初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

関西で「ボカロ(UTAU)向け音楽クリエイターDTM専門プロダクション」設立な件

情報によれば、蒼77氏のブログにて、「VOCALOID(UTAU)・音楽クリエイター向けDTM専門プロダクション設立に向けてのお知らせ」という告知がきているもよう。左記プロダクションの事業内容は「将来性のあるクリエイターへのサポート・運営」「制作会社及び企業をターゲットとした、DTM・歌声合成音楽によるプロモーション、コンテンツの提供」「CD等の製作・ライブ実施」となっていて「動き始めるのは9月位」となっているようだ。これに関連して、「関西在住(もしくは積極的に来れる方)将来に向けて音楽活動をしていきたいというやる気のある方(最初の段階では10名前後)を募集」とのこと。興味ある人はチェック…かもさ^^

Sou_77VOCALOID(UTAU)・音楽クリエイター向けDTM専門プロダクション設立に向けてのお知らせ | 蒼77 Official Web Blog http://t.co/RR2wxVcHlink
Sou_77VOCALOID(UTAU)・音楽クリエイター向けDTM専門プロダクション設立に向けてのお知らせ: 少し前からお話を頂いていたり話し合いに出ていたのでそろそろゆるくですが告知を募集する条件ですが、関西在住(もしくは積極的に来... http://t.co/qFenmUtvlink
Sou_77この部分わからないとか書いて欲しいとかあったら言って下さいな 今は候補人数5~6人くらいなんでまだ募集自体は大丈夫です VOCALOID(UTAU)・音楽クリエイター向けDTM専門プロダクション設立に向けてのお知らせ http://t.co/RR2wxVcHlink
Sou_77ボクが作るんじゃないよwwボクは話もらって雑用してるだけwww RT @ryoga_fluorite: そうななさんが大阪でホストクラブ作ると聞いてlink

Sou77「VOCALOID(UTAU)・音楽クリエイター向けDTM専門プロダクション設立に向けてのお知らせ」

事業内容
・将来性のあるクリエイターへのサポート・運営
・制作会社及び企業をターゲットとした、DTM・歌声合成音楽によるプロモーション、コンテンツの提供。
・CD等の製作・ライブ実施(関連企業と共同になるかと)

設立趣旨
現在、低迷している音楽業界の中でDTM音楽を広く一般消費者に対して普及させることが、このプロダクションの設立の趣旨です。
そこで、DTMクリエイターの知識と経験を生かし、DTM音楽業界の発展の為に音声合成音楽を音楽の一分野として定着させクリエイターの社会的認知を高めていく事を目的とします。
その為に当面は、最も可能性に充ちている音楽シーンである音声合成音楽(VOCALOID・UTAU)を対象とします。

twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/07/23(月) 17:22:57 | ニュース | コメント:5

どこかの誰かさんがボーカロイドは3年ぐらいで衰退するとか言ってたけどそんな装備で大丈夫か?
  1. 2012/07/23(月) 17:40:47 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

またまた嫌なタイミングで不穏な動きが関西から出て来たなぁ・・・あの記事の予想通りになってんじゃないの?
  1. 2012/07/23(月) 19:01:49 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ボカロ界隈が金の成る木に見えるのでしょうね。
こういった会社が乱立して、各社ボカロPさん達を囲い込み、自社ボカロPの宣伝・ゴリ押し合戦の果てに、ファンが離れて自滅崩壊。
まるでK-POPプロダクションと同じではないか。
あれ、もしかしたら朝鮮系なのか。
  1. 2012/07/23(月) 19:36:38 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

てか、メディアへの露出もコラボもグッズもダントツで一番多いのがミク自体なんだから、それも含めて考えないとね
  1. 2012/07/23(月) 21:47:57 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

うさんくせーw
  1. 2012/07/23(月) 22:14:42 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する