましさがいやらしいよな
  1. 2013/01/30(水) 22:06:18 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

アニメ化程度でギャーギャーうるせえよ
嫌なら見るなks
  1. 2013/02/04(月) 16:24:14 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ようするにこのコメ欄みたいな惨状になるからやめようぜっていう話しなんだよなぁ…
  1. 2013/02/08(金) 06:13:58 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

激しく同意
もう無理だろうけども
  1. 2013/02/08(金) 07:55:11 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

てかさてかさ
一曲目からカゲプロって感じじゃん(意味不
やっぱ裏あるでしょ
  1. 2013/02/09(土) 21:39:42 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

え...皆さんはアニメ化反対ですか...? もしかして。
私は賛成だけどなあ...。
それに、嫌なら見なきゃ良いんですよ。 要するに。
あたしは絶対見ますけどね...!!
  1. 2013/02/14(木) 16:33:55 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

わかったおまえら
アニメ化反対ならアニメ見なけりゃいいし
じんさんの動画を批判するならみなけりゃいい
じんさんのやり方が悪いって言うならそれでもいいし
そこにいちいち文句いうのは小学生なみかと
これをこういうやり方もあるんだってみとめようぜ
嫉妬はみぐるしいよ
  1. 2013/02/18(月) 03:40:33 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

文句言う人はじんさんみたいに
素晴らしいものを作れるんですか?

こんなとこで
素直に喜べなくてどうするんですか?

パクリパクリ言いあって
パクリであろうと何が起きるんですか?
初音ミクには支障はないでしょう

悪コメするためにここにわざわざ来たんですか?
ここはカゲプロアニメ化を喜ぶ広場です

喜べよ
  1. 2013/02/22(金) 22:40:38 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2013/02/22(金) 22:40:38
自分でカゲプロ応援掲示板でも開設してから言えば?
自分で応援サイトも作れない奴が、ミクファンの管理人さんのサイトを勝手にカゲプロ応援サイトにするなよw
  1. 2013/02/23(土) 09:52:58 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

素直にIAの会社さんが嫌いです^^
でもカゲプロは好きだしじんさんの曲や
話も好きです。ただただ会社さんの売り方が汚過ぎて残念に思います。有名Pが拾ってくれなくて自分達で勝手に有名Pを作るなんて。。。(有名じゃないPはクソみたいに捨てたそうですw)
  1. 2013/02/23(土) 12:09:31 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

お○ゅうPにしたこととかね、ひどすぎるよね
  1. 2013/02/23(土) 12:17:22 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

アニメ化小説化もずっと前から決まってたらしいですし..
ファンなんて所詮は金と同じなんでしょう。ファンとしてとても残念です。もうパクリがどうとかそういう次元じゃないんです。

..こんなんでアニメ化って本当にするんですかね?心配です。
  1. 2013/02/23(土) 13:34:03 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

カゲプロアニメ化は嬉しいけど、京アニの絵柄は合わんだろwww

エネはカイエンパンザマストの声の人だって聞いた。

有名になれば色々な意見も出てくる。応援するのも批判するのも人それぞれだから良いんじゃないか?まあ過度なのはアレだけど…

俺はパクリだろうがなんだろうが小説もよかったし楽しみにしてる。
  1. 2013/02/23(土) 21:28:08 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

批判できるのは自分で何かを作ったことがない人だと思う

創作とかしたり絵を描いたり物語を作ったりしたことがある人は批判なんて出来ないと思う。
それは自分が産み出した物語やキャラクターとかを好きっていってもらえたときの喜びや、嫌いだとか言われたときの悲しさを知ってるから。

食べ物と一緒だよ。
自分が作ったものを美味しいって言われたら嬉しいでしょ?
美味しくないって言われたら悲しいでしょ?

人が傷つくこと言っちゃ駄目だ

何が正しいとかじゃないよ
好みは人それぞれあるから嫌いなら仕方ないけどわざわざ言葉や文にすることじゃない。

それに自分が作った話がアニメになるなんてことになったら嬉しくない人はいないんじゃないかな。

自分が嬉しいのに残念とか言われたらそれも悲しいよね。

言葉とか自分に返ってくるから、批判してる人達もいつか悲しいことになるよ。

批判とか傷付くようなことは形にしないで欲しいな
  1. 2013/02/25(月) 15:17:45 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

2013/02/25(月) 15:17:45
おまえがそれを言うべきなのはミク・クリプトンを批判した164やぺぺろんやインタネ社長やうるしやドワンゴや雑用に対してだろうw
  1. 2013/03/03(日) 10:45:03 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

夜咄ディセイブよかった
  1. 2013/03/04(月) 01:39:29 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #mQop/nM.
  4. [ 編集]

アニメ化してもいいけどさ。
そもそも、クリプトンちゃんと許可できると思いませんか!?(頑固反対だと思う)。
  1. 2013/03/04(月) 22:11:48 |
  2. URL |
  3. 名無しさん #-
  4. [ 編集]

エネをミクのパクリという人は何かをまねしてはいけないのでしょうか? 他人を見てそれをまねして何かを覚える。           それはいけないことなのでしょうか?それをみて新しい発想をする
人間では普通のことではないでしょうか?
それでも批評する人はなにもかも自分ひとりでできるのでしょうか?お母さんやお父さんがいなければ今発している言葉も使えなかったのでは?

