初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

出た!「GHP祭音楽映画祭」の公式キャラクターにCUL

2012年10月20日(土)~21(日)に、池袋西口公園にて「GHP祭音楽映画祭」というイベントがあるそうだが、情報によれば、公式キャラクターにCULが採用されたもよう。同イベントでは、ボカロ作品の募集を呼びかけていたり、「ボカロPのライブ」があったりするようなので、CULファンだけでなく、クリエイターさんもチェック…かもさ^^

deecloud【拡散希望!】GHP祭音楽映画祭開催!公式キャラクターにCULが!イラストは結城まさのへさん!優秀作品は10月20、21日池袋西口公園の大型LEDモニターで上映!ボカロPのライブも。 http://t.co/ClKMpZ30 http://t.co/9W1dmWOblink



GHP祭音楽映画祭

GHP祭音楽映画祭「ABOUT」


♦ コンテスト名称
「GHP祭’12『それぞれの未来像』ミュージックフィルムフェスティバル」

♦ 募集期間
2012年9月1日(土)~9月22日(土)※事務局到着分

♦ 応募作品テーマ
それぞれの未来像

♦ 応募条件
2007年9月23日から2012年9月22日までに制作・発表された作品で、
全ての権利を保持している作品が対象。

♦ 応募作品
5分以内のミュージックフィルム。テーマに沿った物語性のある作品。
応募作品の諸権利は応募者が全てを所持または管理しているオリジナル作品に限る。
制作は自主制作、商目的で制作されたもの、プロ、アマ問わず。実写、アニメーション、
CG等、映像制作方法は問わない。また、応募作品の返却は行わない。
実写作品の撮影に関しては8mmなどでも可。
全ての作品はMiniDVのテープに収録し、あらすじ(ストーリー)及び編集手法、
環境を記入した資料を添えての応募に限る。

♦ 上映
2012年10月20日(土)・21日(日)
「池袋西口公園 特設大型モニター 特設サイト内」

♦ 表彰式
2012年12月25日(水)「U‐streamにて放送予定」

♦ 各賞 (各部門1名)
最優秀賞: 制作支援費 30万円
優秀賞: 制作支援費 10万円
入賞: 制作支援費 5万円
特別賞: その他

♦ 主催
特定非営利活動法人 環境維新隊

♦ 後援
(公社)日本ユネスコ協会連盟(予定)、東京都(予定)

♦ 協力
(株)バイオマスジャパン、(株)MACH2

♦ 作品のフォーマット
撮影のフォーマットは問いません。
応募の際はYouTubeサイトに限定公開でアップし、アドレスをお知らせ下さい。
(応募フォームにURL記入欄があります)
同時に、miniDV(HDTV形式)を送付して下さい。
送付先は支払・送付先情報をご覧ください。

♦ 作品規定
音楽にのせた、ストーリー性のある映像作品。(いわゆるミュージッククリップの形式)
アニメーション、実写、CG等の映像ジャンルは問いません。

♦ 応募者の経歴
経歴(プロ、アマチュア、学生、年齢、受賞歴等)は問いません。

♦ 作品の長さ
5分以内

♦ エントリー費
1作品あたり1,000円のエントリー費をご用意下さい。(複数作品応募可能)
応募受付後一週間以内に、いづれかの方法でお支払下さい。

♦ 海外からの応募作品
日本語字幕を必須とします。

♦ 作品のテーマ
「それぞれの未来像」をテーマとした作品であること。

♦ その他、注意事項
・2010年9月23日から2012年9月22日までの間に制作された作品で、他映画祭での受賞経験のない作品とします。
・応募作品中の音楽及び映像の著作権を、応募者自身が全て所持しているオリジナル作品に限ります。
・作品は屋外ビジョンで上映されるため、HDTVフォーマットで作品を収めたminiDVをお送りいただきます。お送りいただいたminiDVの返却は致しませんので、予めご了承下さい。
・作品の選考につきましては、制作者の表現の自由を尊重するものとしますが、公衆良俗に反しない、良識として受け入れられている社会通念を尊重した選考が行われることをご了承下さい。

♦作品のUP
ご応募頂く作品をYouTubeサイトに限定公開でアップして下さい
♦エントリー
当サイト応募フォームより、必要事項をご記入の上エントリー下さい。
※エントリーの際、YouTubeにアップしたアドレスをご記入下さい。
♦作品送付
作品をminiDVに収め、9月22日(土)必着で下記送付先(GHP祭’12事務局)までへお送り下さい。
送付先は支払・送付先情報をご覧ください。
♦エントリー費支払
詳しくは当サイト支払・送付先情報をご覧ください
♦エントリー完了
お問合せは、contact@ghp-fes.com(GHP祭’12事務局)にて受け付け致します。
電話での対応は致しかねますのでご了承下さい。


ボカレボウェブ

インターネット社「CUL」公式サイト
ボカレボCH

CUL project
twitter「#vocarevo」
インターネット社「CUL」公式サイト

関連ページ
声優「喜多村英梨」嬢の初音ミクのモノまねがうまいらしい件について
初音ミクのモノマネ動画をまとめてみたヨ
「今宵VOCALOIDに何かが起こるぞ~秘密のPARTY」でVOCALOID3が発表
出た!8月末に喜多村英梨×CUL 2.5次元写真集「歌ウデイズ」が発売
「歌ウデイズ キタエリ×CUL 2.5次元写真集」が発売されたらしい件
出た!「INTERNET VOCALOID 3 CUL」が2011年12月22日に発売決定
出た!「INTERNET VOCALOID 3 CUL」がアマゾンにも登録
出た!「VOCALOID3 CUL」の公式デモ曲2曲が公開
「VOCALOID3 CUL」のパッケージ版優待販売の特典のブロマイドが公開
「VOCALOID 3 CUL」と「VOCALOID3 結月ゆかり」が発売されたらしい件
出た!CULの中の人こと「喜多村英梨」さんインタビュー記事 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/07/31(火) 04:31:12 | ニュース | コメント:6

> ♦ エントリー費
> 1作品あたり1,000円のエントリー費をご用意下さい。

金取るのかよ。
  1. 2012/07/31(火) 07:42:05 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

だよな、俺もそこに引っかかったw、でも俺は応募しないし参加する人は千円なw
  1. 2012/07/31(火) 07:51:19 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

もともとが寄付金募ったりする団体みたいだから、参加費でいろいろ賄おうとしているんだろうなあ
  1. 2012/07/31(火) 09:22:30 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ボカロに限らず色々な映像作品を募集するんだね。
8mmフィルムとかも書いてあるから総合的な映像のコンテストみたいなやつじゃないかな?
あと主催や協賛にエコエネルギー関係の会社や団体が多いんだね
  1. 2012/07/31(火) 10:38:16 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

それよりも衣装のダサさをだな…
  1. 2012/07/31(火) 10:42:59 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

「公式キャラにCULが!」って、言われないと全然解らなかったよ。
「ボカロを知っていますか?」の小説のハズレっぷりといい、
CUL Projectの面々は、CULのボカロキャラとしての認知度を
ちゃんと把握しているんだろうか。
  1. 2012/07/31(火) 18:01:24 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する