>Thirのはてな日記「中国版ニコニコ動画「AcFun.cn」登場」
>AcFun.cn「首页」

実際見てみたところ、確かに字幕についてはそっくりな雰囲気。Unicodeが採用されているようで、日本語での※もつけられるようだ。コンテンツに関しては、トップページを見る限り、いまのところ、ほとんど日本に関係する動画が多くで、また多くの日本製商業アニメが中国語の字幕付きでまとめて試聴できてしまったりと、大きな問題もはらんでいるようだ。
肝心の初音ミクについては、「miku」で検索してみたところ、いまのところ30点ほどの動画が試聴できる程度。まだオープンしたてで、主だったところが投稿されているだけのようだ。ちなみに、検索語としては「miku」のほか「初音ミク」「初音未来」あたりが利用できそう。といわけで、いろんな意味でこのまますんなり行くのか? という感じだが、ニコニコ動画が中国でも注目されていることは間違いなさそうでつ。
>AcFun.cn「miku」
>AcFun.cn「メルト」

オマケ
>中国のウィキペディア「キャラクター・ボーカル・シリーズ」
>youku.com←中国の巨大動画サイトといえばコチラ
関連ページ
>世界のあちこちで初音ミクの調査をしたいときのメモ