あとパクリと考えている人は逆にミクとエネを勝手に一緒のものだと考えているのでは?
作った人の意見も聞かずに「パクリ」というのはどうかと思います
もっとよく考えて言葉を発するべきですね。
  1. 2013/03/09(土) 21:08:21 |
  2. URL |
  3. 人 #-
  4. [ 編集]

あのさーパクりが悪いことじゃないなんて
言ってる人居るけど
じゃあ貴方の大好きなじんさん(笑)の
曲とストーリー丸々パクられたとする

で、『他人の一生懸命生み出したモノを
真似しただけの作品』なのに
馬鹿みたいにパクりの何が悪いの!
とか言ってる信者がいて
しかも大儲けしたら不快でしょ

その上アニメ化なんてしたら
逆にミクがエネをパクったなんて言う間抜け
が出る可能性もあるし。

上で人間は最初ママの真似して言葉を覚えるんだ!
なんて言ってる何が言いたいのかわかんない人
居るけど真似と同じは違うでしょ。
ママと全く同じ言葉しか喋らない。
既存のモノと全く同じモノしか出来ない
じゃあ文明止まるじゃん
進化しない人間とかww
  1. 2013/03/09(土) 21:37:23 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

真似はいい!
って韓国かよww

嫌だーそのうち起源主張されちゃうー

真似より出来るだけオリジナリティある方が
いいのは言うまでもない
  1. 2013/03/09(土) 21:40:32 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

アニメ化大賛成です。
とても楽しみでうはうはしています。
よく「声優さんの声でイメージがくずれる」というような意見を見かけるんですが、そういう方はユーチューブで【演じてみた】というものを聞かないのでしょうか?もし聞いたことがありそういう発言をしているのならば【演じてみた】のかたはどうなるんでしょう?
ほぼ声優さんと同じではないでしょうか?
聞いたことがない方もぜひ聞いてみてください。
私のおすすめの方は【バル】さんの【想像フォレスト】です。
ぜひ聞いてみてそこからまた考えることもいいと思います。
  1. 2013/03/10(日) 09:50:09 |
  2. URL |
  3. 人 #-
  4. [ 編集]

アニメ化楽しみ!!
上で「パクリ」とかっていってるけど気にしない。
そんなこと言い争ってても意味ないと思う。
先に進めないまんまだねそんなこと言ってる人たちはw
だいたいミクとエネってぜんぜん違うじゃん。
エネはもとは人間っていうストーリーあるし。
エネのことを何も知らない人に反論されてもこまるww
  1. 2013/03/10(日) 10:11:14 |
  2. URL |
  3. 馬鹿人間 #-
  4. [ 編集]

私は自分のものをぱくられてもいいです。
もしかしたらそのパクった人のほうが自分よりもいいものを作るかもしれない。自分のものを進化させてくれるかもしれない。人には人それぞれの考え方がある。私の作品を踏み台にしてもいい。逆に踏み台に「選んで」くれたんだと思う。へたな人のものをまねしても意味ないからね。まねされるのがいやならばまたそこから新しい、パクった人以上のものを作ると思うよ。
  1. 2013/03/10(日) 10:23:59 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

青髪でツインテだったらみんなミクなのかよww
お前らキモw
別ものだと考えられないんだね
脳みそちっちゃいの?
それとも馬鹿?
じゃあもうそういうこと言う人いるんだから一生ミクがきえるまで
青髪ツインテだめじゃんww
キャラを考える人も大変になるねwwwwwww
パクリっていけないことだとおもわねーけど 俺は!
  1. 2013/03/10(日) 10:47:17 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

まーだエネミーの動画でもろにミクが使われていることも知らないお子様がいるのか
ミクの絵を使ったからエネはあのキャラデザになったのに「似てるだけ」呼ばわりとか、実の母親と子供を比べて「似てるだけで血縁はない」と言うような馬鹿なことなのにね
  1. 2013/03/10(日) 10:53:11 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

っていうかミクって青髪じゃなくない?
エメラルドグリーンっぽい・・・
  1. 2013/03/10(日) 10:57:21 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

私は、初音ミクがきらいですっていうか電子機器の音がきらいです
だからIAさんの音もきらいですですが【歌ってみた】のじんさんの歌を聞きとてもいいと思えましただからアニメというかたちでじんさんの歌と物語を見て聞けるのは最高です!!
とても楽しみです!
じんさんにはこれからもがんばってもらいたいです!!
  1. 2013/03/10(日) 11:18:26 |
  2. URL |
  3. じんさんファン #-
  4. [ 編集]

