>ねりまん!「ねりミク直前レポート! byみきうじ」

>ねりまん!「ねりミク直前レポートその2 byみきうじ」
>チャリティーイベント「練馬VOCALOID FESTIVAL」

名称:練馬ボーカロイドフェスティバル
愛称:ねりミク
開催日:2012年07月26日(木)
開演時間:開場16時50分 開演17時15分(予定)
チケット受付(引き換え、当日券販売):16時~17時
主催:ねりまんプロジェクト
協賛:協賛企業さまのページへ
開催地:T・ジョイ 大泉 シアター3 【184席+(車椅子1席)】 [DIGITAL対応]
場所:東京都練馬区東大泉2-34-1 オズスタジオシティ
入場料:前売り予約:1,000円 当日券:1,500円 全席指定
チケット情報:メール予約受付中
近隣施設:ショッピングセンター、ゲームセンター、東映アニメーションギャラリー(無料)等
>twitter「NVF_info@ねりミク」

追記
レポート・ツイートがきているのでメモ。
nat0468 | #ねりミク 会場に入った。HSPのUnflagmentがBGMで流れてる。夏休み中の小中学生と思われる観客が目立つ。 | link | |
nat0468 | #ねりミク BGMに「こちら、幸福安心委員会です。」が流れて、「きた!」とはしゃぐ声が聞こえた。 | link | |
nat0468 | #ねりミク 始まった。スクリーンに前説が文字で流れてる。 | link | |
nat0468 | #ねりミク 終わった。映画館の大きいスクリーンとスピーカーで、ボカロ動画を見るのは良いね。見慣れた動画でも迫力があるし、新たな発見があったりするし。 | link | |
nat0468 | ボカロ動画を大きなスクリーンで見た一言感想。Nyanyanya(略)はなんだかシュール。千本桜は映像密度が半端ない。Sweat devilはあざとい。magician's operationは文字だけの演出が面白い。最後のTYWは映像の奔流に見入ってた。 #ねりミク | link | |
nat0468 | どの動画も楽しんで見てたのだけど、特に印象的に残ったのが先の動画。個人的には、絵や物語がお気に入りの「添い遂げたアンドロイドへ」が大きなスクリーンで見れて良かった。分かっていても、最後に目頭が熱くなったり。 | link | |
nat0468 | こういうの見ると、動画観賞用に大きなテレビとかスピーカーとか欲しくなっちゃうな。部屋は狭いし、お金もかかるから、やらないけど。 | link |
追記
収支報告がきているそうなのでメモ。
>ねりまん!「収支報告ダヨー」
関連ページ
>出た!練馬でチャリティーイベント「練馬VOCALOID FESTIVAL」が開催予定
>7月26日にチャリティーイベント「練馬VOCALOID FESTIVAL」が開催