ほかのブログをみてみると
じんさん本人が「アニメは春だよ~♪」
と書き込んであったのできたいです!
はやくみたくてうずうずしています!!
  1. 2013/03/10(日) 12:30:05 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2013/03/10(日) 10:23:59
今はあなたの価値観など問題ではない
著作権という言葉をあなたは知っているのでしょうか?
別にエネがミクに似ていることについてどうのこうの言いたいわけではないですが
あなたの論点はずれているし的外れもいいとこですよ

私が一つ疑問なのは作曲者本人がアニメ化が夢であるといったことを書き込んでいたこと
彼はボカロという音声ツールを使って曲を作るいわば作曲者ですよね?
プロの方が「ラブソングを作ったのでその小説化が夢です!」なんて言ったらおかしいと感じるのが当然だと思います
私はボカロが好きですしIAがどーだとかミクがどーだとかそんなことは関係なく
いい曲を作ることができればツールが何であろうと関係ないと思います
純粋にボカロが好きな者からすると彼の音楽に対する姿勢に疑問を感じます
ボカニコナイトで人間に歌わせていたのを見て彼にとってボーカルはIAである必要性がないんだと思いましたし
(今となってはボカロである必要のない曲のほうが多いですが)
彼の曲はPVがついてない(カゲプロ関連を除いた)曲はあまり伸びていませんし
ファンの方々も彼の曲ではなく『カゲプロ』が好きなのではないですか?
はっきり言うと信者のウザさもだけど金儲けのためにボカロを踏み台にされてるみたいで腹が立つんだよ
  1. 2013/03/15(金) 18:47:11 |
  2. URL |
  3. 名無し@まとめいと #-
  4. [ 編集]

>2013/03/10(日) 10:57:21
青髪のミク絵なんかいくらでもあるよ
つか色だけじゃなく髪型も変えろって話だ
ミクじゃないと言いたいんならな
元動画でしっかりミク使っておいて青いツインテでミクは無関係ですなんて笑わせるわw
  1. 2013/03/15(金) 19:04:14 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

 私は歌が好きになってカゲプロの存在知って両方好きになったから、
 アニメ化はすごい楽しみなんだけどな。
  1. 2013/03/21(木) 11:58:27 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

カゲプロがミクをどう利用し、どういう扱いにしているか知った上で楽しみなら、勝手にすればいいんじゃない
三重の人が告発した一例のように、二次創作・ボカロ界隈はこういうやり方にものすごく批判的だけどね
  1. 2013/03/21(木) 14:09:28 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

カゲプロのアニメ化楽しみ~♪
  1. 2013/03/21(木) 18:58:00 |
  2. URL |
  3. 名無し@まとめいと #-
  4. [ 編集]

アニメ化には別に反対とか賛成とかないけど、
なんかお前らのコメ怖い。
  1. 2013/03/22(金) 02:34:43 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

いまさら反対したって何も変わんないと思う。
アニメ化がこれで中止になるわけじゃないんだし。。。

私は、賛成ですけどね♪
カゲプロ好きだし^^

こんなに叩かれたらじんさんが可哀そう。。。。
  1. 2013/03/27(水) 11:11:39 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

批判されるのがそんなに嫌ならカゲプロファンサイトに閉じこもっていればいいのに
それとも誰もそういうサイト作ってないの?
そんな人気って本当の人気なの?
  1. 2013/03/27(水) 11:33:11 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

勝手にすればいんじゃね?

世界観は否定しないが、曲はつまらん。
なのに再生数が異常すぎて、毎回驚くわ…
もっと良い曲あるだろw
  1. 2013/03/28(木) 10:16:35 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

もっと平和に行こうよ!!
  1. 2013/03/28(木) 14:34:35 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

もっと平和に行くべきなのは1st PLACEとじんの方だよね
  1. 2013/03/28(木) 15:13:50 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

もうやめましょう
ここをやめさせてください管理人さん
こんなの書いてるほうも見てるほうも気持ちよくないです
ここでこんなことかくのは
もうやめましょう?
  1. 2013/03/28(木) 21:52:49 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

気持ちよくないならコメ欄開かなきゃいいのに、どうしてじんとカゲプロのファンサイトでもなんでもないこんなごった煮のサイトでわざわざそんなこと言うの?
有名になったら批判の一つや二つ出るだろうに
しかもじんとカゲプロについてはほぼ事実にもとずく批判だからまだマシじゃん
ミクや千本桜なんかないことないこと捏造して批判するアンチがうようよいるんだからね
  1. 2013/03/28(木) 22:01:35 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ニコ厨は金出さないのが基本だからソフトは売れないんじゃね
  1. 2013/03/28(木) 22:16:47 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

カゲプロファンだしミクファンだけど、京アニのコスプレの件&ミクの名前を表記しない件&エネがミクを元にしてる件、別にどうでもいいと思うけど…?
私は素直にアニメ化嬉しいし、小説も今まで読んだ本の中でも上位…というか1位かもしれない。
だから応援します。カゲプロも、ボカロも。
  1. 2013/03/29(金) 00:41:42 |
  2. URL |
  3. のの #-
  4. [ 編集]

エネがミクを元にしてる件、別にどうでもいいと思うけど…?

 ならカゲプロのストーリーとキャラと曲パクって人気出て
   信者がカゲプロのパクリでもどうでもいいって
     いったらどうする?

小説も今まで読んだ本の中でも上位…というか1位かもしれない。
って今までいったい何の本読んできたの?
こんなお粗末な本が1位ってちょっとやばいよ
  1. 2013/03/29(金) 01:12:23 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

2013/03/10(日) 10:47:17
頭悪すぎでしょww
こんなに間抜けな人はじめて

エネが
・電子キャラ
・青髪
・ツインテ

ってだけでパクリってたたいてんじゃないよ

エネのキャラソンみたいな物の
人造エネミーだした後
プロジェクト化しオリキャラが必要になった

で、エネキャラソンのサムネミクだから
ミクのデザインそっくりな顔に変な模様つけたキャラつくった

こうすれば
・クリプトンにお金あげなくていい
・ミク人気にあやかれる
・ミクと勘違いする人でる
・何で人造エネミーのサムネ エネじゃないでミクなの!
・その時点では物語考えてなかったんじゃ・・をさけれる

って考えが見え透いてるからたたかれるんだよ
どうみても流れからいってミクパクってるんだから
素直にミクのデザイン参考にしましたとでもいえばいいのに
  1. 2013/03/29(金) 01:31:10 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

結局カゲプロ信者って

パクって何が悪い!
    か
人造エネミーのサムネのことには触れずに似てない!
    か
じんさんがかわいそう・・としかいえないよね。

まともな反論できないの?

パクられることは光栄なことでパクるのは正しくて
パクらなければ文化は繁栄しないなんていうキチガイもいるし
中国の偽ドラえもんとかよりよっぽどたちが悪い
  1. 2013/03/29(金) 01:42:51 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

2013/03/10(日) 10:23:59
私は自分のものをぱくられてもいいです。
もしかしたらそのパクった人のほうが自分よりもいいものを作るかもしれない。自分のものを進化させてくれるかもしれない。人には人それぞれの考え方がある。私の作品を踏み台にしてもいい。逆に踏み台に「選んで」くれたんだと思う。へたな人のものをまねしても意味ないからね。まねされるのがいやならばまたそこから新しい、パクった人以上のものを作ると思うよ。

     ↑
貴方がどう思おうがどうでもいいです
ミクを貴方1人でつくりあげたってならまだしも
今貴方が私パクられたって構わない!
って考えは誰一人興味ないです
ここには貴方の作品をパクりたいといってる人は1人も居ません

人には人それぞれの考え方があるというのなら
パクられるのが嫌だって人も居るのが理解できますか?
というかむしろ大多数だと思いますが。

  1. 2013/03/29(金) 01:51:57 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

やれやれ~!!
皆で争え~!!!
ここだけでおさまることなら皆で争って
ここだけの結論でもだしてろ~!
別にここで何を言おうとも
何も変わらないと思うけどねw
ここはそんな馬鹿どもが集まる場なんだ~!!
よってそんなとこに書いてるわつぃも馬鹿なんだ~wwww
わつぃは自力で結論をだすことはいいことだと思う!!!
ファン同士で不満をぶつけ合うのも大切だ~!!!
ただそれはまだ何も決まっていない今だけだ~
決まってからごちゃごちゃ言うやつらは
今ここに書かれえているファンたちの不満を
自分でどうにかしてみろ~

もし「どうにかできるならもうしてるよ」
なんてことを言うやつらは今すぐどうにかしてくれ~!!!!
以上こんなとこにコメをする馬鹿よりw
  1. 2013/03/29(金) 15:23:20 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

何も変わらないから何も言わないなんてのは現代に生きるヒトとして欠陥があるんじゃないのかな
他人にもそういう姿勢を強要しようとするのは北朝鮮と同じじゃないのかな
  1. 2013/03/29(金) 15:27:38 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

from子供(中2)

エネは濃い青髪。パッツンだし、顔も違う。
TK似てるとかいうやつ学校行ってた?
美大でも出てんの?
そもそもエネは貴音のカラーリングを青にした訳でしょ?人造エネミーは「人によって造られた敵」という意味なのにカゲプロファンじゃない人が何も知らず考えずに書き込みするな。と思う
可愛そうな子供?思考能力低下したおじさんおばさん(18以上)に言われたくないわ。そういうこと書き込んでる大人は子供のとき勉強もろくにできなかった人でしょ?


とりあえずミクよりエネのほうがかわいいし設定しっかりしてる


納得できないおじさんおばさんはもう来なくていいし。
  1. 2013/03/29(金) 17:39:49 |
  2. URL |
  3. 2年 #-
  4. [ 編集]

あのぉここでカゲプロに反論してる方たちって無意味・・・
じゃないですか?
カゲプロファンに自分の気に入らないとこを言っても・・・
どうかと思います
本人に言ったほうが効果的と私は思います
できないなら我慢するしかないと私は思います
要するにここはどちらかが引き下がればいいんですよね
ミクファンがカゲプロのことを悪く言えば
カゲプロファンがそれに反論する
カゲプロファンがそこで反論しなければよかったんですよね
そうすればミクファンが話し合うこの場は平和に済んだんですよね
私はミクファンでもカゲプロファンでもありますが
話を見ているとどうやらカゲプロやIAの会社が気にくわないようですね私もカゲプロファンの一人ですそして私一人ですが
ミクファンの方々の気持ちもわからず一方的に反論をして
すみませんでした
私が謝っても他のカゲプロファンの方たちは反論を続けるかもしれません私なんかが謝ってもミクファンの方はゆるしてはくれないと分かっています
ですがこんなことを続けているくらいはましです!
ばかにしてくれていいです
ばかなのは自覚済みですし馬鹿といわれるのはなれていますので
ただ私はほんとにこんなことを続けていても意味がないとおもいます!
えらそうにすみませんでした。
  1. 2013/03/29(金) 17:45:28 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ごめんなさい♪私↑で18以上とか書いたけど私にとって私の年(13)以上の高校生以上はおじさんおばさんなんですよ♪
  1. 2013/03/29(金) 17:46:59 |
  2. URL |
  3. 2年生 #-
  4. [ 編集]

>2013/03/29(金) 17:39:49
ミクを元に考えられたキャラなのだから、似てる似てないの低レベルの話じゃないのよ、ボクw
  1. 2013/03/29(金) 18:13:05 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2013/03/29(金)17:39:49
ミクの方が可愛いと思うよ?
ファン多いし。

そもそも、ボカロとカゲプロ内のキャラを比べて設定がどうとか、話がおかしいw
君はアニメ化されること嬉しくないの?
  1. 2013/03/29(金) 22:25:04 |
  2. URL |
  3. どこかの2年生(14歳) #-
  4. [ 編集]

嬉しいですよー

だけど私はエネが好きなんだ。ミクよりエネ。
かわいいかわいくないは個人の好み。
tk私はエネが好きだからじんPが叩かれようが文句言われようがどーでもいい。

過去の貴音のころからの設定が好きだ。貴音のカラーリング青が好きだ。
あなたたちはじんPのやり方に文句があるのでしょう。

ならエネファンはエネをずたずたに言われて黙っていらんない。







p.s.私は女子だ。ボクとはなんだ。おい。
  1. 2013/03/29(金) 23:26:00 |
  2. URL |
  3. 2年生 #-
  4. [ 編集]

(↑あんた、女だったんだww)

じんだけじゃなくて、関わってる企業(IAの会社然り)のやり方も嫌い。

つーか、「初音ミクみく」って名前の個人サイトにわざわざ「ミクよりエネ」とか、言っても無駄だからw



…批判コメを書いているが、俺カノキドだけは好きだ。一応。
  1. 2013/03/30(土) 09:56:33 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2013/03/29(金) 23:26:00
そんなに好きならエネのファンサイトでも作りなよ
君がミクファンサイトをそうやって荒らしに来ているみたいに、君が作ったエネファンサイトを荒らしに行ってあげるよ
君がこれ以上ミクファンサイトをカゲプロのファンサイトと勘違いするのならね
それともエネファンにはエネのためにファンサイト立ち上げる気力すらない、他人のサイトに寄生する口先だけの「なんちゃってファン」しかいないのかな
  1. 2013/03/30(土) 10:20:34 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

もういいや

相手してんの面倒。

話通じない。

そういう思考能力低下したおじさんおばさんの相手してるひまあったらカゲプロについて更に調べたほうがたのしーし楽。

『人間は考える葦である』から批判するより考えてた方が大人になった時貴方達のような大人にならないと思うw

>じゃあ貴方達こそどーしてミクのサイトでカゲプロの批判してんの?ミクのこと誉める言葉でもずらずら並べてればいーじゃん。
  1. 2013/03/30(土) 12:27:12 |
  2. URL |
  3. 2年生 #-
  4. [ 編集]

↑あなたみたいな変なガキがいるから、カゲプロ厨の奴らはキチガイばっかりって言われるんでしょう?

「相手してんのが面倒」なら、コメしてないで早く立ち去りなさい。
あなたが経験不足なのは良く分かりましたから。
  1. 2013/03/30(土) 12:48:20 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

小学校二年生だったみたいだねぇ
カゲプロに限らずボカロ界隈の胡散臭い話には批判コメがつきものなこういうサイトに出入りするのは、ネット初心者のお子さんにはまだまだ早いですよー
半年ロムれ
  1. 2013/03/30(土) 12:53:04 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

サイトが作れないからって「なんちゃってファン」と決め付けんのは
おかしいでしょ
まるでファンにとってサイトがすべてみたいな言い方じゃん
ここまでのコメ全部見てきたけどたまたまそういうコメしてる人をみるんだよね
サイトがないとファンでいちゃいけないの?
おかしいでしょ
考え方がちっちゃいよね
  1. 2013/03/30(土) 12:54:56 |
  2. URL |
  3. 1年生になるよ~ #-
  4. [ 編集]

>2013/03/30(土) 12:54:56
批判意見を見たくないならカゲプロファンサイトに行けと言ってるだけじゃん
自分でサイト立ち上げられないなら、他人のサイトで他人の批判を封殺しようとするなよ
カゲプロがミクを排除する臭い動きは見ないふりしてるくせにさw
努力しただけで褒められる子供の二次創作じゃないんだから、子供の理屈をこのサイトに持ち込みたいならそれなりに理論武装しておいでねー
  1. 2013/03/30(土) 13:06:18 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2013/03/30(土)13:06:18
見たくないとは書いてないと思うんですけど
だいたい見たくなかったら皆こんなとこにコメしてないでしょ
自分の好きなものが批判されてたらだまってらんないと思うのですが
まぁここはミクファンサイトですからあなた方が批判するのはあたりまえですけど

あと>カゲプロがミクを排除する臭い動きは見ないふりしてるくせにさw
そこについてはだれも批判してないと思うのですがちがいますか
ちがかったらすみません
  1. 2013/03/30(土) 14:09:09 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2013/03/30(土) 14:09:09
下三行イミフ
カゲプロファンの側からミク排除について批判する声は見たことないよ
カゲプロファンって結局トップダウンを何でも無批判に受け入れるべきだと考えてるんでしょ
そうでなきゃミクから考えだされたエネがミクに似てないなんてセリフなんか出てくるわけがない
カゲプロファンって、カゲプロについて批判されてる内容について反論できないものだから、問題点を「そんな問題は存在しない」と見ないふりするか、「批判するな」の大合唱してるだけじゃんw
本当にファンならカゲプロのメディア展開のまずい点について改善を求めるくらいのことやりなよ
ボカロ界隈ってのはね、そうやってボトムアップがあって初めて成り立ってきたの
口開けて待ってて投げられる餌食らうだけのファン()はカゲプロファンサイトに閉じこもっていればいいんだよ
  1. 2013/03/30(土) 14:33:58 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

カゲプロファンはこれ読みなよ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13102344343
  1. 2013/03/30(土) 14:43:54 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

↑のサイト見て、ものすごく共感した…

カゲプロファンで、戯言ばかり言ってる人は見るべき。
  1. 2013/03/30(土) 20:07:16 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

2013/03/30(土) 12:27:12
こんな厨二病のファンでカゲプロは成り立ってるのかー

わざわざ頑張ってかっこいい言葉を
使おうとしなくてもいいんだよ

中学2年生にもなってこんなに
残念な頭してる子がいるなんて恥ずかしいです。
私の小学生5年生の弟以下も13超えると
おばさんっていってましたよ!お仲間ですね

あとみて見ぬふりは痛いのでいっておきますが
貴方の大好きなエネはサムネでミクの絵が
使われた後に発表されました
貴方の知っているとおりエネは青髪ツインテール電子キャラです
それだけならまだしもサムネミクとほぼ同じかっこうです
まだ貴方のいう思考能力が低下していないのなら
これがどういうことかわかりますよね?
エネは意図的にミクに似せたキャラです
証拠はサムネです

P.S.貴方もすぐに私と同じ高校生になっておばさんになりますよ
理論的でない反論をするより
受験勉強でもしたほうがいいと思いますよ。
どうせまだ見てるのでしょう?
  1. 2013/03/31(日) 01:17:42 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

訂正

私の小学校5年生の弟も13超えると
おばさんっていってましたよ!お仲間ですね

あとみて見ぬふりをしている貴方は痛いのでいっておきますが

見直しって大事ですね・・
  1. 2013/03/31(日) 01:24:19 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

!!
なるほど!!
↑のHP見て納得しました!
確かにミクファンさん方はまわりにひろめたりなんてしてないですね
表に出ず陰で応援してるって感じですか?
かっこいいですね!
私もそんなミクファンになれるようになりたいです!!!
まだまだ未熟ものですのでいろいろと教えていただきたいです!
あ  上の文と関係ないことを言って申し訳ございませんでした
  1. 2013/04/02(火) 09:34:56 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

わざわざアニメ化する必要あるのか?
小説だけじゃなく漫画もあるならそこで終わりで良くない?

声優とかの問題で、どうせカゲプロファンも見なくなると思うけどww
悪ノ娘と違って自由な方だし。

とりあえず、エネの問題をどうするのかが楽しみww



P.S.カゲプロ小説のあとがきだけ読んだけど、ひっどいねwwwwwww
  1. 2013/04/08(月) 16:31:45 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2013/04/08(月) 16:31:45
なにもしらないあなたが「どうせ」などといわないでください
人のことを決め付けるあなたのほうがひっどいねwwwwww
です

まぁそんなことを言うあなたなんかにはカゲプロファンは声優も楽しみにしてるということもわかんないんでしょうね
声優さんはもう公開されてますんでカゲプロファンなら知ってます それで否定するならしかたがないと思いますが
  1. 2013/04/09(火) 14:36:18 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ミクファンじゃないカゲプロファンはよそに行けよ
ここはミクファンの管理人さんがボカロ応援してるサイトだ
カゲプロを応援するサイトじゃない
  1. 2013/04/09(火) 15:36:27 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2013/04/09(火) 15:36:27
‘VOCALOID(初音ミク、鏡音リン・レン、巡音ルカ、他)に何気に関連しそうな情報をまったり収集しているサイト!‘って書いてあったけどそうだったのか。ミクファン専用のサイトだったのか初めて知った。
でも、もしそうだったとしたら初音ミクになんにも関係ないカゲプロのことを記事にするのはちょっと変じゃないか?それに、エネはミクのパクリだからカゲプロにミクの名前を出さなきゃおかしいっていう主張を肯定しないやつ=ミクファンじゃないっていうのはおかしい気が
  1. 2013/04/09(火) 20:11:12 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #YqzQT8Bs
  4. [ 編集]

「ミクファンの管理人さんがボカロ応援してるサイト」を「ミク専用サイト」と故意に捻じ曲げてまでレスしたいとか、荒らしとしか思えないな
下三行はイミフw
エネとミクが関係ないと言ってるのはカゲプロ信者だけで、じんは動画見れば明白にミクからエネを考えだしてる
それとミクの名前をカゲプロから排除していることへの批判はまた別物だぞ
わざと混同してるんだとしたら、どこへミスリードしたいんだ?
  1. 2013/04/09(火) 20:31:07 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2013/04/09(火)14:36:18
もう、声優まで決まってるんだ。
調べてもなかなか出てこないんですけど…

声優まで決まった段階ってことは、いつアニメ始まるかも決まっちゃってるってことかな?ローソンとコラボするって言ってるし。
  1. 2013/04/10(水) 18:02:27 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

TBSのランク王国でIA排除のランキングやったし、フジのボカロ歌謡祭はIA押しだったし、フジのノイタミナ枠あたりの放送なんじゃね
夕方の枠でやったらカゲロウデイズの歌はおそらく使えないし
どっちにしてもエネのキャラデザをミクに似せないでほしい
  1. 2013/04/10(水) 18:13:35 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

↑たぶん無理だよ…小説とかの時点で似てるしw
あ、カゲプロファンは似てないとか言い張ってるんだっけ。
髪、短いしねぇ。


そういえば、じんはアニメ化が目標ですって言ってたな。
良かったね、願いが叶って。
もう、金儲けの仕事はないでしょ。
        

              …あれ、まだあったか。ごめんなさいw

 
  1. 2013/04/10(水) 19:02:08 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

まあパクリかパクリじゃないかなんてしだしたらキリ無いんだし
お茶でも飲んで…話でもしようや……
  1. 2013/04/16(火) 21:26:43 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

キャラはパクリじゃなくて、もともとミクで作っていたもの
パクリってのは違うだろ
違いもわからない子供じゃあるまいし、言葉は正しく選ぼうや
カゲロウデイズは昨日公園のパクリだけど
  1. 2013/04/16(火) 21:34:24 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

カゲプロがアニメになんのか。
カゲプロの曲はまあまあだが、ストーリーは好きだから、まあ嬉しいかな。
え?俺カゲプロファンだけど声優決まってるなんて初耳。
  1. 2013/06/10(月) 22:21:18 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

まあこういうコメ欄になるのも仕方ないよね

みんながみんな好きじゃないし
批判者の意見も間違ってはないところもあるから

エネ・・・確かに初音ミクあんま知らない人は言うね
「ミクだ!」って 似てるもんね
でもツインテールってことと青髪なことだよね
さらにツインテールが普通のとちょっと違うし説明できないけど
そして通称「ほっぺのアレ」w 留め具・・・?

ミクにかぶってる部分があるのは一理ある
パクリかもしれないそれも一理ある

人造エネミーでミクの絵だったからイメージが
残っちゃったんじゃない?

あ~それにしてもアニメ早くみたいな(個人的に)
世界観は壊さないようにしてほしいけど
  1. 2013/07/05(金) 18:45:40 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

意見

自分の意見いってみます。

エネ・・・たしかにミクに似てますよね・・・でも、パクリというわけじゃ無いと思います・・・。エネの特長→青髪、ツインテ、ほっぺのアレ
                     ジャージ、黒スカート、電脳

             ミクの特長→緑髪、ツインテ長い、髪の毛の                     アレ、服装、電子
よく見るとこんなに違う。ツインテとかで決めつけるのはおかしいと、思います。

小説  クズだとか言ってる方いますけど見なければいいのでは?
     ありがちなストーリーでも別に言いじゃないですか。
     クズだとか言ってる人はほざいてれば?

アニメ うーん・・・アニメ化ですかぁ・・・・私だったら素直に応援
     しますね。まぁ、反対の人はみなくてもいいですよ。うん。

長文失礼しましたっ

  1. 2013/07/11(木) 17:37:24 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #k0k1oKVE
  4. [ 編集]

意見

自分の意見いってみます。

エネ・・・たしかにミクに似てますよね・・・でも、パクリというわけじゃ無いと思います・・・。エネの特長→青髪、ツインテ、ほっぺのアレ
                     ジャージ、黒スカート、電脳

             ミクの特長→緑髪、ツインテ長い、髪の毛の                     アレ、服装、電子
よく見るとこんなに違う。ツインテとかで決めつけるのはおかしいと、思います。

小説  クズだとか言ってる方いますけど見なければいいのでは?
     ありがちなストーリーでも別に言いじゃないですか。
     クズだとか言ってる人はほざいてれば?

アニメ うーん・・・アニメ化ですかぁ・・・・私だったら素直に応援
     しますね。まぁ、反対の人はみなくてもいいですよ。うん。

長文失礼しましたっ

  1. 2013/07/11(木) 17:37:52 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #k0k1oKVE
  4. [ 編集]

↑の人 ミクはさ緑の髪っていう設定だけどさ、はっきり言うと青とか水色だよね?それと、ミクも黒スカートですよ。だからミクとエネcは似てるかもしれないよ。だってうちのクラスのボカロ&カゲプロ知っている4人以外に絵を見せたら「ミク」って答えると思うし。
でも、人造エネミーの絵がミクなんだよね。そこからエネcが作られたからパクリじゃないと思うし・・・
ていうか、アニメなんてカゲプロ知っている人しか見ないんじゃない?だから別にいいんじゃ・・・
どうでもいいけど早くアニメ化してほしい。
  1. 2013/07/27(土) 11:14:13 |
  2. URL |
  3. Mi #-
  4. [ 編集]

おいおいお前ら
ちょっと深く考え過ぎじゃねえか?
反対する位ならアニメ化しても観なきゃ良い事だろww
後、エネとミクが似ている、という事だが
それぞれ違う所も、良さも悪さもあるだろう
まあ、確かに全然似てないとは言い切れんが、
他にも似ているキャラもいるんじゃないか?
アニメ化をどう思うかは、そんなの個人の自由だが、ダメダメ言ってたらじんが可哀相だろ
俺はアニメ化するにせよ、しないにせよ応援するつもりだが?
個人の世界観を楽しめよ
アニメが糞だったら、その時はその時じゃねえの?
じんにも考えがあるんだろ
黙ってアニメになるのを待とうぜ
  1. 2013/09/06(金) 14:08:41 |
  2. URL |
  3. あせろら #-
  4. [ 編集]

アニメ化云々はまあ置いといて、アンチの方々は自分の好きなものを薄い根拠や個人の勝手で批判されてもいいんですかね?それとも信者()やファンが嫌がるのを楽しみたいだけのクズなんですかね?エネがミクに似てるとかじん氏がどうとか自分の意見を飾っても、やってることは正直言って悪質に他ならないのですが。
  1. 2013/09/10(火) 13:50:39 |
  2. URL |
  3. 凪 #-
  4. [ 編集]

アニメ化決定!

2014 04 ?? にアニメ化決定!
嬉しいですね~
  1. 2013/12/31(火) 23:22:44 |
  2. URL |
  3. カゲプロファン #-
  4. [ 編集]

無題

えーっと人造エネミーの件ですが映像有の見ましたか?
  1. 2013/12/31(火) 23:27:17 |
  2. URL |
  3. カゲプロファン #-
  4. [ 編集]

私的には、カゲプロは好きです。でも、小説、アニメ化は反対です。

もし、不快に感じる人が居たら申し訳ないです。全て勝手な想像です。
ラノベとかもそうなんですけど、今まで本を出してきた人は何回も応募したりして、何千ともある応募の中から勝ち上がってきた人だと私は思っています。自分なりの努力を凄くしてきたと思います。

確かにじんさんも勝ちあがってきたすごい人だと思います。
でも、本を出す資格はないというか、今まで頑張ってきた人を貶していると思います。
アニメ化なんてもってのほかだと思います。
言ってしまえば、確かに小説の内容は深いのだけれども、凄く浅いです。
ただおもしろい『だけ』の様に感じます。他は何も感じない。
今まで出された本を読んでみたら、上手く言い表せれないんですけど、色々な気持ちがごちゃごちゃするというか、面白いだけではない、言葉に言い表せれない何かがあると思います。
そんな面白いだけの作品なのに、内容も薄いのに、自分より努力してない人が、簡易ではないかもしれませんが、本を出す。そして、アニメ化する。
こんなの、応募を何回も出している人や応募に受かって本を出している人から見れば、不快以外のなにものでもないと思います。

確かに、じんさんの作品は面白いです。
けど、本を出す、アニメ化をするということは、そういう風に思う人が居るという事を忘れないで欲しいです。

長文失礼しました。
  1. 2014/01/20(月) 21:41:25 |
  2. URL |
  3. 時雨 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する